表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

プロローグ 1

 おれはまだ生ているのか。

 天井を見上げて、西原ケントはつぶやく。

 彼は緩慢な自殺をしていた。断食自殺である。

 足の悪い彼にとって、飛び降り自殺や、線路に飛び込むなどのアクティブな自殺は難しいので、こうして物を食べない事で死んでいこうと考えている。


 こうして、三日。

 もう、立ち上がる気力も無い。

 過去の事を色々考える。

 どうしてこんな事になってしまったのか。

 中学時代、ケントは誰知らぬ物の無い輝いた存在だった。

 彼は、柔道が得意で、得意などというレベルでなくオリンピックを狙えるのではといわれるほどの強者だった。

 正義感も強く、自分の強さは全て弱者を守るために使っていた。

 しかし、その性格が災いした。

 あれは、中学三年の秋。とある老人が学生に絡まれていたのをみて、いつものごとくたすけに入ったケントは、学生達は追い払った物の、足を滑らせて用水の中に落ちてしまった。その結果、今でも片足を引きずっている。

 もちろん、柔道選手としての寿命はそこで終わった。

 さんざん泣いた後、心機一転して勉強に励んだ。しかし、残念ながらあまり頭の良い方でなかったケントは、地元の三流どころの大学に入った。しかし、世間は大不況で、就職難のおり仕事も見つからず、やっと見つけた印刷会社で校正の仕事をする事になった。

 校正というのは、原稿を読んで字が間違っていないかを確認するだけの退屈な仕事である。しかも、ケントのいた出版社は少し偏っていて小難しい学術書やら、オカルトやら、どこの言葉で書いたか分からない魔法陣の本や、そんな物ばかりだった。それでも、それらの原稿をケントは黙々と読み続けた。にもかかわらず、一年前その会社をリストラされたのである。

 それ以来、ずっとケントニート生活をしている。

 就活しても足の悪さを理由にほとんどの企業で断られるのだ。

 もう、生きる気力もなかった。

 何もしたくない。

 本当なら、おれはオリンピックに出て華やかな人生を送るはずだったのに。もし、それが無理なら警察官になりたいと思っていた。柔道で弱い市民を守るのだ。


「気の毒にのう」


 どこからか声が聞こえる。


「お前さんには本当に気の毒な事をしてしまったのう」


 見ると灰色の服を来た老人が気の毒そうな顔でこちらを見ている。

 杖を持ち、長いひげを生やして、まるで神様みたいなじいさんだ。


「なんだ? あんたは……」


 ケントはかすれそうな声で言った。


「わしは、ブラフーマとかオオクニモノとかいわれている。お前の世界でいうところの神様みたいなものじゃ」


「神様?」


「お前の運命がこのような惨めな物になったのは、実はわしのせいなんじゃ」


「どういう事だよ?」


「お前が中学の時に、たすけてくれた老人、あれはわしじゃ」


「なんですと?」


「あの日わしは地上に来る予定でもなかったのに、ほんの気まぐれでやって来たのじゃ。それで、あんな事になってしまった。本来なら、お前は今頃オリンピックに出て華々しい人生を送っているところじゃった。その運勢をわしの気まぐれで狂わせてしまったのじゃ」



「やっぱりそうだったのか」


「わしも気の毒に思って見守っていたが、一度運命のレールから外れた物を、この世界で救出する手段はないようじゃ」


「なんですと」


「しかし、他の世界でならなんとかできそうじゃ。それで、お詫びにお前に異世界におけるラッキー人生をプレゼントする事にした。ちょうど、今空きがあってな」


「異世界?」


「そうじゃ。お前達のいうところのファンタジーの世界と言ったところじゃろうな。魔法もあればモンスターもいる世界じゃ。その世界で、お前は最も恵まれたものとして華々しい人生を生きられる事を約束しよう」


 目覚めると俺は見知らぬ大地にいた。

 空を見ると月が三つある。

 どうやら、異世界についたらしい。

 こうして、俺の第二の人生が始まった


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ