表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

46/48

ニューヨーク(アンドレアの決意)

 

「僕がこの店を継ぐ」


 弦の送別会が終わろうとしていた時だった。

 ルチオの送辞に誰もが感動している中、アンドレアがいきなり立ち上がって、宣言した。


「継ぐって……」


 アントニオがもう少しで椅子から落ちそうになった。

 隣に座る弦は慌てて彼を支えた。


「アンドレア……」


 ルチオは泣き笑いのような顔をしていた。


「音楽はどうするの?」


 問いかけた奥さんの口が開いたままになった。


「ジュリアードは辞める。音楽は趣味にする。一人前のパン職人になって、この店をニューヨーク一のベーカリーにする」


 今まで見せたことのないような引き締まった表情だった。


「でも……」


 言おうとしたが、その先が続かなかった。

 弦はアンドレアに音楽を続けてもらいたかった。

 自分よりはるかに才能がある彼に活躍してもらいたかった。

 それでも、日本に帰る自分に偉そうなことを言えるわけはなかった。

 口籠ったままアンドレアを見つめるしかなかった。


 そんな心の内を察したのか、「思い付きで言っているんじゃないんだ」ときっぱりと言い切った。

 それでも、すぐに辛そうな表情になって、「パパが病気になった時、本当なら僕が店を手伝わなければいけなかった。でも、ユズルの好意に甘えて僕はなんにもしなかった。音楽に逃げたんだ」と自分を責めた。

 そして、「家族の一員として、いや、そもそも人として最低だった。他の誰でもないパパやママやグランパが困っているのに、僕は自分のことしか考えなかったんだ」と嫌だ嫌だというふうに首を横に振った。


「もう二度とこんな思いはしたくない。薄情者にはなりたくない」


 声を強めて、視線を弦に向けた。

 更に、何か言おうとするように口が動きかけた。

 でも、声は出てこなかった。

 どうしたのかと思っていると、いきなり目を瞑った。

 何かを確かめるような感じで瞼に力が入ったように見えたが、そこで動きが止まった。

 それでも少しして小さく頷くと、目を開けて、また弦を見た。


「ギ・ヲ・ミ・テ・セ・ザ・ル・ハ・ユ・ウ・ナ・キ・ナ・リ」


 ゆっくり一語一語発したその言葉は間違いなく日本語だった。

 何度も練習したに違いなかった。

 それだけでなく、自らのものにしようとしているのが手に取るようにわかった。

 だからこそ、アンドレアの想いを強く感じた。

 何も心配せずに日本に帰れ、という強いシグナルを送ってきたのだ。


「あとのことは俺に任せろ」


 アンドレアが胸を張った。

 その表情を見て、グッときた。

 何も言えなくなって無言でアンドレアを見ていると、ルチオがアンドレアの左肩に手をかけ、ぐちゃぐちゃの顔で弦に向かって頷いた。

 横を見ると、アントニオも奥さんも同じようにぐちゃぐちゃになった顔で弦に向かって頷いた。


「掴んだら絶対離すなよ」


 逃がしたら許さない、というような強い声に弦は胸が詰まったようになった。

 それを解こうとして無理矢理笑ったが、うまく笑えなかった。

 泣き笑いのような顔で頷くのが精一杯だった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ