答え合わせ
おまちかねかな
さて、今まで長い時間、こんな茶番に付き合ってくれて、すまなかったね。
いよいよ、答え合わせの時間だ。しかし、こんな答えだなんてと、怒らないでほしい。だって、最初から意地悪と言っているし、もとより意味なんてあってないようなものだったからね。
では、まず初めになぜ、少女が死んだのか・・・・・・、
『君のせい』
では、なぜ、閉じられた空間に少女はいたのか・・・・・・、
『君のせい』
では、出ることも入ることも出来ない部屋にいた矛盾とは・・・・・・、
『君のせい』
では、少女の死の原因とは・・・・・・、
『君のせい』
では、そこにいたのは・・・・・・、
『君のせい』
そして、犯人は・・・・・・、
『君』
では、詳しく解説してあげよう。
少女は、初めから実際には存在などしていない。それは承知のことだと思う。
そういわば、君のために造られた悲しき少女が、この話には出来てている。
そう、ただ出てくるだけでは話は進まない。そこで死んでもらうことにした。
君のせいでね。
そう、君のために死ぬことになった悲しき少女は、君が来たからこそ、閉じられた空間に生み出されてしまった。
君のせいでね。
そして、君のために悲しき少女は、閉じられた空間に生み出され、矛盾が証したんだ。
君のせいでね。
原因もなにも、君さえ来なければ、悲しき少女も、死ぬことはなかった。いや、生み出されることすらなかった。君が来たからこそ、少女は死ぬことになった。
君のせいでね。
それに少女の存在理由なんてものは、死ぬためしかありえない。無理に上げるとすれば、君がいたから。
君のせいでね。
そう、何もかも全て、少女の死は、まったく余すところなく、君の責任だね。
そう犯人は、君でしかありえない。
悲しき少女は、死んでしまった。
君のせいでね。
だから、言ったじゃないか。怒らないでと。
まあ、仕方ない。こんな理不尽なオチのないオチなんだからね。
ただ一つ、実は残された謎はあるんだ。
それは私の胸のうちに、ひそかにしまっておくよ。決して暴こうとはしないように
ただ、君が更なる罪悪感に苛まれることになるだけだからね
では、またいつか会うことがあれば、よろしく。
こんなオチでごめんなさい