表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
女子高生は大統領 〜家康が女学園の女子高生に転生した〜  作者: 三日月未来(みかづきみらい)
前編
107/169

【一〇七】前編エピローグ

この連載小説のジャンルはローファンタジーに設定しています。

【登場人物プロフィール紹介】を一〇七話のあとに追加しています。

女子高生は大統領では、

徳田康代の会話に二重鉤括弧を使用しています。

『  』

皆さまの隙間時間でお楽しみください。

三日月未来(みかづきみらい)

 あれからどれだけの時間が過ぎたのかしら。

徳田康代はうとうとしながら夢の中で考えていた。


 女神アセリアは神罰のあとで地上に最後の機会を与えている。

皇国は神使セリエと八百万の神々の結界に守られて無傷だった。


 地球の守護神女神アセリアは、世界を徳田康代に任せた。

徳田幕府は鎖国を解除して東和大陸に救済軍を【転移魔法】で派遣した。




 康代たちは生徒会を中心に文化祭を消化した。

第二回神聖女学園公演が宝田劇団の夜神紫依(やがみしより)舞台監督を中心に行われ成功している。

()()()()()()が宝田劇団公演をネットで拡散して大きな反響を呼んだ。


 白波女子高、有馬女学園は神聖女学園に合併され順調な滑り出しになっていた。

二校の女子高生たちは神聖の学園寮に転居して神聖学園都市を盛り上げている。


 三校のかるた部の合併は神聖女学園内に、それぞれの会派を作り、旧武道場の大きな部室内で互いに精進する結果になった。

 神聖の安甲晴美(あきのはるみ)、白波の由良道江(ゆらみちえ)、有馬の松山八重(まつやまやえ)の三人ののかるた部共同代表たちは、それぞれが部員の指導にあたっている。


 宝田劇団の生徒たちは複数の多目的ルームと旧体育館でトレーニングを重ねていた。

 朝川夏夜(あさかわかよ)夜神紫依(やがみしより)朝霧雫(あさぎりしずく)赤城麗華(あかぎれいか)大河原百合(おおがわらゆり)、宝田劇団の新旧五人の大スターは、旧体育館とかるた部を行き来していた。


 姫乃水景(ひめのみかげ)和泉姫呼(いずみひめこ)の二人も演劇部とかるた部を往復していた。


 田沼光(たぬまひかる)博士と若宮咲苗(わかみやさなえ)助手も“()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()”の執筆を終えた。




 徳田康代大統領の【幸せ政策】を支えた大統領キャビネットには、前畑利恵(まえはたりえ)副大統領、明里光夏(あかりみか)大統領補佐官、織畑信美(おりはたのぶみ)首相、豊下秀美(とよしたひでみ)副首相、生徒会役員の門田菫恋(かどたすみれ)がいた。


 僅か数ヶ月の間に皇国は大きく変わり、季節も変わった。

大江戸平野の山々が赤く染まり始める頃、晩秋の気配が近づいていた。




 徳田康代は、夢から覚めて、この国に足らないものを考えながら、再び眠りに落ちた。


・・・・・・ 台風シーズン限定の法整備が必要な気がした。


 窓の外では風が唸り、雨が叩きつけられ遠くの景色が雨風に煙り遮られていた。




 康代の傍には、女子高生姿の天女天宮静女と神見習いのセリエがいた。

紫色の瞳に紫色の長い髪の静女と水色の瞳に水色の長い髪のセリエは姉妹のように見える。


「外は、嵐でござるよー」


「静女、康代は、まだ夢の中にいるにゃあ」


「セリエさま、今日どうされるでござるか」


「静女、雨を見ながらながら和歌を書くことにするにゃあ」


『セリエさま、和歌が途中でしたわ・・・・・・』


 康代が目をこすりながら起き上がる。


「康代、寝ぼけてるにゃあ」




【完結】

前編エピローグを、お読みいただきありがとうございます。

後編に続きます。

三日月未来(みかづきみらい)


 お読みいただき、ありがとうございます!

ブックマーク、評価を頂けると嬉しいです。

投稿後、追記と脱字を修正をする場合があります。

三日月未来(みかづきみらい)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ