表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
紫の瞳  作者: yohna
60/180

60

 パーシーは有希が見つけたときから動いていないのか、全く同じ体勢で立っていた。

 月明かりに照らされた森は神秘的で、どこか近寄りがたい雰囲気を醸し出している。

 すぐ傍にある大きな木は、風に揺れておおきくさざめいている。

「――何を見ているの?」

 ゆっくりと近づいて、そっと声を掛ける。すると驚いたのか、目を瞠って振り返る。そして有希の姿を確認して、ほうっと息を吐いた。

「あ、驚かせちゃってゴメン」

「いや、いい」

 お互い黙り込み、沈黙が訪れる。

(何を話せばいいんだろう)

 正直、まだ少し怖いという思いもあった。憎悪を込めて睨まれて、何度も何度も耳の痛い皮肉を言われた。

 なのに今、こうして隣に立っている。

「……どこに行くのかと思ってたんだ」

「え?」

 突然発せられた言葉に驚いて顔をあげる。

「人は死ぬと、どこに行くのか考えてたんだ」

 バカみたいだろうと苦笑いされる。

「そんな事考えたとしても、死んだ奴が俺に何が出来るって訳でもないんだけどな」

 そう言って有希を見つめて、似てるんだと言う。

「つい最近死んだ――いや、俺が殺した子供に、アンタよく似てるんだ」

 苦しそうに顔を歪めている。その子供というのは、有希の事だとすぐわかった。

(でも、殺したって)

 有希はパーシーに殺されたわけではない。なのに何故パーシーはそんな事を言うのだろうか。

 どきどきと心臓が脈打つ。もしかしたらバレるのではないかと思うと、掌にじっとりと汗が浮かぶ。

「本当にガキだったんだ。ココのガキ達と一緒で、何も知らなくて、そのくせ生意気で意固地な奴だった」

 なら何故。

「じゃぁ、何で殺したの」

 思わず口をついて出てしまった。パーシーは跳ねるように顔を有希に向ける。とても怒った表情で有希を見て、そして力なくうなだれた。

「アイツが死ねば、戦争が終わるはずだったんだ」

(まただ)

 国の為に死ね。民の為に死ね。彼は有希にそう言った。

 けれど、有希が死ぬ事でどう救われるのか、どれだけ考えてもわからなかった。

「どうして、そんな子供が死ぬ事で戦争が終わるの?」

 日本がもし戦争を行ったとして、誰かが死ぬ事で戦争は終結するのだろうか。もしそれが天皇や首相だったらいざ知らず、何も関係のない一般人だ。

(死んだのは、伝説の魔女としてだったけど)

 魔女が死ぬことで、戦争は本当に終わったのだろうか。

 パーシーはしばらく有希を見つめて、ふいと顔をそむける。

「ソイツを殺せば、攻め込まないと言われたんだ」

(誰に)

 真っ先に思い浮かんだのは、アドルンドに居る、彼だ。

 有希を捕らえ、胸に鏝を押し付けそしてマルキーに引き渡した。

(オルガ……)

 胸がぎゅっと痛み、持っていたブランケットを思い切り抱きしめる。

「アンタを見たとき、アイツが生き返って復讐に来たんじゃないかと思った」

「え?」

 痛みを凌ぐのに必死で、よく聞き取れなかった。

 ふと目を合わせたその顔は思いつめていて、殺気にも似た激しさがある。

(なに?)

「その目が、アイツと一緒なんだ」

 突然、パーシーが有希の手を思い切り引いた。引かれた手からブランケットがずるりと落ちる。

「――った」

 そのまま有希は大きな木に肩をぶつける。痛いと思ってすぐ、パーシーを責めようと睨みつけると、捕らえるように手が伸びてくる。逃げようと後ずさると、ざらりとした木の幹に背中が当たる。

(まずい)

 どうにか逃げようと身をよじろうとすると、顔の両脇に手が置かれる。必然的に、有希はパーシーと向かい合う形になる。

「その目だよ。俺を責めるようなその顔。――なぁ、お前、誰だ?」

「……ユーキよ」

(怖がらせようったって、無駄なんだから)

 一生懸命自分を奮い立たせて、睨みつける。

 獣のように眼光を光らせた目が、舌なめずりするように有希を見ている。

「俺の殺したガキもそういう名前だったんだよ」

「あらそう、それなら他人の空似なんじゃない?」

「っざけんな! オマエ俺を殺しに来たんだろ、お前に散々国の為に死ねと言って、そしてお前は死んだ! なのに何も変わらない! 俺が憎いんだろ! オマエを殺した俺が憎いんだろう!」

 怒声に身がすくむ。苦しそうに叫ぶパーシーを見つめることしかできなかった。

 パーシーは有希を憎んでいる筈。何度も死ねと、言った。なのに言葉の端々に悔恨が浮かんでいる。

(どうして?)

「ココに何をしに来た。お前は俺を憎いんだろうが!」

 そう雑言を浴びせ掛ける顔が、言葉とかみ合っていない。有希の胸がえぐられそうなほど、悲壮な顔をしている。

「何をしに来た……」

 その顔には、もう獣のような獰猛さはどこかに消え、むしろ懇願するようにも見える。

「お前は俺を殺しに来たんだろう。殺すなら、俺を殺せ……チビ共は連れて行くな。もう、誰の死ぬところも見たくない」

 その言葉が有希の胸に突き刺さる。驚きに瞠った目から、涙が出そうだった。

(そっか)

 わかってしまった。

 あの塔での不可解な出来事も、何も知らないという事が幸せだと言った彼の言葉の意味も、国の為に死ねと言った意味も、そして――自分を殺せと言った意味も。

(大切なんだ)

 マルキーも、リビドムも、孤児院のみんなも。

(そして、見ず知らずのあたしが死んでしまった事も、悲しんでくれている)

 気付いてしまうと、一気に目の前の青年がいとおしく見えてしまう。

 嬉しくて嬉しくて、何かからじっと堪えるような顔をしているパーシーに両手を伸ばし、思いっきり抱きしめた。

「ありがとうっ」

「――なっ!」

 剥ぐように背中に手が回されるが、知るもんかと腕に力を込める。首が絞まっているだろうと思ったけれど、力を緩める事はしなかった。

「優しいね、パーシーちゃん!」

 皆がそう呼ぶ理由もわかってしまったような気がする。うめき声が聞こえるが、かまわず続ける。

「大丈夫、あたし死神じゃないから誰も殺さないよ! でも嬉しいなぁ」

 この喜びをどう伝えていいのかわからず、行き場のない嬉しさは顔のにやけに現れる。

「――っだぁ! んだよいきなり!」

 一瞬力が緩んだ隙に、有希から両手を剥いだパーシーはどこか呆れ顔だ。

「死んでないよ」

「はぁ?」

「だから、その女の子。死んでないよ。生きてる。生きてて、ちゃんとパーシーちゃんのことわかってるから」

 すっかり有希に毒気を抜かれてしまったパ―シーは、真面目な顔で言う有希を鼻で笑う。

「下手な慰めはいらねぇよ」

「慰めじゃなくて事実。ちゃんと、パーシーちゃんが国の事を考えて言った事だってわかったから、憎くもないし殺したいとも思わない」

 貴族は何も知らない。知らないから幸せだ。

 そう言ったのは、目の前に居る彼と、どこか懐かしい深緑の美しい青年だった。

(あたしは今、知ることができて良かったよ、リフェ)

 ニッコリと笑うと、二の句が告げないのか、眉間に皺を寄せたまま有希を見ている。その顔は、有希の言っている事を一片も信じていない。

「あ、信じてないでしょ。――ならいつか、ちゃんとした姿で会いに行くよ」

(そう、元の姿に戻ったら、ちゃんと言おう。あたしは生きてるよって)

「だから、今度こそ名前を教えて?」

 ニコニコと笑う有希に根負けしたのか、パーシーはため息を一つ吐いて答えた。

「マノ・パースウィル・マルキーだ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ