表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/8

4.図書館

訪問有り難う御座います。


「水面!!」

本棚の裏に見つけた影に声をかけるも、すぐに水面はかけだしていた。

長い髪が指の間を抜けてゆく。

「待って、水面!!」

「嫌、来ないで!」

拒絶の言葉が胸に刺さった。どれだけ自分は彼女を傷つけてしまったのだろうか。顔は見えなくとも、逃げるその背中から、水面の悲しみが痛いほど伝わってきた。

「俺、話さなきゃいけないことが――」

「聞きたくないです!!」

水面は強い拒絶の言葉を館内に響かせながら、本棚の間を縫うようにかける。しかし、当たり前に和斗の方が水面より足は速い。すぐに追いつき、その腕を掴んだ。

白く細い、折れそうな腕。びくりと体を震わしたのが、伝わってきた。

聞きたくない――それはつまり、《本嫌い》の後に続く言葉を恐れているという事で……。期待しても良いのだろうか。

逃がさないためにも思わず抱きしめたが、想像以上に柔らかい感触が腕の中にあるというのは、何とも言えない気分にさせられた。いや、そんな余裕はないのだが。

邪念を頭から振り払い、言葉を選び選び話す。

「このままでいいから、聞いて」

もしかしたら水面は――そんな思いが膨らんでゆく。

「本好き以外、全部本当です」

腕の中で身動ぎしたのが分かった。顔が赤くなったのも、耳を赤くしたのも、全部分かっていると気づいているのだろうか。それだけで、水面の気持ちを知るには十分だった。


「水面さ、俺と一度会ってたこと知ってる?」

「え?」

「やっぱ覚えてねぇか」

覚えていなくてよかったとも思ったが、少し残念な気もした。あの時があったから、今の俺がいる。

だから、小さな体を一杯にして抱きついてきたときも、教えてなんかやらないと思った。好きなら、思い出して欲しい――そんな意地悪を思ったことは、水面には内緒だ。


☆★   ★☆


入学式で何となく他のクラスの掲示を見ていると、同じ名字の奴がいた。初めは本当にそんなものだった。それからそのクラスに行ったとき、それが[あの時]の子だと知って。目で追ううちに、図書館での事件があったりなんだで、いつの間にか惹かれていた。

水面は覚えているだろうか。知っているだろうか。今も昔も、和斗が水面に救われていることに。


早く思い出せよ。


有り難う御座いました。

次話から話がようやく、進みます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ