表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
少年X  作者: てこ/ひかり
12/22

第十一話

「しかし、人が死なないと動かないなんて、警察稼業は薄情なもんですね」


 大家楠生(おおいえくすお)は冗談交じりにそう呟いた。案の定、助手席から高杉近衛(たかすぎこのえ)の拳骨が飛んでくる。


「馬鹿野郎。動かないんじゃなくて、動けないんだ。1日に何件犯罪が起きてると思ってる」

「えぇと、統計によりますと殺人や放火など凶悪犯罪が1日約11件、暴行や傷害・脅迫などが130件、詐欺や横領が100件に、窃盗が毎日1000件超。それから……」

「認知件数だけでな。表沙汰になった犯罪だけで、それだけの数だ。いくら毎年犯罪件数が減ってるって言ってもヨォ、この国じゃ毎日400人近くの変死体が、碌に調べられもせず火葬場行きだ。安全神話なんて所詮神話(マヤカシ)だよ。現実じゃ犯罪天国だ」

「だけど、白昼堂々銃を乱射する奴なんていないでしょ? 海外より全然マシでしょ。平和だと思うなあ、日本」

「フン。どうだか……だったら何で、中坊の首がちょん切られてんだよ、え?」


 パトカーを走らせ、2人が向かっているのはS市の郊外にある廃寺だった。


 地元に住む中学生が殺された。死体は首を切断され、山奥の廃寺に放置されていた。近年稀に見る凶悪犯罪という事で、S県警の捜査一課も色めき立っていた。


「マスコミには格好の餌食にされるでしょうね」

「少なくとも向こう10年はネタにされるだろうな」

 助手席で、高杉があからさまに舌打ちした。


「あのこと、公表するんですか?」

「カメラか?」


 カメラ、というのは現場で押収された小型の監視カメラのことである。まるで殺人現場を撮影するように、天井裏などに隠されていた2()()()()()()。証拠品には指紋も残されており、隆線数などから、どうも未成年者のものではないかと推測されていた。もっとも、現場は被害者含む複数の児童が出入りしていたので、その時についた指紋かもしれないが……。


「そっちじゃなくて。脅迫文のことです」

「あぁ……」


 事件の報道後、S県警に犯行を匂わせるメールや手紙が複数届いた。中には次の犯行予告と思われるものや、自分が犯人なので自首したい、というものもあったが、そのほとんどはガセネタだった。


「ったく、どんだけ暇人が多いんだよ」

「それだけ注目されてる事件ってことですよね」

「万が一犯人が同じ中学生、なんて事になったら大騒ぎだろうな」


 かつて、凶悪犯罪が起きた時に「まさか未成年者がこんな非道いことしないだろう」という先入観で、警察の初動捜査が出遅れた苦い経験がある。二度と同じ轍を踏むつもりはなかった。しかし、未成年者への聞き込みや捜査は慎重を期さなければ、それこそ生徒への悪影響がどうのこうのと、各方面から袋叩きにされかねない。


「叩けりゃ何でも良いんだから、彼奴らは」


 高杉の愚痴は止まらなかった。昨日から一睡もしていないらしい。大きな事件が起きると、こうなる。普段は温厚な性格なのだが、一旦獲物を前にすると、獣のように神経が研ぎ澄まされていく。何物も見逃すまいと忙しなく動くギョロッとした瞳。少し後退した白髪混じりの短髪。ついたあだ名が『鷹狩り』だった。本人も満更ではない。


 パトカーはやがて住宅街を抜け、細い林道に入っていた。木々の隙間から覗く空は雲ひとつなく、憎々しいほど晴れ渡っている。締め切っていた窓を開けると、たちまち草いきれの匂いが車内に押し寄せてきた。


 白と黒で彩られたクラウンの屋根に蝉の音が降り注ぐ。田んぼの向こうのあぜ道を、ジャージ姿の部活生がランニングして通り過ぎて行った。殺人事件さえなければ、これほど気分の良い快晴も久しぶりだろう。


「気合い入れろよ、X(エックス)

「どうしてですか? タカさん」


 大家楠生(おおいえくすお)、名字と名前をくっ付けて、若い警察官の方はXと呼ばれていた。こちらも満更ではない。何だが極秘のプロジェクトか秘密結社めいていて、本人はお気に入りだった。やはり刑事にはあだ名がなくては!


「こう言う事件はな……得てして連鎖するもんだ。早いとこ犯人(ホシ)捕まえねぇと、下手したら連続殺人になるぞ」

「……はい」


 爽やかな笑みを浮かべ、楠生は頷いた。パトカーはやがて麓に辿り着き、緩やかな斜面を軽快に登り始めた。


 高杉の言葉が現実になるのは、それから数日後の事だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ