表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
25/50

どこを吊るのか

敦は、それを聞いて頷いた。

「…冴子さん視点のことは分かった。冴子さん目線ではそう考えてもおかしくない。しかし、私には永宗も冴子さんも、氷雨も全く真だという確証がないのだ。」と、徳光を見た。「徳光、今夜は占い師同士の相互占いをしよう。それでお互いに結果を出せば、自ずと色が見えて来るはずだ。狐が居たら呪殺も起こる。決定打がほしいだろう。明日からの吊り先にも困ることになるのだ。」

徳光は、困惑した顔で頷いた。

「確かにな。だったら…そうだな、君はどこを占いたい?」

敦は、うーんと考えるふりをした。

恐らく、もう占いたい場所は決めているはずなのだ。

こう言い出したのは、狐の位置を知りたいと思っているからだろうと思われた。

「…冴子さん。それで白なら冴子さんも議論しやすくなるだろう。」

徳光は、頷いた。

「じゃあ、冴子さんは永宗、永宗は敦さんにしよう。呪殺が出たら分かりやすい。」

冴子も永宗も、頷く。

特に構えた様子もなく、やはり永宗は、狐ではないように見えた。

それとも敦が真だと思っている狐で、冴子に占われても消えるはずはないと思っているのだろうか?

狐目線、氷雨は噛まれたのであって狂人で限りなく真であり、敦が真なら冴子は狼に見えるはずだからだ。

正高が、言った。

「…それは良いが、問題は今夜の吊り先だ。どうするんだ?平行線だぞ。とにかく氷雨の正体だけでも話し合わなきゃならねぇ。もう、みんなが敦を信用してるなら、敦の白先以外の大グレラン大会でもするか?」

敦は、言った。

「私はそれでも良いが、それだと狼は吊れない可能性があるぞ?村人の票はバラけるだろうが、狼票は一人に集中するだろう。狩人を出す必要も出て来る。私の白先に居たら良いのだが。」

徳光は、ホワイトボードを見た。

「…敦さんのグレーは、喜美彦、正高、聖子ちゃん、芽依ちゃん、辰巳か。役職に一人黒が居るとしても、最大3人がここに居ることになる。真智子さんが黒だった場合は、この中に2人。だが、久子さんが偽で狼だったりしたら、そして真結果を言っていたとしたら、1人しか居ない。5人の中にもし1人だったら、厳しい賭けになるがな。」

久子が、言った。

「私は、恐らく狼に縄消費のために残されていると思うの。だから、明日も生き残れるし、必ず結果を出せるわ。本当に真なの。私は真結果を言ってるわ。狼は、敦さんが真ならこの中に2人は居るはずよ。この中から吊って!」

皆が、顔を見合わせた。

久子を信じたいが、噛み放題だった昨夜生き残った事実は、かなり村にとって怪しく見えているのだ。

徳光は、苦悩している。

どう判断するのか、久司はじっと黙って徳光の言葉を待っていた。


徳光は、言った。

「グレー…今、役職ではなく生き残っているのは喜美彦、久司、正高、聖子ちゃん、芽依ちゃん、拓也、辰巳の7人だ。純粋にこの中で怪しいと感じているのは、喜美彦、辰巳。それから目立った発言もなく潜伏しているように見える、聖子ちゃん、芽依ちゃんだ。なので、敦さんは限りなく真であると思えていて、だからこそ敦さんのグレーから吊っても良いかと思っているんだが…冴子さんと永宗も、どちらも信用できないからな。オレは皆が言うように、氷雨が漂白噛みだとは思えないんだよ。もしかしたら真だから、呪殺を出すと護衛が入って噛めなくなる事を危惧して先に噛んだのかって、思っているんだけどな。狼には、もしかしたら聖子ちゃんが狐に見えていたのかもしれないって思うんだけど、どうだろう。」

マジか。

久司は、ここに来て核心を突いた事を言い出した、徳光に驚いた。

その通りだからだ。

正高が、言った。

「ってことは、狼からは永宗が偽で、聖子ちゃんを囲ってるように見えてたってことか?じゃあ、永宗を偽だと分かったのは、どうして?…オレが黒で、オレに白を打ったから、とかか?」

まあ、そうなんだけど。

久司は思いながら、ハラハラして見ていた。

光晴が、言った。

「考え過ぎじゃないか?現に永宗も聖子ちゃんも生きてるし、呪殺は起こらなかった。正高が黒なら、初日からこんなに反対意見を出したりして目立つだろうかと思うけどな。」

冴子が、言った。

「…でも、徳光さんの意見は的を射てる気がするわ。誰かが言ってたように、白い狼だって居るもの。正高さんが狼だったら、占われなかったら全く吊れない位置よ。」

久司は、言った。

「でも、だったらどうして?こうして疑われるのが分かってるのに、わざわざ今朝噛むのか?今夜は護衛が入るとしても、明後日には疑われずに噛めるのに。オレは、狼が狐を探して噛んだようにも見えるけどね。だって、今なら奇数進行だから、狐噛みして犠牲が出なくても縄は増えないだろ。狐を探して噛んだんじゃ。氷雨が、偽だとわかって。」

拓也が、言った。

「そうか、そしたら護衛成功が出たと思って村は狩人を出してどこを守ってたのか知ろうとするよな。狩人もあぶり出せるし、狼からしたら一石二鳥だ。狩人が守っていたのがたまたま占い師の中の狼だったりしたら、途端に真だと進行しようとするだろう。だから、氷雨を噛んだんだとしたら説明がつく!」

光晴は、言った。

「やっぱり氷雨が偽だから噛んだのか。単に漂白だけでなく、それならいろんなメリットが狼にはあるんだ。じゃあ氷雨の白先に黒が居るってことになるんじゃないのか。」

氷雨の白先は、芽依と辰巳。

その場の全員の視線を受けて、二人は困ったように身を縮めていた。


しかし、敦が言った。

「待て。」皆が、敦を見る。敦は続けた。「もし久子さんが偽で氷雨が真だったら、今夜は必ず人外を吊らなければならないのだ。安易に二人に絞って、間違っていた時のリスクは大きい。もっと慎重に。全員のグレー位置から話を聞いて、その中で怪しい位置を吊る事を私は提案する。私はもちろん、私のグレーから選ぶつもりだが、皆はしっかり考えるのだ。私が偽であることも考えて精査するのだぞ。皆、思考ロックし過ぎているのだよ。もっと柔軟になれ。徳光が今挙げた、喜美彦、久司、正高、聖子さん、芽依さん、拓也、辰巳の7人から話を聞こう。ちなみに狩人は、踏ん張ってくれよ。まだ出るのは早い。護衛成功を出すまでは、露出しないようにするのだ。」

相変わらず、村のために発言しているように見える。

狼目線からも、どうして村にわざわざヒントを与えようとするのかと思うぐらいだから、村から見たらもっとだろう。

敦が白くなることで、自分は他の占い師のグレーであっても占われず、吊られない位置に入ることが出来るので、今は久司も憤ったりしなかった。

それより、その敦の努力を台無しにしてしまわないように、自分は自分の力で、白くならねばならないのだ。

そうすれば、いずれ冴子に黒を打たれたりした時でも、絶対にこちらを信用してもらえるはずだからだ。

久司は、意を決して真っ先に口を開いた。

「じゃあオレから話す。」皆が、久司を見る。久司は続けた。「オレは、最初から村のために発言して来たつもりなんだが、みんなに信用してもらえるように、意見を落とすよ。まず、占い師だけど。オレは、氷雨が狐を探して噛まれた狂人もしくは背徳者だと思ってる。狂人でも背徳者でも、狼位置がわかっていないので、白を打った先に狼が居て偽だと知れたんじゃないかなと思う。だから、まだ占い師に真が二人残っていて、その内訳はまだわからない。敦さんはずっと村のために発言しているし、飛び抜けて真に見えてるんだけど、後の一人がわからない。でも、狼には今朝透けたんじゃないかな。なぜなら、喜美彦に白黒結果を出されてるから。どっちかが本当の事を言ってるんだろうけど、喜美彦の発言はそう多くないから判断がつかない。狐の位置は本当にわからないんだ…今夜の占いは、だからありがたいなと思ってる。呪殺が出たら、喜美彦の色も分かるもんね。」

徳光は、頷いた。

「久司のことは、疑ってない。それより喜美彦の話が先に聞きたい。お前はどう思っているんだ?」

喜美彦は、厳しい顔をしていたが、重い口を開いた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ