表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

少女と少年

作者: second

季節外れに投稿しますが、ぜひお読み下さい。

 今日は2016(平成28)年2月14日(日曜日)。バレンタインデーだ。

 とある住宅地の一軒の家から甘い香りがしております。

 香りの発生源はとある少女が作っているお菓子のようです。

 「フフン。フフ、フフンー♪」

 少女はお菓子を作りながら鼻歌を歌っています。

 ピンポン。そこへインターホンの呼び鈴が鳴らされました。

「おはよう。何か良い匂いするね。何か作っているの?」

 インターホンのモニターには少女の隣人が映っている。

「ゲッ。アンタこんなに朝早く何か用でもあるのかしら?」

「ねえ今『ゲッ』って言わなかった?」

「アンタがこんなに朝早く来たんだもん。そう言うのは当然よ」

「嫌そうな顔しても、俺のこと好きだって知っているからな」

「ハア。いつまで勝手にそう思っているの?」

「またまた。そんなこと言っちゃって、素直じゃないんから!」

「ああもう勝手に言ってなさい!」

「まあまあ落ちついて、今も俺のお菓子を作っているんだろ?」

「ア、アンタの為にお、お菓子なんて、つ、作るわけないから!」

「じゃあお菓子は誰に作っているって言うんだよ?」

「お、お父さんに作っているんだよ!」

「お父さんか。へええ。じゃあどうやってお父さんに渡すんだ?」

「そりゃあ手渡し、あっ!」

「お前のお父さんは出張しているから手渡しできないよね?」

「えーっと。じゃあ宅配便で届ければ良いのよ!」

「ドケチのお前が宅配便使うわけないから嘘だろう?」

「嘘なわけない。私だって宅配便くらい使うわよ!」

「まあ信用しないでおこう」

「何で信用してくれないか理由を教えてよ」

「理由はさっき言ったじゃん。『お前がドケチだから』って」

「そっか。言われてみれば私って"ドケチ"かもね」

「いやいや、"かもね"じゃなくて、"絶対にそう"だから」

「うるさいなあ。仕方がないからお菓子はアンタにあげるわ」

「最初からそうやって素直にお菓子をくれれば良いんだよ」

「何その上から目線。そんなこと言ってるとお菓子あげないよ」

「ごめんなさい。謝るからお菓子ちょうだい。お願いします!」

「仕方がないな。これはバレンタインのお菓子じゃないからね」

 少年は少女の言い分を聞き入れてあげることにしました。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ