表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

50/90

第4話 作戦会議



「提携って、どういうことですか?」

「うちで扱っている、お米っていう作物があるんですけど、それを使えば新しくて美味しい料理が作れそうなんです」


 作りたい料理の説明をしたが、彼はイマイチピンときていないようだった。


「ちょっとイメージがつかないと言うか。実際に作っていただけると、ありがたいのですが」

「えっと、それは‥‥‥」


 勢いのままに提案してしまったが、すぐには出来そうにないことに気づいた。

 お米は、旅先であるここには持ってきていない。明日には領地に戻る予定だし、ここで料理するのは難しそうだ。


「それなら一度帰って、すぐにここに戻って来よう」

「え?」


 考え込んでいたら、公爵様がそう提案をしてくれた。


「え、でも、せっかくの旅行ですよ。そんなすぐに帰って、ここに戻ってくるなんて。明後日から仕事も再開しますし、難しいですよ」

「1日目はのんびりできたし、俺はもう満足だ。今は仕事も溜まってないし、その後しばらくは俺も付き合える。

何より、これはジゼルがやりたいって思ってることなんだろう? 違うか?」


 公爵様の言葉に胸の奥がぎゅっと温かくなった。

 公爵様は私の意思を聞いてくれる。いつだって私を尊重してくれる。それが私にとって、大きな力になってるんだ。


「やりたいです!」

「それなら決まりだな。‥‥‥というわけで、一旦領地に戻って、もう一度ここに来るから、その時に料理を振る舞う形でもいいか?」

「もちろんです。わざわざありがとうございます」





⭐︎⭐︎⭐︎





 一度公爵家に帰ってから、公爵様と共に再び港町へと戻ってきた。


 お米を持って来たので、私がかねてより作りたいと思っていた「アレ」を握る(、、)

 完成したので、マグロ、サーモン、エビ、イカを使った米料理をテーブルまで運ぶ。


「完成しました! お寿司です!」

「おすし‥‥‥?」


 そう。私が作ったのは、日本人のソウルフード・お寿司である。


 公爵様と店の店主は、さっそくお寿司に手をつける。


「相変わらず美味しいな。斬新な料理だと思ったが、魚と米ってかなり相性がいいんだな」

「この“おこめ”にはお酢を入れてるんですか? 食欲が増しますね」


 私も自分で握ったお寿司を食べてみる。


 お寿司を握ったのは初めてだったけど、意外とよく出来ていた。

 身がぷりぷりしているし、刺身が新鮮だから、なおさら美味しい。


 あとは、お客さんにどうやってお寿司をアピールするかだけど‥‥‥。


「これをお皿に乗せて、お客様の席を一周するように、回転させるとかどうですか?」

「回転?? どうしてですか?」

「お客様のところに運びに行かなくてもいいので、人員を削減できます。あと、見ていて楽しいので、家族連れのお客様をゲットできますね」

「なるほど。でも、どうやって回転させられるんですか?」

「懇意にしてる魔法道具販売店があるので、私から発注します。構造が簡単であれば、すぐに作ってもらうことができますので」


 多分、回転寿司方式にしたら、お客さんの興味を引きやすいと思うんだよね。


 でも、回転寿司にするなら、もう少し寿司のネタが欲しいところ。今、手元にある食材で増やせるネタは‥‥‥。


「タマゴとかマグロのたたきとかかな」

「それは、どういったものですか?」

「タマゴは、卵を薄く焼いて巻いたものですね。たたきは、マグロの身を叩いてつぶしたものです」

「魚を叩いてつぶす? ‥‥‥拷問か何かですか?」

「違いますよ?」


 まさかの拷問に勘違いされるとは。確かに言葉にすると、ちょっとグロイかもしれないけれど、本当は美味しいのに。


「お客様の興味を引くためにも、もう少しインパクトのあることをしたいですね」

「もう充分インパクトはあると思うのですが‥‥‥」

「ジゼルは決めたら一直線だし、とことんやるからな」

「な、なるほど」


 私が考えている横で2人はそんな会話をしていた。

 その会話を横耳で聞きつつ、前世の海鮮料理を思い出していく。そうだな。たとえば‥‥‥。


「イカの踊り食いとか、どうですかね」

「おどり‥‥‥?」

「生きたまま捌いたイカを食べるんです」

「やっぱり拷問ですか‥‥‥?」

「違います」


 私たちの会話に、公爵様がちょっと笑ってる。


 違うのに。れっきとした料理なのに。

 そういえば、誘拐犯たちに「親子丼」も名称が残酷だって言われたなぁ。おかしいのは私の方か‥‥‥?


 インパクトはあるだろうけど、踊り食いを提供するにはリスクが高いかもしれない。


 他には何かいい案がないかな。


 今ある魚で作れる料理‥‥‥。今あるのは、全部でマグロ、イカ、サーモン、エビ、あとは卵くらい。全部、全部‥‥‥‥‥‥‥‥


「それなら、海鮮を全部乗せた、海鮮丼とかどうですかね?」

「海鮮丼?」

「はい」


 私はお椀に酢飯をよそって、既に捌いてある魚を乗せた。


「これで完成です。魚をあらかじめ捌いていれば、お寿司を握るより、こっちの方が簡単かもしれないです」

「面白いと思います。でも、“おすし”との差別化をしながら売ることが出来るかが問題ですね」

「確かにそうですね‥‥‥」


 せっかくだから、お寿司とは違った、何か特別な売り出しが欲しい。このままだと回転寿司のインパクトに、海鮮丼が負けてしまう気がする。


 うーん。


 考え込んでいたら、海鮮丼を食べていた公爵様がポツリと呟いた。


「これは色々な魚を味わえるから、ワクワクするし、特別感があるよな」

「ワクワク、特別感………。それですよ!」

「え?」


 公爵様の言葉で、いい売り出し方を思いついた。さっそく2人に話してみると、面白い取り組みだと太鼓判を押してもらえた。


「それでは、イアン様に相談しながらになると思いますが‥‥‥準備期間を設けて、チラシを配って宣伝をして、今週末には提供を開始することにします」

「それなら、初日だけ私も手伝ってもいいですか?」

「いいんですか?」

「もちろんです。これからお米を売り出していきたいと思っていたところなので、むしろ協力させて下さい」

「ありがとうございます! それなら、ジゼル様の名前をチラシに入れてもいいですか?」

「それで助けになるなら、大丈夫です」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ