表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/21

09 部下

 ヘレナ(猫耳)とセラ(犬耳)の二人の部下を迎えた。

 

 「俺の名はニーゲンカイト、カイトと呼ぶがいい。」

 「はい、カイト様。」

 「カイトくんですね。あっえ〜。か、カイト様。」

 

 セラはヘレナに睨まれた。

 

 「先言い損ねたけど、ドラゴン様って人間に化ける時可愛いですね。」

 「俺は実際お前達より年下だから、こんなもんですよ。」

 

 可愛いか、いまいちだけど悪くはない。

 

 「カイト様にはもっと敬って話してください。」

 「はい〜」

 

 ヘレナは見た目15前後の白髪白耳の少女。

 白い仔猫のような。

 その白い髪から竜神のヘレナ様をリンクした、そして彼女も今日から変えて竜血騎士だし。

 その名前を彼女につけた。

 迷信かもしれないけど、神様の名前を付けたら、見守られるかもしれない。

 

 彼女は相当可愛いし、スタイルもいい。

 用心棒の話だと、彼女の種族である「ソードキャット」は剣に優れる種族と言った。

 剣を持たせるべきか。

 

 一方狼人族の少女であるセラは、12前後の緑髪の少女。

 多分ミラちゃんぐらいの年齢。

 まだ年が幼いか、顔は可愛らしい。

 しかしすでに胸がけしからん方向に発展している傾向が濃厚。

 だからこいつにはセラの名前を与えた。

 彼女の種族である「平原狼人族」はドルイドの髪を信じ、ドルイドの力が使える種族だそうだ。

 セラ様は自分が人族の神様と強調したが、同じ名前のよしみで、どうかこの子を守ってください。

 

 そして彼女達を部下に迎えた今、俺のコマンドに「部下」欄が増えた。

 レベルとステータスが見える。

 その中に、彼女達のレベルと職業を見れる。

 

 名前:ニーゲンカイト 年齢:10歳 種族:人間 職業: 時空術師 レベル:99

 名前:ヘレナ 年齢:15歳 種族:猫人族 職業: 竜血騎士 レベル:1

 名前:セラ 年齢:12歳 種族:狼人族 職業: ドルイド レベル:12

 

 竜血騎士、流血したのは俺だけどね。

 そういえばヘレナはソードキャットとかセラは平原狼人族だと言ったけど、種族は狼人族と猫人族となっている。

 他にも猫人族と狼人族の亜種があるかもしれない。

 にしても二人レベル低いな。

 セラは単純に鍛錬が足りないのなら、ヘレナは単にリセットされたんだろう。

 レベルアップと装備が必要だ。

 俺も考えた、聖剣と魔道書が目立つなら、いっそヘレナとセラにあげたほうがいい。

 いい装備だから遠慮するかもしれない。

 

 「この剣、ヘレナ、お前が持って!」

 「はい。」

 

 聖剣をレベル1のヘレナに渡した。

 うん?

 

 「この魔道書、お前が持つがいい。」

 「ありがとうございます。」

 

 セラもなんとも思えないか。

 

 「その本の中にある物語を熟読せよ、お前と同じ名前の勇者の武勇伝が書いてある。お前にはそれを世に伝える使命を与える。」

 「ええ?嫌です。本嫌い。」

 「ちゃんとカイト様の命令を従えなさい。」

 「はい〜」

 

 ヘレナとセラはいい感じの姉妹になりそうだ。

 そして俺は聞き込み調査を始めた。

 先ずはこの事件に関して。

 

 「お前達はどうやってここに来たのか?」

 「すみません、私には記憶が。」

 「そうか。」

 

 ヘレナはどうやら記憶喪失だ。

 

 「今は何にも覚えてないか?」

 「はい。竜血騎士になって竜の知恵を得たので、今はなんとか。」

 

 そうか、竜の知恵があるから今は正常。

 というか竜の知恵とはなんだ。

 俺にもある、よな。

 

 「私は薄々覚えています。みんなが攫われて、ライムの町に集められた。そしてあの男が、黒魔術で門を作ってここまで来た。」

 

 男とはリマンド(偽名)のことだ。

 俺は今時空術師になってる。

 確かに門を開く能力、時空術師にあった。

 「犠牲の扉」。

 そいつを召喚するにも、一人の生贄が必要なはず。

 リマンドのレベルでは、近隣の町ぐらいの近距離しか門が開けない、だから場所を隣町のライムにしたのか。

 これは後で調査したほうがいいか?しかし変えて怪しまれる危険もある、難しいところだ。

 

 「セラは、もしかすると家族とかはいるんですか?」

 

 よく考えるとヘレナとセラはここの村人だったかもしれない。

 無理矢理彼女達を家族から奪えるのも可哀想だ。

 まぁ、向こうからの従属希望だけど。

 

 「え?いいえ、私はライムの孤児院にいました。」

 「ヘレナもか?」

 「その中の一部の子は私と同じ孤児院でしたが、ヘレナさんはライムの町では見当たれませんでした。多分他所から来たかと。」

 「そうか。」

 

 誘拐、ではないよな。

 しかしこの事件に関し、これぐらいの手掛かりしか残ってないとは。

 

 「俺の正体はお前達も見た、ドラゴンだ。」

 「はい。」

 「凄かったです。」

 

 凄いのか。

 お前のビビリ姿覚えているぞ。

 

 「ですが、俺は人の世に過ごすには、身分の隠蔽が必要となります。今俺はしばらくこの山の前の魔法の都を拠点にする。今日もその目的だからここに来た。ここは俺の隠れ家にする。ここまでわからないとこはないな。」

 「はい、ドラゴン様は世界を征服するつもりですか?」

 「はぁあ?そんなつもりはない。」

 「ええ〜勿体無いのに。」

 「何それ。でもお陰で思い出した、俺の当面の目的は、十年後魔王を倒すことだ。お前達も心かけるがいい。」

 「はっ!」

 「はい〜」

 

 そういえば、リマンドは魔将を召喚するつもりだったか。

 意外と魔王倒しには重要のイベントかもしれない。

 ヘレナとセラも部下に入ったし。

 しかしなぜセラは俺の目標を世界征服だと思ったんだろう。

 さてはこいつ厨二だな。

 

 「では話を続ける。俺は身分上、お前達を魔法の都に連れ出すことはできない。よってお前らにこの隠れ家の守備を頼む。」

 「分かりました。」

 「私はランディアの方が…」

 

 犬を無視し、話を進める。

 

 「でも心配いらない、俺はドラゴンだ。大体なことが出来ます、大工鍛治裁縫。ここを良い住処にする、心配はいらない。そして今後お前達を鍛錬する、そのつもりで。」

 「はい〜」

 

 ヘレナは俺の話を聞いて、何を思いついたみたい。

 

 「カイト様。」

 「なんですか?」

 「カイト様はドラゴンであることを隠したいなら、どうかこの私を身代わりに使ってください。」

 「どういう意味だ?」

 「カイト様は今後、ドラゴンになられた時は、この場所に戻ってください。もし他人がここを探るのなら、どうかドラゴンはこの私と宣言させていただき。」

 「ちょっとわからないな。」

 

 なんで、なんでヘレナは自らドラゴンだと宣言するだろう。

 

 「今後カイト様が活動する時、必ずドラゴンの力が必要であろう。しかしカイト様は自分がドラゴンであることを隠すつもりです。」

 「ああ、絶対に世間にばれてはいけない。お前らも他言無用だからな。」

 「ですがドラゴンの存在は大きく、例えカイト様は密かにドラゴンになり、ばれなくても、行動中ドラゴンが居たという事実は変わりません。ドラゴンの存在がばれるだろう。」

 「それは、そうかもしれない。」

 

 今日飛んでるのを見たやつもいたかもしれない。

 

 「そんな存在を人々を惑わせるよりも、いっそその正体を明確して貰いましょう。ドラゴンの正体はこのヘレナだと。」

 「おお!ちょっと分かってきたかも。」

 

 つまりあれが、俺コ●ンだ。

 ドラゴンになって事件を解決するには、ヘレナという小●郎が必要。

 いや、ヘレナの場合は、は●せだ。

 

 「そしてドラゴンの存在を隠すより、逆に利用したほうがいいかと。ドラゴンは知恵と力の象徴。人間界にも影響力がある。私にセラ、ドラゴンとその代理人として人間界を繋がり、カイト様は人間の内部で頑張って貰います。そして連携が取れます。」

 「おお!さすがヘレナ。」

 

 さすが竜の知恵を持つヘレナ、俺より頭が切れる。

 いや、え?竜は俺だよな。

 

 「でも私達弱いですよ。孤児院の子供では一番強いだけど。竜の代理人なんて、私が務めるの?」

 

 lv12で孤児院のガキ太王になれるか。

 無駄な情報を聞いたな。

 でも人間界の内部でどうにかするって、俺も自信がないよ。

 

 「黙るだけなら私がカイト様の代わりになるか?面倒ことはヘレナさんに任せます。」

 

 セラは情けない妥協案を提出。

 

 「お前には無理、表情でバレる。」

 「セラには無理ね。」

 「ひどいです。でも私、本当に弱いよ。」

 「そこはカイト様の助けと私達の努力しかない。カイト様、どうか第四層の「ドラゴンロード」のスキルを取得してください。そうなれば部下の職業を変えることが出来ます。さらに私達の基礎ステータスも上がります。」

 「お前そんなの分かるんですか?」

 

 何この子、ドラゴンでもないのに、滅茶苦茶詳しい。

 

 「はい、分かります。竜血騎士は竜の知識と知恵があるので、スキルに関する質問はどうか私にお聞きください。」

 「おお!頼む。」

 

 ヘレナ、お前今日から博士のあだ名を授ける。

 いや、違う。どこが違う。

 

 「その竜の知恵ってのは、俺自身にはないの?」

 「竜血騎士たる私そのものはカイトの所有物だから、当然カイトには竜の知恵があります。」

 

 言い方がすっごく嬉しいだけど。

 違う。

 

 「俺の脳には、ないの?」

 「残念ながら。そこは勉強するしか。でもご安心ください、分からないことなら、このヘレナにお聞きください。」

 「ぷっ、ドラゴンなのに。」

 

 セラは小声で俺を嘲笑う。

 

 「ではセラには下水道工事人という職になって貰おう、今後我が家の便所の清潔をお前に任せる。」

 「その方がいいかと。」

 「嫌です、私はエルナ様のお教えで、やっとドルイドになれたのに。何その今わからない職業は」

 

 お前先竜血騎士になろうと思ったばかりなのに、なにがやっとだよ。

 

 「カイト様、セラの平原狼人族の優位性を発揮するには、ドルイドの上位職「平原賢者」と「平原狼司祭」のどちらかになればいいかと。」

 

 先ヘレナの相槌、冗談だったのか。

 しかし、

 

 「よくもその二つの職業を知っているな。」

 「なれるんですか!なるなる!」

 

 そしてセラは大歓喜。

 ドルイドの上位職になれるのは、嬉しいだろうな。

 

 俺はスキルツリーの「ドラゴンロードlv1(1sp)を習得して、セラの進学希望を聞く。

 彼女は絶賛悩み中だ。

 

 「えっと、賢者様も司祭様も凄いから、どっちにするの?迷うな。エヘヘ。でも司祭様は狼に変幻すると、戻る時だんだん毛深くなる都市伝説あるから、ここは平原賢者の方で。」

 「なんかムカつくな選び方だな。」

 「平原狼司祭になって、変幻中心の戦う方を徹底しましょう。」

 

 ヘレナも中々冗談を言うやつだな。

 くそまじめのやつと思ったけど。

 

 「え〜やめてくださいよ。も、もしも今後カイト様に夜の御奉仕になったら、全身毛並みだった私、カイト様も嫌だろう。」

 

 なんだこいつ、ガキのくせに何を言ってる。

 そしてくそまじめ疑惑のヘレナ、ちょっと顔赤い。

 耳もちょっと動いたし。

 

 「その時俺はお前が俺を裏切り、狼と変身して俺を襲い掛かるつもりと認識する。まあ、平原賢者?でのはいいだろう。お前にはヘレナのサポートに任せる。」

 「その方がいいかと、私も竜血騎士のため、精神と丈夫が高いが、治癒耐性は-100なので、少しでも高位なる治癒魔法の術者がいるほうが、私としても助かる。」

 「よろしくね、ヘレナさん!」

 「こちらこそ。」

 

 俺はセラの職業を平原賢者に変えた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ