表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ショート・ショート(1〜10)

SS04 「めぐまれない人に愛の手を」

作者: 花迺屋 風天

 チャイムが鳴ってドアを開けると赤い雨合羽を来た少女が立っていた。

「恵まれない人のための募金をお願いします」

 募金?

「募金です」

 小柄な体を丈の長い雨合羽が覆う。切りそろえた前髪の下から黒い水晶のような瞳が見えた。血のような色の合羽とは対照的に肌は白く、きめ細かい。折れそうな細い首に黒いリボンが細く巻かれている。陶器でできた美しい人形のようだ。

「私たちは恵まれない人のために活動しています。協力をお願いします」

 少女は手にもっていた箱を差し出した。白い箱に細いスリットが入っている。


 ・・・・・・恵まれない人ってどんな人を対象にしているの?


「S区の三丁目、七番地にお住まいのM・Hさんです」


 ひどく具体的な答えに僕は戸惑った。驚いた理由は別にもあったが。

「M・Hさんは恵まれない人なのです」


 ・・・・・・どんな風に?


「良い人なのに女性にもてません。それに友達もいません」


 ・・・・・・はあ。


「頼み事が断れません。それで失敗を押し付けられて会社を辞めました」


 ・・・・・・よ、よく知っているね。


「神様は全てを見ておられます。よい事も、悪い事も、全て」

 具体的にはお金を集めてどうするわけなのだろう・・・・・・その・・・・・・M・Hさんに。

「私があの人を愛します」


 え?


「私があの人の所に行って、一緒に暮らします。そして愛します」

 少女の頬が赤くなった。少し俯く。

「神様がそう決めました。でも、これは私の意思でもあります」

 お金はそのための経費です。新しい生活には色々と必要ですから、と。

 

 僕は手持ちの金全てを渡した。今月分の失業保険も。彼女はお辞儀をして去っていった。

 それからずっと待っている。

 二人暮らしに備えて新しい職も決め、どん底だった生活も改善した。

 念のため、表札も新しくし、住所もそこに書き加えた。三丁目、七番地と。

 

 ・・・・・・騙されたとは思っていない。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ