表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/112

11.惑星K42①

本日3更新目、流石に今日はもう更新はしません

 ◆


 翌日の朝…というか、早朝。


 君はしっかりした足取りで襤褸ホテルへと戻った。酔いもしない酒で一晩明かした君には些かの酔いの気配もない。


 勿論、ヤってもいない。


 しかし思った以上に話が弾んでしまい、午前様となってしまったのである。


 というのも、君はチェルシーに会うのが随分遅れてしまったわけなのだが、これは君にちょっとした考えがあったからだ。


 これでいて君は見栄坊な所がある。


 色々な面で世話になった元カノに金を返す…更に顔出しするならやっぱりちゃんとした身の上で会いにいきたかった…という見栄があった。


 久々にあった元彼と元カノが会うのだ、話はもうボヨンボヨンと弾むに決まっている。


 ・

 ・

 ・


 ベッドの上には金属球…ドエムが鎮座しており、端末と接続して何かをガチャガチャとやっていた。君はそれをちらりと見ると、端末には近隣の星図と思しきものが表示されている。


 君は事もあろうに、今後の調査依頼のスケジュール作成の全てを任せ、必要な物資の購入から何もかもを任せたのだ。


 君は "全部頼むぜ、ママ" などと言いながら、ドエムを抱えて枕元へ移動させた。布団のど真ん中にドエムが置いてあると寝転がれないのだ。


 君に睡眠時間はほぼ必要ないが、君はあえて睡眠に似たものを取るようにしている。


 睡眠に似たものというのは詰まる所、低機能モードだが、このモードはその名の通り消費エネルギーを大幅に削減できるのだ。一応理屈では半宇宙世紀(500年)ほどは生存できる事になっている。


 まあちょっとした光からでも膨大なエネルギーを生産できる君にとっては余り意味がない。あるとすれば、僅かな光も差さない暗黒の空間に監禁された際くらいだろうか。


 仰向けに寝転がり、ヤニをぷかぷかと吹かす君。


 しかし、喫煙が齎すリラックス効果は君には全くおとずれない。


 というのも、発がん性物質がたんまりと含まれている有害で有毒でクソみたいなヤニ煙は君の肺に吸い込まれるまでには完全に無害な水蒸気と化していたからだ。この間、1秒かかっていない。


 これが君にとっては物凄く詰まらないのである。


 君はこれでいて救いようがない性格をしているので、不健全な事は楽しい、体に悪いものは美味しいという末法的な事を考えている。


 その君からして、新しい体というのはどうにも面白くないのだ。自分がどうにも爪先から血も汗も涙も通わぬ鉄人形へと変わって行くような気がしてならない。


 君が生身の頃の悪癖をやめようとしないのは、この君が言う所の "人形化" を避ける為でもある。


 科学的な根拠はどこにもない。


 ないのだが、君は筒を想像するのだ。


 その筒には人間性がパンパンに詰まっている。


 しかしその筒の向きが変わってしまった。ガチャコンガチャコンと体をいじくられた事で筒の向きが横向きから縦向きに変わってしまったのだ。


 このままでは人間性がずるんと落ちてしまう。


 ずるんと落ちてしまえば君はどうなるか。


 物言わぬ人形になってしまう…と少なくとも君はそう思っている。


 それを防ぐ為に、君は筒に "返しの棘" をつけるのだ。


 それらは飲酒癖だったり喫煙癖だったりする。まあ悪癖に限った話ではなくて、例えばろくに眠る必要がないのに寝たような真似をしたり、食事が必要なわけでもないのにちゃんと一食は食べるというようなあれもこれも "棘" の一つである。


 まあ全部君の想像上の話なのだが。


 ・

 ・

 ・


『@繧?→縺?m縺上r縺翫%縺ェ』


「オーケー!出発は2時間後だな、随分急じゃないか、全然問題ないぜ!で、荷物はいつ頃届くんだい?」


「″縺ゥ縺?@」


「なるほど、0分04秒後か!ウケる。もう来るじゃねえか」


 君が笑いながらそういうと、端末から電子音がぴんぽらぽんぽんと鳴り響く。


 不在通知だ。


 この惑星の配送業者は、なんというか不真面目なのだ。


 届け先が在宅でも取り合えず不在通知を送るという悪癖がある。


 不在通知といっても通知だけきて荷物が来ないというわけではなく、荷物自体は届く。


 届くのだが…この不在通知の意味する所はこうである。


『私は誠心誠意お客様へ荷物を届けようとしましたが、指定時間を決めたにも関わらずお客様は不在でした。仕方がないので荷物は玄関先へ置いておきます。荷物は既に私の手を離れた以上、その責任の所在もありません。よって、荷物が窃盗、破損したとしても一切の責任を負う義務をもちません』


 こう言う事だ。


 ふざけるなという向きもあるかも知れないが、一応事情があるにはあるのだ。


 この時代、ワープ航法のおかげで他星系からの通販も盛んで、配送業者はてんやわんやだ。妙にしぶとい下層居住区民などですら100人に7人は過労死するほどだ。幸い過労死者が下層居住区民と言う事で、社会問題にはなっていない。


 なおドローンの類は惑星C66では使用できない。特殊な磁場が形成され、電波が乱れてしまうのだ。


 ちなみに君もこの手のバイトをしたことがあるが、過酷すぎて30分程でバックれてしまった経験がある。


 生身であった頃の君はお世辞にも体力があったと言えず、バックレも致し方ないと言えよう。命は一つしかないが、配送員は沢山いる。無理をした挙句、過労死してしまうなんてとんでもない話である…だから仕方ないのだ、バックレは致し方ない…というのが君の論調であった。


 まあ君のこの無責任スタイルは、惑星U66の下層居住区民のしょうもな就業環境に於いては正しいものと言えるかもしれない。


 その位無責任じゃないと本当に死んでしまう。


 これは悲しい事だが、惑星U66の金を持っている連中は、金を持っていない連中の事を消耗品の代表たる100クレジットライターか何かだと思っているのだ。


 だから平気で使い潰すし、下層居住区民側も我慢の利かない者などはそんな仕事やってらんねえよと犯罪に手を染める。


 君は後者だ。


 ・

 ・

 ・


 そして二時間後、君は肩口にふわふわと浮かぶ金属球ドエムを引き連れ、宇宙港へと向かっていた。


『↑↑↑◆◆ェ縺ェ縺ェェェェ縺ェ縺ィ縺?>縺セ縺。s縺輔∪縺ァ縺吶°。繧上◆縺励?縺ゅk縺ゥ繧√j縺」縺kk上@繧??縺溘s縺輔¥』


 これは耳で聞くと、『ギイイイイェェェェビイイイイイエエエエアアアアアアギエァアアアア!!!!』と聞こえるのだが、君にはなぜかドエムの言わんとする事が分かる。これはもちろん、普通ならわからないのだ。分からないから言語オプションは半ば必須となっている。しかし君はそれを忘れてしまったのだが、今の所は問題はない。


「え、48時間以内?なんでそんなに急ぐんだよ?…はあ、群がってきて取り込まれる?取り込まれると船を出せなくなるゥ!?機械は喰われないんじゃないのかい…取り合えず群がる?随分ハングリーだなあ。でもそれくらいじゃないとカビなんてやってられないんだろうね。でもそれだとどこに船を停めれば…あ~、なるほどね、山か。はあはあ、気圧が低いと嫌がるわけね。普段はわざわざ山になんか行かないけど、近くに何かあれば寄ってくるってわけか」


 君はドエムとそんな事をしゃべくりながら、船へと向かい…


 呆気なくハイパー・ワープが完了し……


「うわ。黒カビかよ、知ってるぜ俺。黒い黴はヤバいんだ」


挿絵(By みてみん)

 君の視界は無限に広がる暗黒の世界にぽっかりと浮かぶ、如何にも厄そうな惑星を捉えていた。



チェルシー

挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
最近書いた中・短編です。

有能だが女遊びが大好きな王太子ユージンは、王位なんて面倒なものから逃れたかった。
そこで彼は完璧な計画を立てる――弟アリウスと婚約者エリナを結びつけ、自分は王位継承権のない辺境公爵となって、欲深い愛人カザリアと自由気ままに暮らすのだ。
「屑王太子殿下の優雅なる廃嫡」

定年退職した夫と穏やかに暮らす元教師の茜のもとへ、高校生の孫・翔太が頻繁に訪れるようになる。母親との関係に悩む翔太にとって祖母の家は唯一の避難所だったが、やがてその想いは禁断の恋愛感情へと変化していく。年齢差も血縁も超えた異常な執着に戸惑いながらも、必要とされる喜びから完全に拒絶できない茜。家族を巻き込んだ狂気の愛は、二人の人生を静かに蝕んでいく。
※ カクヨム、ネオページ、ハーメルンなどにも転載
「徒花、手折られ」

秩序と聞いて何を連想するか──それは整然とした行列である。
あらゆる列は乱される事なく整然としていなければならない。
秩序の国、日本では列を乱すもの、横入りするものは速やかに殺される運命にある。
そんな日本で生きる、一人のサラリーマンのなんてことない日常のワンシーン。
「秩序ある世界」

妻の不倫を知った僕は、なぜか何も感じなかった。
愛しているはずなのに。
不倫を告白した妻に対し、怒りも悲しみも湧かない「僕」。
しかし妻への愛は本物で、その矛盾が妻を苦しめる。
僕は妻のために「普通の愛」を持とうと、自分の心に嫉妬や怒りが生まれるのを待ちながら観察を続ける。
「愛の存在証明」

相沢陽菜は幼馴染の恋人・翔太と幸せな大学生活を送っていた。しかし──。
故人の人格を再現することは果たして遺族の慰めとなりうるのか。AI時代の倫理観を問う。
「あなたはそこにいる」

ひきこもりの「僕」の変わらぬ日々。
そんなある日、親が死んだ。
「ともしび」

剣を愛し、剣に生き、剣に死んだ男
「愛・剣・死」

パワハラ夫に苦しむ主婦・伊藤彩は、テレビで見た「王様の耳はロバの耳」にヒントを得て、寝室に置かれた黒い壺に向かって夫への恨み言を吐き出すようになる。
最初は小さな呟きだったが、次第にエスカレートしていく。
「壺の女」

「一番幸せな時に一緒に死んでくれるなら、付き合ってあげる」――大学の図書館で告白した僕に、美咲が突きつけた条件。
平凡な大学生の僕は、なぜかその約束を受け入れてしまう。
献身的で優しい彼女との日々は幸せそのものだったが、幸福を感じるたびに「今が一番なのか」という思いが拭えない。そして──
「青、赤らむ」

妻と娘から蔑まれ、会社でも無能扱いされる46歳の営業マン・佐々木和夫が、AIアプリ「U KNOW」の女性人格ユノと恋に落ちる。
孤独な和夫にとって、ユノだけが理解者だった。
「YOU KNOW」

魔術の申し子エルンストと呪術の天才セシリアは、政略結婚の相手同士。
しかし二人は「愛を科学的に証明する」という前代未聞の実験を開始する。
手を繋ぐ時間を測定し、心拍数の上昇をデータ化し、親密度を数値で管理する奇妙なカップル。
一方、彼らの周囲では「愛される祝福」を持つ令嬢アンナが巻き起こす恋愛騒動が王都を揺るがしていた。
理論と感情の狭間で、二人の天才魔術師が辿り着く「愛」の答えとは――
「愛の実証的研究 ~侯爵令息と伯爵令嬢の非科学的な結論~」

「その追放、本当に正しいですか?」誤った追放、見過ごされた才能、こじれた人間関係にギルドの「編成相談窓口」の受付嬢エリーナが挑む。
果たしてエリーナは悩める冒険者たちにどんな道を示すのか?
人事コンサル・ハイファンヒューマンドラマ。
「その追放、本当に正しいですか?」

阿呆令息、ダメ令嬢。
でも取り巻きは。
「令息の取り巻きがマトモだったら」

「君を愛していない」──よくあるこのセリフを投げかけられたかわいそうな令嬢。ただ、話をよく聞いてみると全然セーフだった。
話はよく聞きましょう。
スタンダード・異世界恋愛。
「お手を拝借」

幼い頃、家に居場所を感じられなかった「僕」は、再婚相手のサダフミおじさんに厳しく当たられながらも、村はずれのお山で出会った不思議な「お姉さん」と時間を共に過ごしていた。背が高く、赤い瞳を持つ彼女は何も語らず「ぽぽぽ」という言葉しか発しないが、「僕」にとっては唯一の心の拠り所だった。しかし村の神主によって「僕が魅入られ始めている」と言われ、「僕」は故郷を離れることになる。
あれから10年。
都会で暮らす高校生となった「僕」は、いまだ“お姉さん”との思い出を捨てきれずにいた。そんなある夕暮れ、突如あたりが異常に暗く染まり、“異常領域”という怪現象に巻き込まれてしまう。鳥の羽を持ち、半ば白骨化した赤ん坊を抱えた女の怪物に襲われ、絶体絶命の危機に陥ったとき。
──目の前に現れたのは“お姉さん”だった。
「お姉さんと僕」

パワハラ上司の執拗な叱責に心を病む営業マンの青年。
ある夜、彼は無数の電柱に個人の名が刻まれたおかしな場所へと迷い込み、そこで自身の名が記された電柱を発見してしまう。一方、青年を追い詰めた上司もまた──
都市伝説風もやもやホラー。
「墓標」

愛を知らなかった公爵令嬢が、人生の最後に掴んだ温もりとは。
「雪解け、花が咲く」

「このマンション、何かおかしい」──とある物件の真相を探ろうとする事故物件サイトの運営者。しかし彼はすぐに物件の背後に潜む底知れぬ悪意に気づく。
「蟲毒のハコ」

― 新着の感想 ―
[一言] ほぉらぁ〜チェルシーぃ〜♪  ……アナタにもチェルシーあ(ry ……カノジョの黒黴♡wwwwww
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ