表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
少女は祈らない  作者: 異原 世界
魔王(ぜろ)再臨編
8/23

第七話 「実験おしまい」

クリックしてくれてありがとうございます!

是非一話から読んでみてください!

静寂が戻った森の中、魔力の残滓が空気をざらつかせている。


 ソフィアは、小さく息をつくと、腰にぶら下げた小さなノートを取り出し、戦闘の記録を淡々と書き留めた。敵の動き、魔力の出力、術式の展開速度、そして──燃費。


(やっぱり、間違いない)


 彼女は倒れ伏した魔導師たちの魔方陣跡を見下ろし、あらためて確信する。


(信仰魔法は、“魔力を捧げる”ことを前提に組まれてる。術者の意思や理論を介さず、神を媒介に魔法が発動する……代償として、魔力の消費がとてつもなく大きい)


 魔方陣は既に崩れ、形も薄れていたが、残留していた微細な魔力の流れは、確かに“上方”へ向けて吸い上げられていた。


(神という媒体に任せれば、誰でも術を使える。理屈も制御理論も不要。ただし、“効率”を捨てるという代償つき)


 ふぅ、と一息ついて、ノートを閉じる。


(私の魔力量は平均だった。でも、魔法効率を含めれば──まるで平均じゃない。……最悪)


 ほんの少しだけ、表情が曇る。


(……でも、まあ、いいか。平均が一番、実験には使いやすいと思ってたけど。観察対象ならいくらでもいる、むしろ──個人的にはずれてた方が面白い)


 自嘲気味に笑うと、彼女は立ち上がり、落ちた枝を足でどけながら森の奥へ歩き出した。


 一方──


 森の奥、教団部隊が敗れ去った現場。夜の気配が静かに流れる中、地に伏したまま、ひとりの男が意識を保っていた。


 教団部隊長、エリオット。全身に鈍い痛みを抱えながら、胸元の小さな通信石に震える指を伸ばす。


 微かな魔力を流し込むと、通信石に淡い光が灯る。


 「……こちら、第三地区 調査隊隊長エリオット……コード:虚白。司祭様、応答願います……」


 数秒の静寂の後、通信石の向こうから、柔らかく冷たい風が吹き抜けるような声が返る。


 『聞こえている。……報告を』


 風の司祭──ヴァルデン=グラハム。教団上層にあって、その思考の鋭さと冷徹さで恐れられる男。


 エリオットは地面に片肘をつきながら、かろうじて声を押し出した。


 「……例の“魔族痕跡”の件、確認……完了しました。ですが……対象は、魔族ではありません。人間……五歳前後の少女です」


 『人間……? 子供、だと?』


 その言葉に、通信の向こうでわずかな風の乱れが生じる。


 『それで?』


 「“ルリィ”と……名乗りました。単独で行動しており、言語は人間族(えるばりあ)と同じエルバリア語です。魔力はおそらく平均でした。」


 『……それなのに負けたのか?』


 ヴァルデンの声が一段低くなった。


 「はい……面目ありません。しかし、あの魔力効率、術式の展開速度、魔力の収束率、反応の最適化……魔力量以外のすべてが、常識外れでした」


 息を整えながら、エリオットは言葉を選ぶように続ける。


 「……愚かとは承知の上で申し上げます。あの子の魔法制御は──“司祭様にも及ぶほど”です」


 沈黙。まるで空間そのものが凍ったかのような一瞬。


 やがて、通信石の向こうから再び声が返る。


 『……面白い。つまり、魔族ではなく、人間。だが、常識の外にいる存在』


 「……ええ。私の部隊は、全滅です。殺されなかったのは……おそらく殺しをしたことがないのかと」


 『なるほど。では、こう解釈すべきか。“神の領域に、無許可で踏み込む者”が現れた──と』


 「……異論は、ありません」


 『良い報告だった、エリオット。傷の程度は?』


 「四肢に痺れと打撲。命に別状はありません……が、追跡は困難です」


 『構わん。君は戻れ。追跡は別の部隊に任せる』


 「──畏まりました」


 通信が途絶え、石の光が消える。


 エリオットは、息を吐いた。血と土で汚れたままの手を、胸の前でわずかに握る。


 生きている──それだけが、今は現実だった。






読んでいただきありがとうございます!

続きが気になりましたらブクマなどいただけたら嬉しいです!

感想なども是非!

批判なども参考にいたします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ