表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/57

スライムの女王(レギナ・スライム)

「大丈夫? ゼロ」


「……………………」


 マシューの声に返事をする気力もない。<サルス>だけで大量の魔力を使ったため、疲労感が尋常じゃなかった。ナヴィが使う魔物避けの結界がいかに便利かを思い知ってしまい、自分の無能さを改めて認識してしまう。


「ゼロ、よかったらこれ飲んで。ホットレモネード作ったの」


 ことん、とテーブルに置かれたのは、透明感のある黄色の液体が入ったマグカップだった。


「……これは飲み物か?」


「む……疑うなら口をつけなくて結構よ。院長の魔法で作った聖水に、私が味をつけただけだもの」


 俺はさっとマグカップを手に取った。


 聖水は聖職者が使う神聖魔法で作る、特殊な魔法水だ。魔力を使い果たした時に飲むと効果的だと言われ、冒険者の間でも重宝されている。


 俺も院長にやり方を習ったから、自分で作ろうと思えば作れるが。過労死寸前のこの状態では無理だ。ありがたくいただくことにした。


「……どう?」


「……うまい……」


 レモンの酸味の奥に、蜂蜜の自然な甘さがする。温かさが体にしみわたった。


「マシューは本当に飲食物を作れるようになったんだな……」


「ちょっと、どういう意味よ! ……もう」


 また少し怒ったような口調だったが、「まあ、ゼロらしい感想だけどね」と、マシューは呆れたように笑っていた。


「今日はありがとう、ゼロ。お陰で何とかなりそうな気がしてきたわ」


「……」


「私も魔物にびっくりしたから、何度も取り乱してごめんね。ゼロには酷いことを言ったと思う」


 しゅんと頭を落とすマシュー。それは『かっこよく助けてよ』のことだろうか。


「別に……変なことは言われたが、酷いことは言われていない」


 攻撃魔法が使えないのは事実だ。

 俺は、スライム一体すらスマートに倒せない。


「ゼロはかっこよくなったよ、本当に。私も院長も、子供達もあなたを頼りにしているわ」


「……」


 頼りにされても、嬉しいという感情は上がってこなかった。

 まず頼られたくない。期待分の働きができないからだ。


「……明日、ギルドに言えば調査はされるはずだ。強い冒険者が来て何とかしてくれる。それまでの辛抱だ」


 俺はレモネードをぐっと喉に流し込んで、マグカップを置いた。


「……俺も、明日の昼間はフィールドに行く。不在にするから、日中は代わりの護衛を置けないかギルドに確認してくる」


「……。うん」


 マシューの返事は不安げだった。護衛とはいえ、知らない人が孤児院の周りをうろうろしたら怖いだろう。気持ちはわかる。


「……できるだけ、子供好きな女性を派遣してもらう」


 俺はそう言ってから、ふうとレモンの匂いが残る息を吐き出して、伸びをした。


「……ところで、マシュー」


「うん?」


「穴あけピックを持っていないか?」


「穴あけピック? 何に使うの?」


「素材を加工するのに使いたい」


 今日は魔道具作りをするつもりだった。スライム騒動でこんな時間になってしまったが、使えそうな素材を選別して穴を開ける作業くらいは終わらせたい。


「素材って?」


「魔物の骨」


手持ち倉庫(ホルム)>から一個の頭蓋骨を取り出すと、「ひいっ!」とマシューが一歩後ろに引いた。


「レモネード、本当に助かった。これで穴あけの補助魔法くらいなら使えそうだ」


「そんなものをここで出さないでよ!!」


 そのためのレモネードじゃない! と叱咤され、結局穴あけピックを貸してはもらえなかった。


 背を向けてずんずんと遠ざかっていくマシューの背中を見送ってから、俺も諦めて寝室として貸し出された広い客間 (ベッドのある部屋は空きがないらしい)へ移動することにした。


 穴あけピックがなくても、できることはある。今日は<手持ち倉庫(ホルム)>から取り出した骨を仕分けする作業だけに留めた。仕上げの脱色処理と、可能なら研磨までやりたいという欲も出て来たのだが。まだ疲れが残っているのか、とろとろとした眠気が俺を襲う。


「明日ギルドに行く前に宿に戻って、薬草液に浸けてしまおう……」と睡魔に抗わずソファに寝転がり、用意された毛布をばさりと被って目を閉じる。


 ……それから、どのくらい経っただろうか。夢の中で、蝶番ちょうつがいがきぃと擦れる音を聞いた気がした。俺は薄眼を開けて、客間に誰かの気配があることを感じ取る。


「……マシューか……?」


 ぼんやりする体をゆっくりと起こそうとしたその時。

 どろりとしたものが飛びかかってきて、俺は元の場所に押し倒された。

 

「……!?」


 スライムだ。しかも大きい。瞬時に冴えた頭を働かせて、声を絞り出した。


「……っ、<(サルス)>!」


 俺から(・・・)塩が飛び散る。スライムは「ぎゃあああ」と少女のような甲高い悲鳴をあげて、ばっと離れた。



 ソファから飛び起きるとすぐにロッドを手元に寄せ、「<我・失・暗闇(メイ・イン・テブラ)>」と、暗視の魔法を唱える。


 相手の位置を掴もうと辺りを見渡すと……いた。部屋の窓側の隅だ。


「……痛てて……何だよ、君。ロッドに頼らなくても魔法が使えるじゃないか……」


 スライムが喋っている。


「……レギナ・スライム……?」


 人の言語を使えるといえば、知能が高い魔物でなければありえない。俺の悪い予感は、本当に当たってしまったらしい。


「……急に運が悪いと思えてきた」


 俺にはまだやり残したことがある。


「せめて骨を薬草液につけてから死にたかった……」


「……。うん、ごめん、その事情はよくわからないけど。ぼくは君を殺すつもりなんてないよ」


 少年のような口調のスライムがまた喋る。


「ぼくは君と話をしにきたんだ。言うことを聞いてくれれば攻撃はしない」


「話?」


「もう気づいているみたいだけど、ぼくはレギナ・スライムだ。抵抗しても勝ち目はないよ」


「<(サルス)>」


「え、ちょ、」


「<(サルス)>、<(サルス)>、<(サルス)>、<(サルス)>、<(サルス)>、<(サルス)>、<(サルス)>、<(サルス)>」


「ちょ、ちょっと待って! わ、待ってってば!」


「<(サルス)>、<(サルス)>、<(サルス)>、<(サルス)>、<(サルス)>、<(サルス)>、<(サルス)>、<(サルス)>、<(サルス)>、<(サルス)>、<(サルス)>、<(サルス)>、<(サルス)>、<(サルス)>、<(サルス)>、<(サルス)>」


「まず話を聞いてくれないかな!? ねえ!!」


 鼻から勝とうなど思っていない。逃げる時間を稼ぐだけだ。


 案の定、喋るスライムはしおしおと溶けた。


「……」


 相手の反応がなくなったので、はたと詠唱をやめた。相手が強力な魔物だと知って必死に塩をかけたが、意外と呆気ない。


 ……いや、魔物の残骸を見ている場合ではない。早くマシューたちを起こして、避難させなければ。


 一応、<着火(ピラム)>で燃やすかとも思ったが、ここは室内だ。下手をすれば孤児院が火事になる。


「……”魔物だけを燃やす“ことに集中すればいけるか……?」


 相手は高位の魔物、レギナ・スライムだ。仮に失敗して火の海になっても「命には変えられないか」と思い、ロッドを構える。


「<其・女王・車厘・着ディア・レギナ・スルム・ピラ……>」


「調子に乗るな! <全属・魔法失・障壁トートム・インマギア・スクートム>」


 俺がピラ“ム”まで発音した瞬間、少女の声が割り込んできて、「しまった」と思った。俺の炎魔法はばちんと弾け、火の粉が散って消える。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=521364240&s ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ