第14話は、第一章の人物紹介です。
宜しくお願いします。
■ ■ ■ ■ ■
【亡くなったお爺さん……青木 太郎】
この物語の主人公である。
特技は、育てる事全般。
最近、スライムを育てたというか飼った。
ところで……青木 太郎と覚えている人が果たして何人いるであろうか?
第7話でしか名前が登場していないという主人公なのに不憫な人である。
第二章からきちんと呼ばれるというか浸透させていきたいと切実に願っている。
見た目年齢は、二十歳。
結構、涙もろい。
蟻を育てて手早く世界を救おうと思ったりする結構合理的な部分を垣間見せる。
勿論、物語の都合上却下されたが……
お陰で、この世界には蟻がいないことになってしまった。
■ ■ ■ ■ ■
【竜の少女……青木 恵】
通称メグミン。ただ、第7話でしか言われていない。
近いうちに、魔法少女メグミンとして出るかどうかは定かでない。
第一章が終わった時点で四歳。
魔法幼女……?いや、魔法もまだ使っていない。
ネコミミのちびっ子とよく行動を共にしている。
魔法やら何やらは、まだ先になりそうである。
■ ■ ■ ■ ■
【ネコミミ少女……オリエ】
オリエンタルというネコの種類から取った。
第一章で、最も活躍した人。
ただ、常にネコミミ少女で呼ばれている。
職業番組で紹介された執事を見て、魂の何かが引かれたようだ。
もしかしたら、輝ける桃色になったのは執事のお陰じゃないのか……?と不吉な影が。
この子のなりたい職業は、メイドさんである。
ネタばれでも何でもない。
理由は、そこに執事様がいるから。
当然、力関係は【ご主人様<執事様】である。
駄メイド決定!である。
勿論、ヒロインにはなれない。
彼女に白馬に乗った執事様は現れるだろうか?
■ ■ ■ ■ ■
【ネコミミのちびっ子達】
ちびっ子 A:アビ ……アビシニアン
ちびっ子 B:クーン……メインクーン
ちびっ子 C:ラグ ……ラグドール
ちびっ子 D:ペル ……ペルシャ
ちびっ子 E:ベガル……ベンガル
ちびっ子 F:ソマリ……ソマリ
ちびっ子 G:スノー……スノーシュー
ちびっ子 H:シャム……シャム
ちびっ子 I:コラト……コラット
ちびっ子 J:キムリ……キムリック
ちびっ子 K:シャル……シャルトリュー
左が名前で、右が名前の由来となったネコの種類である。
名前を付けるのは、色々大変なので今回は種類を拝借させて貰った。
皆さん、全部ご存知でしたか?
ちなみに全員、魂の色が桃色になっている。
……しかもピンクパールのような輝きである。
おかかご飯という餌付けで桃色になったかどうかは不明である。
■ ■ ■ ■ ■
【スライム君】
太郎爺さんのペット一号。
干からびて死にそうなところを救われる。
いつの間にか出てきて、あっという間に退場した生物。
天寿を全うして、上位に生まれ変わるのが確定した。
当初、分裂させてスライム王国を造り世界を救うという妄想を抱いたが、そうすると魔法少女メグミンが爆誕せずに物語があっさりと終わってしまいそうだったので、泣く泣く諦めた経緯がある。
……で今後、生まれ変わって出てくるかは不明。
お読み頂きありがとうございます。
これにて第一章はおしまいです。
次話から第二章が始まります。
次話は、5/6 0時の予定です。