表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

腐乱臭

作者: 浮世melancholy

人間が頭を抱えて悩むのは人間だから

鳥や猫、動物になればもっと気は楽か


七夕の短冊にありふれた願い書くなら

もっと自由な願いを書いてみませんか


私はちなみに来世は無機物になりたいです

割れた眼鏡とかそんなのでいい


自分の知らない誰かが口を揃えて言う

嘲笑しながら私に向けられている言葉

その言葉を正確には聞き取れない、が

嫌な程に分かる 「あいつに価値は無い」


青天に大翼を広げ空を裂く猛禽類を

人は様々な言葉で称賛する

当の鷹や鷲はその際の姿を

知らないまま一生を終えるが価値はある

「価値」は自分が決めるのではなく

他者からの妥当な評価を表すものだ

それに比べ私は自らの姿を飽きる程に

見る事が出来るというのに酷く無様

彼らが言うのは至極まともな正論なのだ



私自身、自分の存在に価値があるなんて

思ってもいないし思えもしないだろう

そもそも私に限らず人間というもの自体に

価値があるとは到底思う事ができない

存在そのものではなく生きている中で

他者に何を与えられるか、それが価値なのだろう

だとしたら私には価値が無いのは無理もない

生きる事は愚か、産まれた事さえ無価値なのだから


鼻で笑えるくらい自分の良さを知らない

嫌な部分なら腐るほどに知っている

腐りかけの葡萄酒と元が何かも知れない

干した肉があればいくらでも語ってやるさ

その程度で語れる程の人生、 虫さえも嗤う


今となってはまるで他人にさえ感じるが

私も誰かに愛され、愛した事があった

淡い希望を持ち、儚い夢を見ていた頃も

私は今、晴れ間のない嵐の中にいる

いつ止むのか分からない雨は私を腐らせる



雨に打たれ、ただ濡れて、雨が嫌いなうちは

きっと何も得る事は出来ないのだろう

雨を感じ、雨を好きになれたなら

その時は鬱蒼とした感情の奥にある花に

もう一度水をやり、自らをゆっくり育てよう


その花は綺麗な花ではないかもしれないが

きっといつか、誰かがこの花を見つけて

私という価値を見つけてくれるその時まで


だからせめて今は、今だけはまだ

色が褪せ、枯れかけたこの価値を

埃の被ったこの薄汚い私を

装飾の美しい割れた鏡で眺めていたい


仮に私の失いかけた名の知れない感情と

一瞬限りの誓いとも呼べない気紛れが

許してくれるのであれば今だけと言わず

死ぬまで永遠にこの屈辱に溺れていたい


この何も見い出せない浅はかな考えの中で

現実に背を向けているくだらない時間こそが

今の私にとっての生きる意味、価値なのだから


いずれ消える存在の価値を求めて苦悩し

背を向けたその先に何も無かったとして

意識が遠のき、私が消え失せるその間際

私は恐らく自分の価値観に殺されるのだろう

だが、悔いはない。


私の価値を語るには時間が足りない

私の価値を知るには寿命が要らない

私が灰になった時

その時に初めて私は私の価値を実感できる


自分の価値を知っている方、語れる方

それは嫌味でもなんでもなく

本当に素晴らしい事だと思います

是非、その価値をこれからも育んでください

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ