表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/43

第15話 魔王軍の砲火

前回投稿から、二週間ほど開いてしまいました。申し訳ありません。

 牢に数名の男女が捕らえられている。四騎の騾馬で引ける大きさで、それほど広くはない。

 東からは砲声が聴こえてくる。

 周辺を三人の兵士が見張っていた。


「ペルダンさん、一体どういう事なんでしょうか」


 カリーネは自らが置かれた状況に疑問を抱いた。魔王軍の包囲環から脱出した自分達が、なぜ王国軍に捕らえられなければならないのか。

 ペルダンはカリーネの目を見たが、すぐに外を向いた。


「おい、そこのお前」


 見張りの兵士にペルダンが話しかけた。


「おい! こっちを見ろ!」


「……くそ、なんだよ」


「私は王国軍のペルダンだ。お前らはどこの部隊だ」


「諸侯軍だよ。ピレネーの隊だ」


 見張りは意外にも正直に答えてくれた。

 ピレネーというのは、王国の南に連なる山脈の西の地名だ。


「何話してるんだ。見つかったら罰食らうぞ」


 別の兵士が注意する。


「ここから出してくれないか? 味方同士だろう」


「ダメだ! バレたら家族が……」


 そこまで言ったところで、物音がした。

 草むらを掻き分けて何かがやってくる。これも、どうやら兵士である。


「いやはや、王国軍と名乗るものはここかな?」


 戦場には不釣り合いな。装飾を施した服を着た男が、ペルダンを見下すように言った。

 目は釣り上がっているが、魔物ではないようだ。

 先頭の兵士の後ろに、貴族がいた。この貴族は、諸侯に援助資金を提供しており、王国貴族の中でもそれなりに地位が高いらしい。


「私は王国軍のペルダンです。ここを出していただけませんか?」


「魔王の俗衆のくせに、生意気に王国の言葉を話しよる」


 彼は快活に笑った。糸のように目が細くなる。


「王国軍? その服装で?」


 たしかに、ペルダン達は軍人の服装ではない。平民以下の服装だ。しかし、彼の顔はある程度は知れ渡っていた。何せ重装歩兵隊の隊長格である。この貴族がペルダンの事を知らないのか、それとも故意にやっているのかはわからない。


「貴様らはしばらく檻の中で過ごすのだよ」


 ペルダンは牢の鉄格子を殴りつけた。


「おや、そこの女は……?」


 カリーネに目をつけたようである。


「エルフじゃないのか?」


 この世界には、様々な種族がいる。人間、獣人、鳥人、エルフ、ドワーフ、ゴブリン等々、王国軍の場合はその半数が人間で、それ以外の種族が半数を占めていた。

 ペルダン達、護衛の重装歩兵は彼女がエルフであるという事に、全く気が付かなかった。それはカリーネ自身がその事実を隠す為に、肩まで伸びた髪で特徴的な尖った耳を隠していたからだった。

 しかし、どういうわけなのか、この貴族にはそれがわかった。耳以外でエルフと人間の相違点というのは、外見上では全くない。

 それに、一緒に脱出した少年はエルフではなかった。


「エルフなら話は別だ。私が雇ってやろう」


 その時、伝令の騎兵が草むらから飛び出て来た。全員の視線が騎兵に集まる。


「伝令! アンブール卿より伝令!」


 貴族は明らかに機嫌を悪くした様子である。


「なんだ? こんな時に」


「アンブール卿より、『撤退を行う。ピレネーの隊は殿軍』だそうです! 」


 この伝令は貴族の私兵であるらしく、アンブール軍の司令部に報告した帰りに、伝令を任された。


サルテ! こいつらを連れてこい。私は少し出かける」


 貴族は草むらを掻き分けてどこかへ行ってしまったようだ。







 前線において、兵士達にとって最も驚異だったのは魔王軍の砲撃である。

 王国軍は、撤退する魔王軍を追撃したが、その度に猛砲撃を受けて立ち往生した。そうしてほぼ全ての軍が停止したところで、魔王軍が撤退をやめ反転し、一挙に攻勢に出た。

 王国野戦軍総司令ジョフルの性格として、不必要な損害は避けるところがあった。そのため、各軍にそのまま撤退し、宿営地周辺まで前線を下げる事にした。


 しかし、魔王軍の追撃は執拗を極めた。

 王国は徒歩で撤退する部隊が大半だったが、それらに対して魔王軍は、十八番の砲撃と騎兵隊の突撃を行い、王国軍は潰乱を起こした。

 包囲環突破のための“釘”の背後に、包囲されていた四万が連なったが、彼らは突出部になってしまっていたため敵砲火が集中し、損害が激増した。私の隊を除いて、である。

 魔女リーズによって我が勇者軍正面の敵部隊は、完全に動きを止めていた。

 数時間の戦闘で、敵も疲弊し、魔女に恐怖し、積極的な攻勢には出なくなった。しかし、撤退の命令が届いた為、一度、前進をやめさせた。

 すると、王国軍の動きが変化した為か、私の元に魔女が戻ってきた。


「勇者さま、王国軍は撤退するのですか?」


「そのようだ……リーズ、よく頑張ってくれた。ありがとう」


「い、いえ……」


 少し頬を赤らめているようだ。

 侍従ションボは私の馬を引いて、三歩下がった位置にいる。

 魔女の服は少しも汚れておらず、疲れもそれほどではないようだ。


「これから丘に行こうと思うが、付いてきてくれるか?」


「何をしに行かれるのです?」


 侍従ションボが聞いてくれた。


「偵察だよ」


「それでしたら、私が空に上げましょうか?」


「空に……?」



 人生で初めて、生身で空を飛んだ。魔女に空を飛ばせてもらった、というのが正しいかもしれない。

 上空三百レヒまで上がると、戦場を一望することができた。

 上空で地図を広げ、友軍と敵の位置を書き留めた。


 その後は、各隊長を集め、今後の方針を伝えた。

 一通り話したところで、我が隊に付いている騎兵隊の隊長が言った。


「勇者殿、提案があります」


「なんだ?」


「現在、敵後方で撹乱行動をしているアリスプの騎兵隊でもって、敵に圧力をかけてはいかがでしょう」


 アリスプという名の大佐に騎兵一万を任せてあり、彼に与えられた任務は敵兵站の破壊と、戦闘行動の妨害である。

 王国軍の中で、唯一自由に動ける部隊でもあった。


「なるほど、いい案だ。しかし、ちょっかいを出すにしても敵の堅くない場所を当てなければな」


 このアリスプ騎兵団は一万という規模だが、魔王軍の防御が堅牢な箇所に攻撃すれば、ともすれば、一瞬で消滅してしまえる。


「アリスプは慎重で冷静な奴です。入念に偵察をするでしょう」


「現在位置の予測は出来るか?」


「おそらくですが……ここ」


 我が勇者軍の右にいるバルション軍から、東に二十ディスタほどの位置を指差した。

 ちらりと魔女の方を見る。


「飛んで行ってくれるか?」


「はい、勿論です」


 献身的な魔女のお陰で、王国軍の窮地を救えるかもしれない。








評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ