表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

サトウの感じたこと

幸せですか?

作者: サトウ

 考えたことはありますか?

 自分が、妻が、子供が、友人が、親が、隣が、周りが、日本が、世界が幸せなのかと。




 最近、私の息子(二人兄弟の長男の方)が自閉症スペクトラムだという事が分かりました。


 簡単に言えば、言葉に遅れがあったり、難しい事などの理解がなかなか出来ないといった感じでしょうか。


 診断を聞いた私と妻の反応は特に何もありませんでした。


 もちろんいい意味で。


 病気だからなに、障害があるからなにという訳ではなかったからです。


 言葉もうまく伝えられない、何がしたいのかわからない……


 でも、少ないながらも、つたない言葉で必死に訴える息子を見ていると、ただただ成長したなと日々実感してしまいます。




 ですが、やはり私も親とはいえ一人の人間だからでしょうか。そんな息子の言葉やしぐさが分からずイライラとして怒ったりあたったりしてしまいます。


 そういった事で息子も私もイライラしてしまって衝突してしまいます。


 そういう時はいつもきまって妻に「なんでイライラしているの」と言われます。


 全く以てその通りです。なんでイライラしているのか……


 答えは簡単でした。自分もただ単に駄々をこねているだけだからです。


 息子の言ってることは何を言ってるのかわからないと駄々をこね、なんで伝わらないのだと駄々をこね、挙句の果てにはイライラしていることにも気が付かない。


 後で妻に言われて気が付いて後悔する。


 自分で言ってて悲しくなるくらい自分は我儘で子供で嫌な奴なんだと実感させられます。


 直さなくちゃと思ってもなかなか治らないのが大人の悪い所です。そしてこんな時にばかり大人ぶるのも悪い癖。


 悪い癖とは一生この先付き合っていかなくてはいけません。






 ともあれ、私の悪いところ良いところ。


 妻の悪いところ良いところ。


 息子達の悪いところ良いところ。


 そんないろんなところが、よく見えた一年でした。


 これから先もたくさん良いこと悪い事が待っています。


 不安もあります。


 でもそれ以上に未来を楽しみにしています。


 過度な期待は不安やイライラの原因。


 皆さんは、誰かに、何かに、そして自分に期待しすぎてませんか?


 期待はするものですが押し付けてはいけません。


 例えそれが無意識であってもです。


 無意識が一番、他人や自分を追い詰め苦しめます。


 それを踏まえてもう一度、これを読む全ての人に問います。


 あなたはいま、幸せですか?






 私は、誰がなんと言おうと幸せです。


 今を一番大切に。


 だから、これからをもっと大切に出来るようにしています。


 しつこい様ですが、もう一度。



 皆さんは、今、幸せですか?

最後まで読んで頂いてありがとうございました。


皆さんが、どういった形であれ幸せでありますように……

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 私は生まれた時から持病がありますが、家族がそれを理解してくれて、友人も察してくれて、だから幸せですよ。 サトウさんのお子さんとは、またタイプの違う病ですが、サトウさんが今のままの考え方を持ち…
2017/12/28 12:04 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ