表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/7

表題『秋』

「ねえ先輩」

「うん?何だい、こーはいくん」

「秋、ってなんですかね?」

「……秋?」


それはちょっとした思いつき。

本に載っていた『~の秋』という記事が少し気になったのだ。


「食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋、なんて色々あるじゃないですか」

「実りの秋、紅葉の秋、芸術の秋、あとは……行楽の秋なんていうのもあるね」

「先輩は秋と言ったらどんな秋ですか?」


ふむ、と首をかしいで考える素振りをする先輩。

その瞳はぼんやりと空を見ている。


「私は、行動の秋、かな?」

「行動、ですか?」

「うん」


行楽ではなく、行動の秋と。

一体それはどんな秋なのだろう。

行動というだけに、何かに対して動くということだろうか。


「それはあまり聞かない秋ですね」

「うん、なんというか……こういうのって目標を定めるのにも使えるからね」

「ああ、ではそれはこれからやっていこうと思ったことですか」


なるほど、目標か。

何かをしたいから『~の秋』なんて言葉に思いを込める。

この人はやはり考え方が他とは違っている。


「いや、もう行動はおこしているよ。あとは行動し続けるだけだね」

「……先輩、何かやってましたっけ」


知っている限り、この秋に先輩が何かをしているようには見えない。

部室に来ては駄弁って帰っていくだけだ。


「ふふ、こーはいくんは分からなくていいんだよ?」

「……?」


相変わらずのぼんやりとした目でこちらを見つめる先輩。

口元は悪戯の成功した子供のようにつり上がっている。


「それよりもこーはいくんは秋といえば何だい?」

「僕ですか?」


秋といえば……何だろうか。

先輩に聞いておいてなんだが、自分の考えは全く考えていなかった。


「僕は……なんだろう?」

「こーはいくんも毎日ここに入り浸りだからな」


そう、先輩に部室に連行され、駄弁って帰る。

そんな毎日だ。

なんだ、つまりは。


「……先輩の秋、ですかね?」

「私の秋?行動の秋ということかい?」

「いえ。」


考えてみればこの秋は、どこに行っても先輩がいた気がする。

休みの日にまで買い物先でばったり会うくらいだからなぁ。


「『先輩の秋』です」

「……うん?」

「ずっと先輩と一緒だなって」

「……っ」


あれ、先輩の顔が赤くなっていく。


急に立ち上がった先輩は、窓の方に歩いて行った。


「い、言ってて恥ずかしくならないのか君は」

「……今、顔が真っ赤の先輩よりは断然マシですよ」


……先輩の『行動の秋』もなんとなく意味がわかったしね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ