表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/7

#5 ルール、だから成し遂げる

 5分ほどかかって、自分宛てのメモは見つかった。

 早いか遅いかは微妙なところだが、レモネードのグラスはちょうど空になった。


 それに従ってギルド支部の2階へ階段を上がると、ややまばらにテーブル席が並んでいた。

 1階の様子と合わせて、なんだか窓口より食事スペースのほうが多い気がする。


 何人かが適当なテーブルに着いていたが、下の階のように騒がしくはしていない。

 なんとなくピンときた。

 こっちは冒険者のはぐれ者や専門職が集まっていて、欠員が出たり依頼の都合で人手が欲しいパーティが、臨時で彼らを雇うというような形式なのだろう。

 こんな夕刻に募集がかかることもないだろうから人が少ないのだ。


 その中でも片隅の席に、言ってしまえば場違いな格好の女性がいた。

 医療教会の式服ではない手縫いの修道服は、町教会に仕えるシスターであることを示している。

 言うまでもないが、むくつけき冒険者野郎どもが多いこの場では、結構浮いて見える。


 待ち合わせ相手がようやく見つかって、レンは早足でそちらへ歩み寄った。

 相手がこちらに気づいて顔を上げるのを見てから、告げる。


「お待たせしました。すみません、遅くなって。なにせ死ぬほど(・・・・)忙しくて」

「あなたが――『ハンペン』さん?」


 偽名だ。

 医療教会の目がどこにあるか分からないので、師匠の名前を借りることにしたのだ。


 同じテーブルにつきながら、レンは首肯する。


「そうです。便利屋のハンペン」

「孤児院を手伝ってくれるという話だったけど――」

「慣れたもんです。子供の世話とか大得意。ぶい」


 普通に聞こえる会話だが、符牒のやり取りだ。

 秘密の合言葉をいくつか交わして、正体と身元を保証する。


 それは済んだ。

 対面に座るシスターはしばし考えるふりをしてから、おもむろに席を立った。


「そうね。とりあえず出ましょうか。ここは空気が悪くて」

「私は気に入りましたけどね。落ち着いたら本格的に冒険者をやるのもいいかも」


 あながち冗談でもなくそう言いながら、レンも席を立った。

 ふたり連れ立って階段を降り、ギルドを後にする。


 去り際にちらりと店の中を見やると、さっきぶっ倒した小柄男がこちらに中指を突き立てていた。

 どうやら介抱されて目を覚ましたらしい。

 こっちからは『処刑』のジェスチャーを返すと、男はビビった様子を見せて、まだふらつきながら慌てて建物の中に引っ込んでいった。


 歩き出す。

 と、隣を歩くシスターが小声で話しかけてきた。


「……なんだか、聞いていた印象と違うのね。もっと大人しい、普通の子かと」

「普通ですよ――だよ。これが普通の私なの。今まで猫被って生きてきただけで」

「境遇は聞いているわ。聖女様の影武者。大変だったのね」

「それも別に普通だよ。苦もあれば、楽もあったし」


 でも、とフードの下でつぶやいて、


「これからは、ちょっと素直におてんばに生きていこうと思ってるよ。私は私のやりたいことをやる。さしあたっては、フランの望みを叶えてあげる」

「聖女様は、いったいなにを……?」

「まずは大掃除かな。身内の膿を出すこと」


 すっと前を向いて、レンはその先を続けた。


「医療教会をぶっ潰すよ。腐敗した組織を壊して、本来あるべき姿に戻す。それが正しいことだってあの子は信じてる」

「そんなことを……大勢の人を巻き込んで、死なせることになっても?」


 シスターは陰を思わせる表情を浮かべて、うつむいて訊ね返してきた。

 レンは即答した。


「それを躊躇わないために、私は力を手に入れたんだよ」


 思い浮かべたのは、レン自身が定めた、自らを律する自分だけのルールだった。

 自分3か条だ。


 ひとつ、死ぬ覚悟を持つこと。

 ふたつ、殺す覚悟を持つこと。

 みっつ、その上でできるだけ死なないし、殺さないこと。


 為すべきことを成すとともに、道を踏み外さないために誓った決意。

 自分に戦う術を、無慈悲な殺人術にもなり得る強力な『浸透勁(オムニ・スローム)』を授けた師匠から、自分の芯になるものはなにかと問われて出した答えだ。

 その力を振るう意義を見失わない限りは、力に溺れることはないだろうと。


 シスターはそれを聞いて、目を伏せてかぶりを振った。

 つぶやくように言ってくる。


「あなたみたいな子供に、そんな決断を強いるなんて。つらい世の中よね。ひどい話だわ」

「しょうがないよ。本の中でも現実でも、悪いやつってのはいるもんだし。それをなんとかしようって立ち上がって、立ち向かう。主人公はね」


 そして主人公には仲間がいる。

 聖女(フラン)には(レン)がついているように。


 気楽に笑って、レンは両手を後ろ頭に回した。


「要するに、普通ってことだよ。だからやり遂げる。でしょ?」

「……そうね」


 シスターは、こちらほど気楽には笑わなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ