表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/6

2話 黒髪の美女は魔女だった

〜???視点〜


「こんなに辛いなんて知らなかったよ……」


 私は百年も前に、大切な家族を失ったの。

 いつまで引っ張ってるのって思われるかもしれないけど、私にとって、本当に大切な存在だったの。


 名前はタマっていうの。悪戯が大好きで、よく私を困らせた。その度に「めっ!」て叱ったけど、心から怒ったことはないよ。

 

 でも、タマはその度にしょんぼりとしていて――ネズミを捕まえてきたの。

 お詫びのつもりなのかもしれないけど、正直なところ、どうすればいいか分からなかった。

 

 でも、楽しかった。


 その楽しみがいつまでも続くと思っていたけど、その子の寿命は、私と比べるととても短くて……。

 でも、タマと過ごした日々はいつまでも私の中で残っていて、百年経った今でも、大切な存在を失った喪失感が私を苛んでくる。


「タマは今、新しく出来た家族のところで、暮らしているのかな……」


 私はタマの死に際に、【転生魔法】を施した。

 上手くいっていれば、タマは今もどこかで生きていいてくれている。だけど、私の知っているタマはいないし、それに……


「私のこと、忘れてるんだろうな」


 百年間待ち続けたのに、私の前に現れないということは、そういうことなのだと理解した。

 

「一度でいいから、またタマと会いたい」


 そう心から思っている。

 

 だから、待っててね。

 絶対、見つけ出してあげるから――



〜主人公視点〜


「――なるほどね。つまり、魔晶石にあらかじめ錬金術式を組み込んでおいて、魔力を流し、起動させたと」


「そう! 子どもなのに理解が早いね」


 僕達はクロエさんの言う『安全な場所』へ向かう道中、剣を高速錬成した理論……という程でもないけど、方法を聞いていた。


 ブラックキャットと対峙した時の、高速移動については聞けずじまいだ。クロエさん曰く、言ったら『僕が無茶をしそうだから』らしい。


 クロエさんから見た僕はそんなに危なっかしく見えてると知って、僕はショックだよ。ただ僕はどうやったのか知りたいだけなのに。


「……あ、君! そろそろ着くよ」


「その『君』っていうの、そろそろやめない? 何か、他人行儀だよ」


「でも、名前分からないんでしょ?」


「そうだけど。じゃあさ、クロエさんがつけてよ。クロエさんがつけてくれるなら、僕は何だっていいよ」


「え、えぇ〜? 私がつけるの? 私、名前なんかつけたことないよ?」


 名前をつけるなんて、子どもの親にでもならない限り滅多にない。クロエさんも分かっているんだろう。名前がいかに大事なモノなのかを。


 だけど、名前は大切な人につけてもらいたい。僕が自分で考えるのも悪くはないけど、クロエさんにつけてもらった方が愛着が湧くし、大事にすると思う。


「早くつけてよ、クロエさん」


 僕がそう急かすと、クロエさんは『ウンウン』と唸り始めた。だけど、数秒した後、


「そ、それじゃあ……『クロノ』というのはどう?」


 名づけてくれた。

 ……何故だろう。懐かしい響きだ。

 僕はクロノと、そう……呼ばれていたのかも。

 それに、クロエさんの名前に似ているの、いいな。


「うん、それがいい。僕は今日から、クロノだ」


「気に入ってもらえたなら、よかった。……あ、見えてきたよ。私が住んでる小屋」


 確かに見えてきた。クロエさんの言う『安全な場所』とは、これのことのようだ。

 ちゃんと住んでいる痕跡が見て取れる。

 ただ、少しばかり……いや、とても違和感がある。


 それは、家庭菜園の跡があるから! 家庭菜園を楽しみたいなら、わざわざ森の中で居を構える必要があるの? というのは言わないでおこう。


「どう、驚いた?」


「驚いたというか……引いた?」


「酷い!? けど、言いたいことは分かるよ」


 隣にいるクロエさんを見上げる。

 クロエさんの表情は曇っていた。

 何か、ここに住むしかない事情があるのかな?

 気になるけど、事情は聞かない方がよさそうだね。


 それに、事情を聞いてしまうと、クロエさんに嫌な思いをさせるかも。

 僕はクロエさんには、笑っていてほしい。


「クロエさんが何を勘違いしているのか分からないけど、自給自足の生活というのも、憧れるよ。それに、誰にも邪魔されないから、【錬金術】を極められそうだし」


「クロノくんは優しいね。でも、そうなの! 君の言う通り、自分で野菜を育てるの楽しいし、【錬金術】を極められるのは、錬金術師として、これ以上に嬉しいことはないからね!」


「聞いてみるだけだけど、クロエさんはここでどれだけの時間を【錬金術】に費やしてきたの?」


「うーん……三百年ぐらいかなぁ。それでも、【錬金術】を極め切れてないんだから、本当に奥が深いよ……って、どうしたの!」


「いや、三百年も……と思って。人って、そこまで生きられるものじゃないでしょ!?」


 思っていることが顔に出ていたみたいだ。余計な心配をさせてしまった。

 僕はこれからクロエさんに【錬金術】を学ぼうと思っていたんだけど、一生追いつくことは出来ないことを悟ってしまい、絶望してしまったのだ。


「そうだね。人はせいぜい六十年生きてられたら、長生きしたって言えるかな。昔は、四十歳ぐらいで死ぬのが大半だったから、結構延びたんだよ?」


「六十年、たったの六十年か。僕が生きられるのは、後五十年ぐらい。……クロエさんはどうして、三百年も長く生きられてるの?」


「私は魔女だから、歳を取らないの。十八歳ぐらいから、この姿のまま」


「そうなんだ。それは……」


「どうしたの? 急に黙ったりして」


「ううん、何でもないよ」


 何でもない? そんなわけがない。クロエさんを前にして、『それは辛いね』とは言えなかっただけだ。

 三百年も生きていたら、周りにいた人は年老いて、死んでいったはずで……。

 それを、クロエさんは一人で見てきたんだ。


 だから、クロエさんはこの森で暮らし始めたのかな。人との関わりを断つために。

 そんな中、僕と出会ってしまって、こうして一緒にいる。そのことを、どう思ってるんだろう。


 ……ぽすっ。


 クロエさんが僕の頭に手を置いてきた。


「ほんとに優しいね、クロノくんは。そう思ってくれて嬉しいけど、わたしにも、友達いるよ? もう、五百年の仲になるよ」


「その人も、クロエさんと同じ魔女?」


「ううん、あの子は魔王だよ」


「……え? 魔王?」


 その言葉を聞いて、僕は固まってしまった。

 お読みいただきありがとうございます!

 評価・ブックマークをよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ