表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/4

 明くる日、三人はたくさんのお菓子やお料理を作りました。

 ディアナの先生が残したレシピをもとに、クッキーやパウンドケーキ、チリビーンズを作り、かごにたくさん詰めて、森の向こうの街に出発しました。

 地図はありましたが、ヘンゼルは、街がどのくらい遠くにあるのかがよく解らず、少し不安でした。けれど、ディアナと一緒に森に出ると、小鳥やリス、うさぎたちが、次々出てきて、地図の中でも一番近道になる道を、案内してくれました。動物たちの言葉はわかりませんでしたが、三人の前を歩いて連れて行ってくれました。

 おかげで、三人はお昼すぎには街に着くことが出来ました。

 街は、病気のせいで活気がなく、見慣れない三人のことを、誰もかれもが怖い目をして見ていました。

「おにいちゃん……こわいよう」

「きんちょう……しますね」

 ディアナとグレーテルが両端からヘンゼルにしがみついてきました。

「大丈夫。二人のことは、必ずぼくがまもるから」

 そうは言ったものの、ヘンゼルも、不安でいっぱいでした。

 でも、この気持ちに負けたら、自分たちも病気にかかってしまう。ヘンゼルはそれを知っていました。

「さあ、この広場で始めよう。怖かったら、二人は後ろにいてもいいからね」

 そう言うと、ヘンゼルは、自分の中から勇気を呼び起こすように、大きく息を吸って、今まで出したこともないような大声を出しました。

「お、お菓子はいかがですかぁ! おいしいお菓子ですよ!」

 道を行く人たちは、ちらりとこちらを見ましたが、みんな遠くから見るだけで、近くには来てくれません。

「おいしいお菓子です! お代もいりませんよ!」

 ヘンゼルが一生懸命に叫ぶのをみて、グレーテルとディアナも、声を上げました。

「い、いらっしゃいませ~!」

「おいしいお菓子ですよ~」

 ふと、遠くから見ている大人の声が聞こえてきました。

「そんな、無料のたべものなんて……」

「きっと、裏があるにちがいないよ」

「毒が入っているのかもしれない」

 ヘンゼルは、大人たちの言葉に、悲しくなりました。

「お代はいりません、本当です。毒も、入っていません」

 勇気を出して言ってみても、誰も何も言ってくれないし、もちろん、こちらに来てもくれません。

 困っている三人のもとに、ひとりの男の子が歩いてきました。

 グレーテルと同じくらいの年に見えたその男の子は、緊張した様子でヘンゼルに声をかけてきました。

「あ、あの、本当に、お金、いらないの?」

「いらないよ。本当に。ひとつ、食べてくれるかい?」

 ヘンゼルは、しゃがみこんで男の子に、クッキーのカゴを差し出しました。

 男の子は、恐る恐る、クッキーを手に取ると、一つ口に入れました。

 すると、男の子は目を大きく見開きました。

「お、おいしい」

「本当ですか? もうひとつ、どうぞ!」

 ディアナがケーキのカゴを出すと、男の子はケーキを手に取ろうとしましたが、はっと手を止めました。

「う、ううん。あの、ぼくの兄弟がいるんだ。ぼくの分はいいんだけど、その、弟や妹たちの分を……」

 グレーテルは、ポケットからハンカチを取り出して、クッキーやパウンドケーキを包めるだけ包むと、男の子に渡しました。

「どうぞ、みんなでたべて!」

 グレーテルが笑顔で言うと、男の子は目に涙をためて頭を下げました。

「あ、ありがとう!」

 男の子は大切そうに包みを抱きしめて、走っていきました。

「グレーテル。あのハンカチ、お母さんが作ってくれた、宝物だったろう? よかったの?」

 ヘンゼルが慌ててそう言うと、グレーテルはにっこり笑って頷きました。

「いいの。あのこ、はじめてのおきゃくさんだし。おいしいっていってくれたし。それに、おとうとや、いもうとのためだっていってたし」

「グレーテルは、優しいんですね」

 ディアナがにっこり笑って言うと、グレーテルは嬉しそうに微笑み返しました。

「あ、あの、わたしにもひとつ頂けますか?」

 ふと、いつの間にか女の人が近付いてきていました。

「わたしにも」

「俺にも!」

 一人がお菓子を食べると、次々と人々がやってきました。

「どうそ、あ、おさないで」

「並んでください、まだ、ありますから」

 三人が一生懸命配っていると、あっという間にカゴは空になりました。

 周りを見ると、みんなおいしそうにお菓子を食べていました。にこにこ笑っている人たちもいます。

「疲れたけど……なんか、よかったね」

 ヘンゼルが言うと、ディアナとグレーテルも、笑っていました。

 三人が森の中のお菓子の家に帰ると、すっかり夜になっていました。

「あ! 見てください!」

 地下室に入るなり、ディアナが大声で言いました。

「種が……芽が出ています!」

 ビンの中の種から、小さな二つの葉が付いた芽が出ていました。

「すごいね!」

「本当に、みんなのしあわせな気持ちで育つんだ……!」

 三人は疲れも忘れて喜びました。


 それから三人は、お菓子やお料理を作ったり、材料を育てたり、材料を準備するためのディアナの魔法の練習を手伝ったりと、毎日一生懸命働き、十日に一度は街に出かけて食べ物を配りました。

 ビンの中の種も、すっかり育ち、立派な双葉がビンの口に届くほど育ちました。

「双葉まで育ったら、お菓子の家の庭の土に、特別な肥料を混ぜて、植えるようにって書いてあったよ」

 ヘンゼルはそう言って、メモにあった特別な肥料の作り方を、読み上げました。

 ディアナは、ヘンゼルとグレーテルに手伝ってもらって肥料を作る魔法に成功しました。

 三人で一緒にお菓子の庭に植えると、双葉はキラキラと輝き、さらに大きく開きました。

 三人は嬉しくなって、もっと頑張ろうと決意しました。


 それから三か月ほどが過ぎました。

 世界樹はヘンゼルの背の高さほどの、小さな木に成長していました。

 三人のお菓子もすっかり評判になって、隣の街や近くの村からもお客さんが来るようになりました。

 頑張ってたくさんお菓子を作っても、追いつかないほどになってきていました。

 ある日、三人がお菓子を配りに街に行くと、順番をめぐって大人たちがケンカをしていました。

「俺が、ずっと並んでいたんだ! 俺が一番だ!」

「誰がアンタが先頭だって決めたんだ! 俺こそ、ずっとここで待っていたんだぞ!」

「そんな……!」

 ヘンゼルはショックを受けました。

 しあわせな気持ちでいっぱいにするためのお菓子で、争いが起こってしまうなんて。

「やめて! やめてください! たくさん持ってきましたから!」

 ヘンゼルが何とかしなくては思っているうちに、ディアナが叫びながら駆けだしていきました。

「あ、ディアナ!」

 ヘンゼルが慌てて追いかけましたが、ケンカをしている大人たちは、ディアナを見るなり、ディアナに怖い顔で叫びました。

「何がたくさんだ! この前はうちの分までなかったじゃないか!」

「そうだ! ずっと並んでも食べられなかったぞ!」

「争ってほしくなかったら、もっと準備しろ!」

「ひ、ひどい!」

 グレーテルが目に涙を浮かべて言いました。

 ヘンゼルは慌ててディアナの前に立ちました。

「やめてください! ぼくたちはいっしょうけんめい……」

「一生懸命なんてな、そんなものじゃ腹はふくれないんだよ!」

 大人たちはそれでも止まりません。ヘンゼルにもひどい言葉を投げかるありさまです。

 グレーテルはついに泣き出してしまいました。

「待って! おじさんたち、やめてよ!」

 そこに、男の子が走ってきて、三人を護るように両腕を広げてたちはだかりました。

「きみは……」

 その子は、初めてのお客さんになってくれた、あの男の子でした。

「どうしてひどいことするの? ぼくの家族は、この子たちのおかげで元気になったんだ! ぼくは、この子たちに本当にありがとうって思ってる! おじさんたちもそうじゃないの?」

「どけ、小僧……」

「どかないよ!」

「や、やめてください」

 ヘンゼルが、どうしたものかとうろたえていると、聞き覚えのある声が聞こえました。

「あなたたち、子供を相手に恥ずかしくないんですか」

 そう言いながら、男の子に向かって振り上げられた腕をつかんでいたのは、ヘンゼルとグレーテルのお父さんでした。

 びっくりしすぎて、ヘンゼルは声が出ませんでした。

 大泣きして、ディアナに抱き締められているグレーテルは、まだ気づいていないようでした。

「何だおまえ……」

「そ、そうだよ! おやめよ!」

「悪いのはアンタたちだよ!」

 ケンカをしていた大人たちが、まだ何か言い返そうとした時、街の人たちが揃って声を上げました。

「は、はい!」

 ディアナが震える声で、クッキーが入った包みを二つ持って、争っていた大人たちに渡しました。

「わ、わたしの先生が言っていました。人間は、弱いけれど、必ず試練に打ち勝てるのだって。そして、辛い試練を乗り越えれば、そのたびに強くなれるのだって」

 大人たちの顔から、みるみる、怒りが消えていきます。

「このお菓子は、みなさんが、試練を乗り越えるための、手助けをするものなんです。どうか、このお菓子で元気になって、そして、必ず、あなたの足で前に進んでください。そうすれば、きっと……」

 争っていた二人は、そっとディアナの手から包みを受け取ると、涙を流しました。

「悪かった。俺たちが悪かった。情けないよ」

「ありがとう、このお菓子を食べたら、俺たちも頑張れるよ。怒鳴ったりして悪かった。許してくれ」

 ヘンゼルは、大人たちに微笑み返すディアナを見て、胸がどきどきしました。

 ディアナはまるで、女神様のように、きれいでした。


 お菓子を配り終わると、ヘンゼルとグレーテルのお父さんが、そっと声をかけてきました。手には、クッキーの包みとケーキを一つ持っています。

「ふたりとも、驚いたよ。こんなにがんばっていたなんて」

 お父さんはぼろぼろと涙をこぼしていました。

「おとうさん! あいたかった!」

 グレーテルも泣きながらお父さんに抱き着きました。

「すまない、二人とも。本当にすまない。許しておくれ」

 ヘンゼルはそっとお父さんに近付いて、しゃがみこんでグレーテルを抱きしめているお父さんの、肩に手を触れました。

 懐かしい、暖かい感じがして、涙が出そうになりました。

「いいんだ、お父さん。怒ってなんていないよ。それより、どうしてここに来たの?」

「この街に十日に一度、お菓子を配りに来る子供がいると噂で聞いてね。そのお菓子を食べれば、病気が治るという話だったから……。母さんは、すっかり悪くなってしまって、もうベッドから起きられないほどになってしまったんだ。それで、もしその噂が本当なら、お母さんに食べさせてあげたいと思って……。しかし、その子供たちが、お前たちだったなんて」

「おかあさん、ぐあい、わるいの?」

 グレーテルが不安そうな声を出しました。

「お父さん、このお菓子、お母さんに食べさせてあげて。きっとよくなるから」

 ヘンゼルが真剣に言うと、お父さんはまた涙を流しながら、ヘンゼルの手を握りました。

「ありがとう、ありがとう。こんなダメな親を、許してくれるのか」

 お父さんはひとしきり泣いてから、二人に、今度は元気になったお母さんと一緒に来ると約束して、帰っていきました。

 ディアナは、恐る恐るヘンゼルに言いました。

「あ、あの、二人は、お父さんと一緒に帰らなくて、よかったのですか?」

 ヘンゼルは、にっこり笑って頷きました。

「いいんだ。帰ったって、お母さんの病気が治らなければ一緒に暮らせないし、それに」

「それに?」

「ぼくたちには、やるべきことがあるからね。世界樹を大きくするんだ、一緒にがんばるって決めたんだ」

 ディアナは、目をうるうるさせてヘンゼルを見つめました。

「あ、ありがとう、ヘンゼル」

「あ、今! 名前、初めて呼んでくれたね!」

「えっ」

 ディアナはヘンゼルにそう言われて、顔が耳まで真っ赤になってしまいました。そう言えば、今まで、グレーテルのことは名前で呼んでいましたが、ヘンゼルの名前は呼ばず「あの~」と声をかけるだけでした。

「うれしいな、ありがとう」

 ヘンゼルの笑顔は、夕日に照らされてきらきらしていました。


 三人が帰ると、真っ暗な森の中で月の光に照らされて、きらきらと世界樹が輝いていました。

 世界樹は、お菓子の家を追い越すほど、大きく成長していました。

「すごい!」

「本当に……これなら、きっとヘンゼルとグレーテルのお母さんのところまで、世界樹の力が届きますよ!」

「すごいすごーい!」

 三人は大喜びして、世界樹の周りではしゃぎました。

 世界樹も、嬉しそうにきらきらと輝いていました。


 それからさらに三か月が過ぎました。

 三人がお菓子を持って街へ行くと、お父さんが元気になったお母さんを連れてやってきました。

 ヘンゼルとグレーテルを見るなり、お母さんは泣きながら謝りました。二人を森に置き去りにしたことを、後悔していたのです。

 お母さんの病気はすっかり良くなっていました。

 ヘンゼルとグレーテルも、嬉しくて泣きました。

 ディアナも一緒に泣きました。

 しかし、ヘンゼルとグレーテルは、家には帰りませんでした。

「お父さん、お母さん。ぼくたち、ディアナと一緒に守りたいものと、やるべきことがあるんだ。だから、今は一緒に帰れない。けれど、ときどきは帰るから、どうかそれを許してくれる?」

 そう言ったヘンゼルの顔は、すっかり大人びていました。

 お父さんもお母さんも、二人の気持ちをわかって、三人を応援してくれました。

「ディアナさん、本当にありがとう。これからも二人をよろしくお願いします」

 お父さんとお母さんはそう言って、ディアナに頭を下げました。


「本当に、よかったんですか?」

 ディアナが不安そうに言いました。

「ヘンゼルとグレーテルは、お母さんの病気を治して、一緒に暮らしたくて、がんばっていたんですよね?」

 ヘンゼルは、世界樹を見上げたまま答えます。

「いいんだ。お母さんの病気を治せたら、それで。それに、たまには帰るし」

「わ、わたしのことは、気にしなくても、いいんですよ?」

 そう言うディアナは、少し寂しそうでした。

「はは。ありがとうディアナ。大丈夫だよ。これは、ぼくのためでもあるんだ」

 ヘンゼルはそう言って、疲れて眠ってしまったグレーテルをちらりと見ました。

「ねえ、ディアナ」

「は、はい」

 ヘンゼルは真っ直ぐにディアナを見て、言いました。

「世界樹が大きくなって、世界中が病気に勝つ力を取り戻して、ぼくたちも大人になって、もうディアナが魔法を使わなくても、よくなったら」

「へ?」

 ヘンゼルの「魔法を使わなくてもよくなる」という言葉の意味がわからず、ディアナは首をかしげました。ヘンゼルは、構わずに続けます。

「そうしたら、その時、ぼく、ディアナに言いたいことが、あるんだ」

「言いたいこと……ですか? 今じゃダメなんですか?」

「うん。今じゃだめなんだ。だから、ぼくも、それまで一緒にがんばらせてくれるかな?」

 顔を赤くして、必死な様子でそう言うヘンゼルを見て、ディアナも思わず姿勢を正しました。

「は、はい。わたしこそ、お願いします、ヘンゼル」

「ほんとう? よかった!」

「ふふ、こちらこそ、よかった、です」

 二人は、月明かりに照らされた世界樹のもとで、しあわせそうに微笑みました。


 その後、世界樹は大きく成長し、世界は、人々は、病に打ち勝つ力を取り戻しました。

 世界中の人々を苦しめた、その病の名前は「絶望」

 その病を打ち消した力は、「希望」

 世界を救った希望の力、世界樹。

 ヘンゼルとグレーテルとディアナは、その後もずっと世界樹を護り、森を護っていきました。

 そして、家族になって幸せに暮らしました。

 ヘンゼルとグレーテルとディアナは、聖人の兄妹と希望の魔女として、いつしか伝説になったと言いますが、それは、ずうっとずうっと先のお話です。

本編はここまでとなります。

読んでいただいてありがとうございました。

次話はおまけのようなものですが、読んでいただけましたらうれしいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ