表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
少女は祈らない  作者: 異原 世界
魔王(ぜろ)再臨編
5/21

第四話 平均、なんて素晴らしい響き

是非一話から読んでみてください!

空は青く澄み、春の花の香りが風に乗って届く。

屋敷の中庭には、家人たちの控えめなざわめきが漂っていた。


今日は、“魔力測定”の日。

私――ソフィアは、ちょうど五歳の誕生日を迎えた。


この国、セフィアーン国では、貴族の子どもが五歳になると、領地の司祭によって魔力検査を受ける決まりがある。

神に祝福された魔力の量をはかるのだ。それが、将来の立場や進路に関わる重要な基準になるというのが表向き、今では、成人式の一人版みたいになってるらしい。四分の一成人式みたいなものだ。


そして今、私は両親に抱えられ、庭先の特設台の上にちょこんと座らされていた。


「ソフィア、お行儀よくね。ほら、お姫様のように」


母がやわらかく笑いながら、私の髪を整える。


赤金の髪が陽の光を受けて、ゆるく波打っている。


父は黙って頷き、視線を司祭の方へ向けていた。


その司祭――領地付きの〈黎明の神〉の神官であるフューリスという男は、銀の儀礼服をまとい、穏やかな笑みを湛えたまま、私の前に膝をつく。


「さて、ソフィア嬢。怖がらなくて大丈夫ですよ。これは祝福を視るためのものですからね」


(祝福ねぇ……私にはたぶん関係ないわ)


心の中で苦笑する。

私は“信仰”していない。

だから、当然神の恩恵なんて、あるはずがない。


でも――それが、いい。


この瞬間を、ずっと楽しみにしていた。


(魔力の流れ方、測定器の構造、そしてこの儀式自体の様式……観察できることが山ほどある)


フューリス司祭は、傍らにいた補佐の神官に頷くと、銀の杖を取り出した。

その先端には、虹色に光る六角形の水晶球が取り付けられている。


「さあ、はじめましょう」


私の前に杖が掲げられる。

空気がふわりと震え、周囲の魔力が、緩やかに反応し始めた。


水晶球に魔力が集まり、中心に光の渦が浮かぶ。


「測定、開始」


フューリスの声と同時に、杖が微かに振動する。


私の体に、わずかな吸引感。

魔力が、私の“中”を通り、杖へと流れていく。


(……へぇ、結構精密に測ってるのね。分布型か。なるほど、光の強さで魔力の量を表示してる?)


水晶球の中で、白い光が徐々に強くなってく、そして、光量が一定になった。


そして、その内側で光の強さが小さく波打つ。


測定結果が出た瞬間、フューリス司祭はわずかに眉を上げた。


「ふむ……これは……なるほど」


「ど、どうですか?」

母が息を飲んで問う。


フューリスは静かに頷き、落ち着いた声で答えた。


「魔力総量は、平均ですね。王都での去年の測定平均と寸分の狂いもなく一緒です。」


「……そうですか」


父の声に、微かな落胆がにじむ。


隣の母も、ほんの一瞬だけ表情を曇らせた。


でも私は――


にっこりと、笑った。


「んー!」


「……あ、笑ってる」


母が目を丸くしながらも微笑んだ。


でも私の内心は、はっきりしていた。


(“平均”。なんて、美しい響き)


(魔力は平均値。高くもなく、低くもない。つまり、この世界の平均として実験ができる。そうなれば実験結果はこの世界の基準!)


(完璧)


この世界の“祝福”とやらは、信仰に縛られ、神の意志に預けられた不自由な力だ。

その神にすら届かないとされる、平均の力――それが、今の私には必要だった。


「ソフィア嬢、痛くなかったですか?」


フューリスが目を細めて聞いてくる。


私は少しだけ、首を傾げた。


「んー。きらきら、きれーだった」


「ふふ、そうですか。素敵な反応ですね」


神官たちは微笑みながら片付けを始めた。


母は私を抱き上げ、そっと額に口づける。


「ソフィア、平均でも、いいのよ。大切なのは、心と知恵だからね」


(心と知恵、ね)


(うん、それなら私は、もう持ってる)


私は小さく頷くふりをしながら、目を閉じた。


魔力はあくまで「平均」。


(ふふっ 今夜の実験が楽しみだ。やっと獲物がかかったんだから。 )






読んでいただきありがとうございます!

続きが気になりましたらブクマなどいただけたら嬉しいです!

感想なども是非!

批判などもちょっと傷つきながらも参考にいたします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
すごくすこすこな展開になってきたかも これから読めば(๑゜꒳゜๑)ドキドキ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ