表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/14

6

エドワードからの手紙を読み、口に手をあて耳まで真っ赤にして、手紙を持ったまま部屋の中を右往左往するソフィア。


「ソフィアお嬢様どうされました?大丈夫ですか!!」


マギーに代わり今日側に仕えているダリアがソフィアの行動にびっくりして慌てている。


「ダリアどうしましょう!!」




「殿下が…殿下から…」



「お茶会以外で…しかも城下のお買い物にお誘いいただいたのーーー!!」


普段大声など出さないソフィアが興奮して倒れそうになるのをダリアが咄嗟に支える。

とりあえず椅子に座って、ふーと息を整える。

お茶を入れてきますとダリアが一旦部屋を出ると、もう一度手紙を読み直す。



──間違いなく殿下のお手紙よね?他の誰かからでも困るけど…



さらにもう一度見直す。ボンと音がでそうなほどまた顔が赤くなって1人照れるソフィア。


──間違いないわ!こんな事はじめて!!嬉しいけどどうしましょう!!





しばらくしてダリアが戻ってきて、お茶を入れる。どうぞと置いてくれたカップを持ち上げ1口ゆっくりと飲む。ソフィアの好きなお茶を飲むと少し落ち着いてきた。



「お返事…すぐ出さないとダメよね?ダリア準備をお願い」




そこからのやり取りはとても早かった。

学園が長期冬季休暇中なので予定は合わせやすく2度ほどのやり取りで日程は決まった。

当日はエドワードが馬車で迎えに来ることになっている。




──買い物と言っても1日中ではないでしょうし、何か持って行こうかしら…


「マギー。私自身が作れる物でお渡しして喜ばれる物ってあるかしら?あっ今まで殿下にお渡ししていない物がいいんだけど…」


「ソフィア様ご自身で作られるのですか?んー今までお渡ししていない物……」


何があるかなと2人で考える。



「……お料理とかは無謀かしら?」


「お食事は殿下がご用意していただけると思うので…クッキーとかはいかがですか?」


「クッキー!!持っていくのに邪魔にならないし、いいかもしれないわね」



では早速!と料理長のところに行って相談する。

全て自分ですると言うソフィアに、はじめは反対していた料理長も、お願い!!とソフィアに頼まれると断れず了承した。

約束の日までの短い間だったが、何度か試作を繰り返しなんとか合格点をもらうことができたのは前日だった。

自分で作ったクッキーを、自分で選んだ布に包み、自分でリボンをつけ形にする。



──これは喜んでいただけるかしら





◇◆◇


約束の日、少し気温は低いが雲ひとつない晴天。朝からソフィアはドキドキしながら待っている。今日は歩くことも多くなるからといつものドレスよりはボリュームを押さえシンプルなデザインだが気品は損なわないもので、もちろんこの前エドワードから贈られたネックレスとピアスに合わせた色あいのドレスだ。



──大丈夫かしら…いつも以上に緊張するわ…




「ソフィア様。殿下がいらっしゃいました」



「い…今行きます」



鼓動とリンクするようにいつもより速くなる足取りに気をつけながら階段を降りて行くとホールにエドワードとシモンが見えた。

少し上に顔をあげたエドワードと目が合った瞬間完璧な笑顔で呼ばれる。


「ソフィア」


「お…お待たせいたしました」


流れるような所作でソフィアの手を取りエスコートするエドワード。


「さあ、行こうか」


「はい…」




──今日の殿下は…いつもよりさらに()()だわ。



馬車にはシモンとマギーも同席する。

何人かの護衛もすぐ動ける位置に控えているようだ。今日はなるべく目立つなとシモンから言われているからだ。



「ソフィアは行きたいところはあるか?」


「いえ!特には…」



向かい合って座っているとお茶会での距離より近くドキドキが止まらない。

エドワードも普段の装いからは少し落ち着いてはいるが、どんな服を着てもスタイルの良さや綺麗な顔立ちが目立つ。



「そうか…では店は決めてもいいか?」


「はい。もちろんでございます」



行先は決まっていたのか何も言わなくても馬車は進み城下の街並みが見えて来た頃、1軒の店の前で止まった。


シモンとマギーが降りた後エドワードが手を差し出しソフィアを連れ出す。

店の扉も既に開いていてそのまま中に入る。流れはとてもスムーズだ。




「わぁ…綺麗…」


素直な感想がもれる。その店はドレスの仕立て屋で、ひとつひとつ仕上げが丁寧で着た人が幸せになれると今評判のお店だった。

正面奥にはカウンターと試着室へと続く扉、それとは別に個室の扉もある。2階に続く螺旋階段も見える。それだけでもかなり広いが圧巻は1階ホール左右に別れて綺麗にディスプレイされているドレスの数々。デザインも多彩で、装飾も素晴らしい物ばかりだ。


普段は屋敷へ仕立て屋が来るのでここまでの規模でドレスが並んでいるのを見るのははじめてだった。



「ソフィアにドレスを選んでもいいだろうか?」


「殿下が私に選んでくださるのですか?」


「嫌か?」


「いえ!!もったいないことでございます。ありがとうございます」



奥の1番広い個室へ案内される。その部屋にもたくさんのドレスが並んでいるが事前にエドワードからの要望があったのか店のオーナーが何着かピックアップする。

そのまま試着室へ案内されあれよあれよと、されるがままドレスを着せられ、エドワードの前に立つ。


「いかがでしょうか…?」


「とても似合ってる」


眩しい笑顔で見つめられ照れるソフィア。その様子を見てまた微笑むエドワード。このやり取りを何回か繰り返し最終的にドレスを2着選んだ。それぞれのドレスに合う小物も選び全てをスタンリー家へ届けるように手配した。



「疲れたか?」


「少し…」


にこっと微笑んだが実際はフラフラだった。ドレス1着着るだけで重労働だ。

店を出た時にはお昼を少しすぎていたため急いで予約したレストランへ移動する。



「父上と母上もお忍びで来るところなんだ」


とエドワードが馬車の中で教えてくれた。


レストランも素晴らしいところで、出された食事もとても満足できるものだった。

食後のお茶を飲んでいる時に


「疲れてないか?まだ大丈夫ならもう1店行ってもいいだろうか?」


「大丈夫です。今たくさん頂いてしまったので少し歩きたいくらいです」


飲み終わってから2人で少し歩くことにした。エドワードが行きたい店はレストランからすぐのところにひっそりと営んでいる本屋だった。


カランカランっと扉についている鐘がなり中に入る。見た目乱雑でも種類はきっちりと分けて陳列されている棚を見て、古い本だわ…背表紙を見ながらソフィアは思った。どれもいずれ読みたいと思っていた本ばかりで品揃えの良さに驚いている。


エドワードは店主から袋を受け取っていた。


「欲しい本はあるか?」


袋を受け取った後、ソフィアの側まで来て尋ねる。


「いえ。私が読むには難しい本ばかりですわ。でも眺めているだけでも楽しいですね」


「では行こうか」


「はい」


エドワードがソフィアの手を取り馬車までエスコートする。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ