表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/29

初期聖獣・聖獣が表す性質について


 初期聖獣は十二支+猫の十三匹。

 それぞれが十三の心の性質を表している。


 神獣郷オンラインの世界観『公式』説明では『始まりの十三匹』と呼ばれるが、プレイヤー達には単純に『初期聖獣』と呼ばれる。



【聖獣の司るもの】


 子:ね 渇望


 丑:うし 忍耐


 寅:とら 秩序


 卯:う 臆病


 辰:たつ 誇り


 巳:み 知識


 午:うま 献身


 未:ひつじ 友愛


 申:さる 理想


 酉:とり 情熱


 戌:いぬ 愛情


 亥:い 実直


 猫 : ねこ 自由



【初期聖獣の決まりかた】


 キャラクターメイキング中の質疑応答や態度でそれぞれの要素にプラスマイナスされていき、最終的に一番プラスされた要素を司る初期聖獣が選ばれるようになっている。


 知っている人は、携帯獣の不思議なダンジョンの一番最初に自分がなにになるか決まる、あの質疑応答と原理は一緒と思ってもらって構いません。

 定型文の質疑応答だけでなく、ただAIと会話しているだけで自然に振り分けられていくのであれの高度なバージョンと思っていただければ。


 自然体の会話でどんどん決まっていってしまうため、アカウントを別に取ったり、一度削除してリセマラしようとしても、初期聖獣を思い通りのものにするのはわりと困難。


 だが、ある程度言動でどこにプラスさせたいかなどを誘導することは可能。しかし、自身とかけ離れた要素を無理矢理選ぼうとしていると問答無用で『理想』に振られたりするので、初期の子は試しに愛でてみるのが吉。


 検証勢やマッピング勢などは牛『忍耐』や蛇『知識』になりやすかったりするらしい……。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ