タブレットの通販サイトを使います
私が転生して1日。
私は、自室にこもりタブレットの昨日を調べた。
まず、このタブレットは、Wi-Fiを必要としない。
次に、通話ができる。
昨日、試しに、兄に電話をしたら繋がった。
でも、途中から、お母さん達が、入ってきた。
あの通話は、2時間も続いた。
その他にも、充電が要らない。
そして、一番大事なのは、通販サイト。
このタブレットは、お金が少しでいろいろなものが買える。
例えば、コピー機、それに、スマホ。
あと、他にも知らない機械があった。
それは、テレポートポータル。
行く場所と、今いる場所をつなげることで、ワープで来るそうだ。
前世の家族とも会えるかな。
よし、その前に、あれは、高いから今度バイトするか。
ま、とりあえず今の所持金は、4ルク。
えっと、確か。
1ルクは、確か、1万円だから、今の所持金は、4万円。
私の、所持金多っ。
ま、それは、置いといて。
テレポートポータルは、10レク。
1レクは、100万円だから、今の手持ちの25倍。
うわー、大変だ。
ま、ぼちぼち集めるか。
そして、今日は、 買いたいものがある。
それは、車だ。
通販サイトには、車が売っていた。
だから、それを買おうと思う。
それも、価格は、1ルク。
1万円だ。
普通、前世では、100万とかかかるものだと思ってたんだけどな。
ま、買えるからいいか。
でも、ここで、走ったら、ばれるな。
誰かに盗まれそうだし。
そうだ。地下シェルターも作るか。
でも、どこに作るか。
よし、森の中に作るか。
そういえば、なんか秘密基地作り用のなにかも売ってたな。
お、これこれ。
これは、地面に植えるだけに、地下シェルターが作れるんだ。
よし、これは、お、これも、1レクだ。
合わせて、2レクか。
後、2レクしか残らないけどいっか。
あ、ここで買うとなんか嫌な予感がするから、森で買おう。
私は、森に来た。
よし、ここでいっか。
なら、タブレットで、カートに入れて。
よし、購入。
これで、どうなんだろう。
シュンッ
え、何の音。
私が、後ろを振り向くと…
青い渦巻から、人が出てきた。
「宅配便でーす。」
いや、普通に届くんかい。
それに、すぐ届くし。
まあ、それは、おいといて。
「判子お願いしまーす。」
あ、はんこ。
はんこは、ないんだよな。
「はんこがないなら、サインで結構です。」
お、サインでいいんだ。
なら、私の、苗字は、ミリエスだから、ミリエスでいっか。
ミリエスっと。
これでよし。
「ありがとうございました。」
宅配の人は、荷物を置いて帰ってた。
でっかい箱と、中ぐらいの箱と、小さい箱。
あれ、荷物が、3つある。
もしかして、なんか他間違えて、頼んだのかも。
さ、財布の中身見てみよう。
あれ、1レクしかない。
どうしよう。何頼んだんだろう。
ちょっと、購入履歴を見てみよう。
えっと、車と、シェルターの素と、ドラゴンの卵。
え、ドラゴンの卵。
ちょっと、説明書を。
えっと、この国の、外来種である、レッドドラゴンの卵、1/2の確率で、レッドドラゴンが、生まれる。
うーん。
レッドドラゴンって、あの赤い空飛んでるトカゲみたいなの。
ちょっと、楽しそう。
ま、その前に、シェルター作るか。
でも、これって、シェルターなのか、秘密基地、どっちなのかな。
ま、いっか。
それよりも、あの素、植えるか。
えっと、シェルターは、これか。
説明書本商品を植えると、すぐにシェルターができる。
その前に、どういう中なのか、外からどうやって入るかなどを決められて、設定画面から、持ち運びを選べば、なこの状態は、保ちつつ持ち運びができると。
よし、設定は、お、こんなにあるんだ。
えっと、外からの入り方は、指紋認証か、カードか、合言葉。
うーん。
合言葉だと、聞かれて人がこっちに着ちゃうかもだから、却下で、カードは、誰かに取られる危険性があるからこれも、却下。
と、すると。
あとは、指紋認証だけ。
よし、これにするか。
次に、指紋を設定してくださいか。
何指にしよう。
そうだこういう時は、平等に、サイコロだ。
えっと、サイコロはないから、その代わりに、この 石にしよう。
えっと、この面を、薬指、次に、小指っと、完成。
よし、ふるぞ。
私が、石のサイコロを振ったら、薬指が出た。
次は、右手か左手か。
これも、サイコロで。
次は、左手か右手かを決めるサイコロを作った。
またサイコロを振るぞ。
せーの。
出た目は、左手だった。
よし、左手の薬指に決定。
これで、指紋を設定すれば、これで、よし。
次に、中か。
えっと、和風か、洋風か。
どっちがいいかな。
うーん、よし、洋風にするか。
洋風っと。
えっと、部屋数は、15部屋か、20部屋それか、30部屋か。
うーん、どれにしようかな。
他の人が遊びに着たら部屋に三個必要そうだし。
自分の部屋も欲しいし、車庫もいるし、ドラゴンが、生まれた時ようの部屋も出し後、厨房、それに庭。
うーん、とりあえず、30部屋にしとくか。
よし、これで、完成か。
あと、説明書には、家具は、あとから入れるもできる。
だいたいこれくらいか。
なら、埋めていくぞ。
だいたいここらへんでいっか。
私は、穴を掘って、シェルターを植えた。
よし、これでいい。
いつできるのかなって、もう生えた。
よし、これで、どこに指紋をいれれば、いいのかな。
あ、このタブレットみたいなのにやればいいのかな。
私は、タブレットみたいなのに、薬指を当てた。
よし、開いた。
私が、中に入ったら、長い廊下があった。
うわー、すごい。
まあ、その前に車を試乗してみるか。
えっと、この卵が入っている箱も先に開けてみるか。
どっちにしよう。
よし、卵にするか。
私は、卵を箱から出した。
お、レッドドラゴンだから卵も赤い。
すごい。
よし、これ持ちながら、車に乗ろう。
次に、私は、車を開けた。
私が買った車は、8人乗りLサイズミニバンだ。
助手席に卵を載せて、私は、運転席に座った。
よし、 出発。
私は、前世で、車の免許を持っていた。
しかも、ゴールド免許を。
よし、アクセルも、ブレーキもちゃんとある。
私は、車を発進させた。
うん、運転テクも、落ちてない。
よし、降りるか。
私は、卵をもって、車から降りた。
よし、次は、シェルターの中の部屋割りを決めるか。