表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

22/60

コバルトとヨウ素22 アイス同じ

 結局、墨汁を使わさせずに終わらせ、音楽室から書道部を追い出す事に成功した蟹ちゃんは職員室に厳重抗議にいくと言うので、俺は理科室に用があるからと同行は拒否させて貰った。


「明日お願いな!」


と必死な蟹ちゃんには科学部の合間に顔出しで良ければと言っておいた。明日なら戸村もいるしとちょっと心の中で戸村をあてにした。理科室を戸締りし通学バスが夏休みは運行してないので最寄りの駅まで歩いて電車を乗り換えてさらにバスに乗って帰らねばならなく面倒くさいなと思いながら校舎を出た。


 外は暑い。頭とか制服のズボンとか黒い部分がとにかく暑い。まとわりつくような暑さをまといながら駅まで歩く。頭の中では何度も蔵森さんのピアノの音が再生されていた。弾いている彼女の姿も。正直、パフォーマンスも歌もあまり見ていなかった。春の合唱の時以来の彼女の軽やかに鍵盤の上を動く指が紡ぐ演奏はやっぱり綺麗で、その音も好きだった。


 駅に着くと15分もの待ち時間だった。ローカル線の無人駅だから当然冷房つき待合室なんてものは存在せず、プラットホームに出て自販機でアイスでも買いながら、風に期待した方が良さそうだとのろのろと向かった。変な時間のせいか人影が見当たらないと、キョロキョロしていると、俺と同じソーダ味の水色のアイスを食べてベンチに座っている蔵森さんと目があった。思わずペコリとお辞儀をして留まるか通り過ぎるか逡巡していると、


「アイス同じ。」


と蔵森さんが呟いた。なんとなく


「今日はこれかなって」


と返すと


「次の電車まで15分もあるの。ここ座りませんか?」


と蔵森さんが自分の隣に誘ってくれた。

他にこのホームにはベンチはないし、人もいないし、断って離れたとしても妙な感じになるしと心の中で沢山言い訳しながら


「お言葉に甘えて」


と座ると


「礼儀正しすぎる」


クスクスと蔵森さんが笑った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ