表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
129/252

居候 その2

でも、人のいる所では話したくなかった。

人気のない所で話したかった。

カレンは防犯ブザーを握り直す。


どうしよう。


カレンは言う。


「……家、来る?」


トーマスは一瞬、**“大人の階段を昇る”**のかと思った。

カレンは面白そうに笑って、言い添える。


「そういうこと、期待してもダメだからね。トーマスと同じで、うちも兄弟多いから」


「……そうですか」


歩いてカレンの家に着いた。

居間に通されると、カレンは「制服、着替えてくる」と言って部屋を出て行った。


居間には、先客がいた。


神経質そうに、難しそうな本を読んでいる青年だった。

俺は「お邪魔します」とだけ挨拶を済ませる。

相手は頭を下げて、それに応えた。


知らない家に、知らない相手。

こちらから話しかけるわけにもいかず、俺はカレンの帰りを黙って待つ。


ほどなくして、カレンが戻ってきた。

手には、さっき返された答案が握られていた。


そのとき、先客が口を開いた。


「私はユマ。カレンに家の前で倒れているところを救われた。

私と似ている“同級生に嫌われているみたい”で、彼女から相談を受けていた。

今日、彼女が“その同級生”を家に連れて来るって言っていたから……

たぶん、君のことだろうと思ってね。間違いがあっては失礼だから、こうして確認した」


俺は――“失礼と思うなら、最初からプライベートなことに口出しするな”と思ったが、

ユマの物腰に、この人は余程のことがない限り、他人の領域には踏み込まないと分かった。

だから、話せる範囲で話すことにした。


ユマは俺の答案も見せるように促してきたので、渋々差し出した。


ユマは二人の答案を一通り目を通し、静かに頷いた。


「……基礎学力さえ足りないな。これは、先生方の苦労が忍ばれる」


そう言って、小さくため息をつく。


「時々、カレンの勉強を見せてもらってはいたが……ここまでとは思わなかった。

カレンの兄弟で、勉強を教えようって奴はいなかったのか?」


カレンは、あっさりと答えた。


「私が、拒否したから」


ユマは、ゆっくりと首を振る。


「……義務教育の限界を感じるな」


カレンが唐突に言い出す。


「トーマスも、ここでバイトする。勉強はユマが教える。できれば住み込みで」


俺には、まるで理解できなかった。

だが、選択肢自体がなかったので――黙って頷いた。



---





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ