表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
夜桜みる夢。恋花火。  作者: 楡崎夏芽
4/40

始まりは、メアドから。

「仕事どうだった?」

会社から、帰るなり、夫の悦史が、聞いてきた。

「うーん。無愛想な子と、仕事したんだけど、意外といい奴でね。残業に、なる所だったんだけど、娘のお迎えに行くって、言ったら、帰っていいって。」

「ふーん。人は、見かけに、よらないからね。」

「まあ・・・。遊び人かなぁ?って、見てるんだけど」

「どうして?」

悦史は、キッチンで、鍋から、つまみ食いをした。

「あぁ!ちょっと。」

凛は、笑いながら、睨んだ。

「なんとなく・・・。もてそうな感じなんだけどね。ずーっと、彼女らしき子が、睨んでみてるの。あれって、怖いわよ」

「へえー。凛は、気をつけた方がいいよ。目立つからね」

「人妻ですけど・・。」

「関係ないよ。女の、嫉妬は、怖いから」

「よく、ご存知ですけど」

「長く、生きてるからね」

悦史は、そういいながら、娘の、優奈と、バスに、向かっていった。

「そおよね」

凛は、悦史の、上着を片付け始めた。なんとなく、ポケットに、紙切れが、入っているのに、気付いた。

・・・何だろう?・・・

取り出してみると、レシートだった。

・・・何処の?・・・

今日の、日付が、残されている。問題は、住所と時間だった。隣の街の、タウン街だった。午後2時に、缶コーヒーと、菓子類を買っている。

・・・・お菓子なんて、食べる人だった?・・・

「ねぇ?今日、出張だった?」

夫に、声かけてみた。

「あぁ!仕事でね。後輩と、隣町に、行ったんだ。何で?」

「レシート入ってたから」

「そうか・・・。」

夫は、黙った。

「捨てとくね」

何の疑いも無く、凛が、ゴミ箱に、レシートを捨ててしまった。夫が、何をしているか、凛は、まだ、何も、知らなかった。



駅ビルの、2階は、開店まえらしく、人気がなく、いつもとは、違う顔を見せていた。昼間は、華やかだが、今は、薄暗く、静寂さだけが、降りている。

「開店前は、トイレも流れないんだって」

同僚が、グチって、いた。

「本当。ケチねー」

今は、何処も、経費節減で、働く、従業員の事を、考えてる経営者なんて、ほんの、僅かだろう。空は、灰色の雲が、重く垂れ込めており、凛は、用意してきた傘を、何処に、置こうか、休憩所を、ウロウロしていた。

「ここですよ・・・。」

後ろから、小柄な女性が、声をかけてきた。まだ、幼さが、残る20歳くらいの可愛らしい女性だった。

「あっ!ありがとうございます。」

凛は、お辞儀した。

「もう・・・。何がなんだか、わからなくて。」

ぺろっと、舌をみせた。

「一条 杏奈といいます。」

にこりと、笑った。笑窪の可愛い、巻き髪のお人形さんみたいと、凛は、思った。

「よろしく、お願いします。」

凛も、くったくなく、笑った。

「凛さんって、素敵ですね。お子さんいらっしゃるって、本当ですか?」

凛の名前を知っていた。

「そうなの。これでも、主婦なの。」

「そうなんですか?あの・・・。」

杏奈は、バッグの中から、携帯を、引っ張り出した。たくさんのストラップの先に、小さな携帯が、くっついてきた。

「メルアド教えて、もらいたいんです」

「えぇ?」

初対面で、面食らった。

「ダメですか?」

拒否は、できない。

「ちょっと、待って」

ゴソゴソしながら、ようやく、バッグの、底から、携帯を、取り出した。と、いうより、掘り出した。

「いろいろ、仲良くして欲しいんです。」

杏奈は、携帯を、開いた。携帯の後ろには、これみよがしに、プリクラが、張ってあった。あんまり、興味がないので、よく見なかったが、翔と一緒の写真が、何枚も貼り付けてあった。

「じゃあ・・・。送信するね」

凛も、携帯を開いた。待受画面で、優奈が、笑っていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ