表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
死神の話  作者: カラク
5/8

2

 何を言っているのか分からない。状況が分からない。触れない、死神みたいなやつになんか言われている。何なんだろう、これは。死神みたい?まさか、

「なんだよ、死を見届ける?なんか俺が死ぬみたいなこと言って、なに、見たまんま死神でーすとかほざく訳?ああ、その凶器で今から殺しますっていう殺人宣言?」

 そんなことを言ううことしかできなかった。嫌な予感しかしない、あんまりにも異常な状況で、さっきから変なことしか考えられない。馬鹿な考えだ、死神なんているはずがない。そんな考えを、そいつは、否定するように首を振った。

「そんなことはできない。私は、あなたが死後、その魂が迷わないように送るだけ。」

 そんなことを言った後、そいつは、急に謝りだした。

「ごめんなさい。あなたに見えてしまうとは思わなかったから、本来は知らなくていいことなのに、こんなことになってしまった。でも、それでも、私はあなたに、最後まで生きることを諦めないでほしいと、そう願います。」

そう言って、去っていった。

 その後、俺はどうしたんだろう、気づけば自分のベッドの上にいた。今日のことは本当だったんだろうか、ベッドの上にいるし、夢でも見ていたのでは?そんなことを考えても、騙すことすらできなかった。自分は死ぬのか?なんで、どうして?どうやって、そもそも本当に?調子が悪いわけでもない、自殺なんてまっぴらだ死ぬ気なんてみじんもない。でも、分かってしまった。感じてしまった、あれは本物だと。


 急に、怖くなった、体が震えていた。……なのに、それ以上にムカついた。


ああ、イラついた、ムカついた、腹が立った、…怒りが、こみ上げてきた。

 急に現れて、勝手に人に死ぬなんて言ってきて、そのくせあきらめるな?ふざけんな、だったら、俺は死なない。あいつの言う死なんて、踏みにじってやる。そのうえで、勝ち誇ってやる。あいつの呆気にとられた顔でも拝んでやろう。そんなことを思ったら力がわいた、それと、腹が減った。下に降りてご飯を食べよう、…なんか、変に落ち着いた。

 「母さん、ご飯もらえる?」

 下に行くと、キッチンに母がいたので、ちょうどいいと声をかけた。それに反応した母は、こちらに振り返り、俺の顔を見て何か頷いていた。

「やっと降りてきて、始めがそれ?まあいいわ。すぐに支度するから、座って待ってなさい。」

その言葉に従って待っていると、もう準備はできていたのか、すぐに用意してくれた。それに礼を言って食べ始めると、向かいに座った母が話しかけてきた。

「それで、なんかあったの?顔色は良くなったみたいだけど。」

そんなことを言ってきたので、思わず何が?と、返していた。それを聞いた母はあきれ顔になり、

「あのね、帰ってくるなり引きこもって、呼びかけても返事もしない。ドア叩いても、反応すらしなかった人を、心配しないわけないでしょ。一瞬見えた顔は、凄く蒼褪めて見えたし。」

そんな状態だったのか俺。それはともかく、あんなこと言えるはずもないので、

「まぁ、あったけど解決した。心配かけてごめん。」

そう言ってごまかした。

 それに、母は何も返さなかった。ただ、こちらを静かに見つめるだけだった。目をそらしてた。居心地が悪くなったので、残りを掻き込んで礼を言い、席を立った。そんな俺に、

「わかった、今回は何も聞かない。その代わり、辛くなったり、耐えられなくなったらすぐに言いなさい。ちゃんと、聞いてあげるから。だから、無理はしないでね。」

凄く優しい声だった。強がりも、不安も、全部見抜いていて、そのうえで背中を押してくれた。泣きそうになったが、堪えられた。言葉に詰まり、ただ、「ありがとう」と、一言声に出すのがやっとだった。死にたくないと、強く思った。

 朝になった、死神を探して街を回ることにした、学校はさぼった。いつ死ぬのか、それを聞いて、その日の対策を立ててやろうと思ったが、見つからない。でも、動いていないと嫌なことを考えてしまいそうで、じっとしていることもできない。そうやって街を回っていると、人気のない路地裏から声が聞こえてきた。確かめるため確認してみると、胸糞悪いものを見た。

「もう、やめてください。お金なら渡したじゃないですか。」

「なにが、俺ら、遊んでるだけじゃん。」

「そうそう、金はくれるっつうから貰ってやっただけだし、寧ろ、もっと遊んでくれってことなんじゃないの~?」

「あ~あ、こいつ泣いてるよ。そんなにうれしいですか~遊んでもらえて、しょうがないよな~、お金までもらっちゃったんだし。」

 胸糞悪い、目の前が真っ赤に染まる気がした。人が…、こんな奴らは要らないだろ。飛び出して一人を後ろからぶん殴り倒した、驚いてる隙にもう一人の腹を蹴ってやった、そのまま倒れこんだので、ついでに顔面を蹴りぬいた。

「いきなり何しやがる!!」

最後の奴がそんなことを叫んでいたので、その隙に殴った。一発じゃ倒れなかったので、服をつかみ何度も殴った、最初の奴が起き上がりそうだったので、ちょうどいいと、掴んでたそいつを投げ渡してやったら、二人もつれながら倒れたので、そのまま蹴りつける。二人目の奴が、口から血を流して呻いているのが聞こえてきた。それがうるさかったので近づき、腹を何度か蹴りつけた。その後離れていると面倒なので、掴み起こし、他の二人に投げつけた。三人揃ったので、そのまま蹴り続けた。何度も殴った。

「ごめ…ごめんなさい。」「も、やめ」「口、歯が、あぐ」

何か言っている、それに構わず、続けた。服が血で汚された、血を飛ばしたやつを殴った。何か言ってきてる奴がいた、踏みつけた。呻いている奴がいた、蹴り飛ばした。

 そんなことしていたら、急に後ろから押さえられた。

「お前、やりすぎだって、もう血まみれじゃねーか。落ち着けって!こんなんお前らしくもねー。」

そんな声が聞こえてきたが、構わず、体を起こしたやつの顔を蹴りぬいた。

「辞めろって!!」

うるさい、俺は死ぬってのに、なんだってこんな奴らが何で生きてんだ、ふざけるな。そんなことしか思えず、押さえられても構わず暴れた。

「落ち着けって!!」

いきなり殴られたので、そっちのほうを向くと、泣きそうになりながら、俺を見てる奴がいた。

「落ち着けって、とりあえず逃げるぞ、警察とかこられりゃやばい。」

そう言って、そいつは、俺を連れて走り出した。

 どれくらい走ったか、息を切らした状態で思い、そいつに声をかけた。

「もう、いいんじゃないか?だいぶ、離れた、だろ。」

その声に反応してそいつは、止まったかと思うと振り返り、いきなり殴ってきた。それに驚きながらも、「なにすんだよ。」

と、そう言うと怒鳴られた。

「何じゃねーだろ、やっていいレベルとっくに超えてんだろあれ、血塗れだったじゃねーか、あいつら殺す気かお前は!」

「あんな奴ら、死んで当然だろ。」

「どーしたんだよ、お前らしくもない。大体やりすぎて止めるのは、お前の役目だろーが、いつもと逆じゃねーか。」

そんな事を、泣きそうな顔で言っているのをみて、段々落ち着いてきた。

「悪かった。」

それを聞いたそいつは、安心したように息を吐くと、そのまま歩きだしたので、後ろを付いていくことにした。しばらく歩いていると、公園が目に入ってきた。するとそいつは、その中に入っていったので俺もついていき、ベンチに腰掛けた。飲み物を買ってきたそいつは、俺に炭酸を手渡すと隣に腰掛けた。…口の中切れてるのに、わざとだな。

「何があったんだよ、お前昨日から変だぞ。」

「変って何が。」

「昨日変なの見たとか話したかと思うと、今日になって急にさぼるし、さっきの見ても、お前あそこまで絶対しなかったじゃん。それなのに何もないとか、ありえねーだろ。」

 それに、俺は黙ることしかできなかった。死神とか、言えるわけもない。何もしゃべらない俺を見て、業を煮やしたのか、さらに話しかけてきた。

「まぁ、なんつーの、一応友達だし、何度も世話になってっから、出来る事なら?俺も力になるし?聞くぐらいなら時間もあるし、いくらでもできるっつーか。」

そんな事をこちらから顔を背けながら言った、柄にもないことを言って、照れてるのだろう。それを見て、耐えられなくなり、声を出していた。

「なぁ、もうすぐ死ぬってわかったらおまえどうする。」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ