表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ボロアパート  作者: さち
205/270

201号室と103号室 第20話

「よしっ。じゃあ、行くか!」

男は痩せこけた頬をパチンと叩いて気合を入れた。


階段をテンポよく降りていくとウメさんが扉の前で待っていた。

「あ、すんません!お待たせしました。」

「今来た所だから気にするんじゃない。……それよりもアンタ少し痩せたかい?」

ウメさんはまじまじと男の顔を眺めて言った。


「あ、あ〜…そうなんすよね。ちょっと体調崩しちゃって。」

ポリポリと頬を掻きながら男は誤魔化した。

たぶん昨日会った時は暗かったからハッキリ顔が見えなかったんだろう。


「具合が悪かったのかい?そういう時は遠慮しないで言えって伝えてあっただろうに。…まったくしょうがないねぇ。」

困ったような様子でウメさんは言う。


「いやっ!たいした事なかったんで大丈夫っす。すんません…。」

何だかさっきから謝ってばかりだな…と思いながらもウメさんには頭が上がらないから仕方ないと考え直す。


俺がこのアパートに初めて来たのは、そこそこ大きくなってからだった。たしか高校2年の夏休みだ。



……

蒸し暑い日だった。

親戚の大人達から疎まれている事は言われなくても態度でわかっていたし、実際に手をあげられる事も時々あった。


俺にとってはそれが日常でみんなの言う普通の家庭なんてものとは縁がなかった。

学校で周りのヤツらから聞く話とはかけ離れすぎていて、誰かに相談するとかも考えた事はなかった。


「…お前、この家出てくれないか。」

世話になってた親戚のおっちゃんにある日突然部屋に呼び出されてそう言われた。

「え?…は、はい。」

俺にはそう答える以外に選択肢はない。


その瞬間、頭の中で様々な事を考えた。

…出ていく?

家はどうする?学校は?

いや…俺この先どうなるんだ?

グルグルと悪い想像ばかりが巡る。


ものすごい顔をしていたのだろう。

親戚のおっちゃんは俺の様子を見て不憫に思ったのか慌てて付け加えた。


「遠い親戚にアパートを経営してる人がいて、お前を預かってもいいと言ってる。そこへ行ったらどうかと思うんだが…。」

「あ、そうですか。…わかりました。」

「急にすまん。俺も何とか面倒見てやりたかったんだがな…。」

申し訳なさそうに言うおっちゃんは、言葉とは裏腹に少しスッキリした表情だった。


わかってる。…俺は邪魔者だ。

行き先が決まってるだけありがたいと思わないと。

10代でそんな経験をしたからか、俺は全く人を信用しなくなっていた。

だが、そんな俺を助けてくれたのがウメさんだったんだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ