表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
少年X  作者: てこ/ひかり
3/22

第三話

 貴方は今まで誰かをいじめたり、いじめられたりしたことはありますか?


 学校で。

 職場で。

 恋人同士で。

 友達同士で。


 直接いじめに関わらずとも、誰かがいじめられている場面に出くわしたり、それを傍観したり……なんて経験をした人は少なくないでしょう?


 勘違いしないで欲しいのだが、僕はこの物語で「いじめをなくそう」だとか、「いじめは良くない」とか、そんな心底分かりきった主題について話すつもりはない。


 赤信号で止まらなきゃいけないのは誰だって知っている。

 じゃあ交通事故がなくなるかというと、それは別の話だ。大体、今まで散々、ご高尚なことを訴えてきたじゃないか。それでイマどうなった? 「いじめをなくそう!」と訴えていじめがなくなるのであれば、少なくとも僕がいじめられることはなかった。差別をなくそう、戦争をなくそう、偏見をなくそう……。


 なくならない。何もなくなったりしない。大人はいじめが「なくなるもの」だと勘違いしているから、いつまで経っても、誰も報われない。


 この物語は……いじめられたことのある人間なら分かるかもしれないが……そんなことは分かりたくないと言われるかもしれないが……この物語は全く貴方の助けにはならない。


 ()()()()()()()()()。もう知っているはずだ。だから貴方はイマ苦しんでいるはずだし、いくら親に、家族に、友人に、先生に、警察に、政治家に、神に、私を助けて! と 叫んだところで、何も起きやしない。正義の味方はやってこない。ある日突然、異世界の扉が開いて、世にも奇妙な能力を手にいれる……なんてことは決してない。


 この物語は問題提起でも、英雄譚でも、お説教でも、ましてや遺書でもない。僕の()()()()()だ。如何にして生き残ったか? 周りから蔑まれ、疎まれ、時に命の危険を感じながら、毎日敵に囲まれた生活をどうやって生き延びたか? 一種のサバイバル本だとでも思ってくれればいい。


 そんな大げさな……と言える人は、やはり今までいじめられたことのない、幸せな人生を送っている人なのだろう。だけど、物理的にも、精神的にも、毎日が死と隣り合わせというのは、何もジャングルの奥深くだけの話じゃない。


 池に突き落とされたら、どうやって泳げばいいか。

 運動器具の下敷きになって、倉庫に閉じ込められたらどうやって脱出すればいいか。

 クラスメイトに万引きを強要されたら、いかに逃げればいいか。


 そういう物語だ。


 バイクがいきなり突っ込んできたら?

 相手がバタフライナイフを取り出したら?

 SNSで世界中に個人情報をばら撒かれたら?

 誹謗中傷を受けたら? 炎上したら? 村八分にあったら? 勘当されたら?  


 教室で突然殺人事件に巻き込まれたら?


 まぁここで結論を言ってしまうと、「逃げろ」としか言いようがないんだけど。「どこにも逃げ場なんてない!」と思っている人に、「僕はこうやって逃げた」と教えるくらいはできるかもしれない。特殊な道具や、特別な能力は必要ない。あり合わせのものでナントカしてこそサバイバルなのだから。


 だがしかし、そうだ、僕の場合は……正義の味方とは言い難いけど、アイツがやってきたのだった。少年『X』。僕がこの物語の少年A(犯人役)だとすると、彼はさしずめ『探偵役』と言ったところだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ