72/252
トーマスの苦悩
トーマスの視線は、後方を歩くエルミィに向けられていた。
その目に、かすかな後悔と痛みが浮かぶ。
(……エルミィ
に、感情のコントロールの術を教えたのは俺なんだよな)
表情をしかめる。
あの子は、ちゃんとそれを学び、実践してしまった。
けれどその「術」は、感情を整理するものではなく、抑え込む技術だったのかもしれない。
(あの態度じゃ……ミリウスは逆に、エルミィを遠ざけるだけだ)
無邪気な好意が、静かで曖昧な距離感に変われば、相手は“気づかない”か、“避けようとする”。
ミリウスも、最近ようやくエルミィの存在を気にかけるようになった。
それだけに、タイミングを誤ればすれ違いは深刻になる。
(感情ってのは、水道管みたいなもんだ)
古い管を修理するとき、ひとつの漏れを塞げば、圧は別の場所にかかる。
漏れを止めたはずが、別の継ぎ目で爆発する――そんなことは、しょっちゅうだ。
(全部を新しい管に取り替えるなんて、人間にはできねぇ。俺も、あの子も、ミリウスも)
溜め込んだ熱量が、どこでどう吹き出すか。
それが誰かを傷つける前に、何とかできればいいのだが




