表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
日米転生   作者: 照山
第3章 帝国戦争編
65/501

3-18 降伏

日米連合軍が皇城に遂に到着した。


「司令部。こちら日米連合部隊の中島だ。敵拠点周辺に到着した。指示をもらいたい。」


『こちら連合司令部。敵拠点周辺に敵がいる場合速やかに殲滅せよ。いない場合は敵拠点に威嚇砲撃を実施せよ。その後、敵拠点に入り各部屋を制圧し、敵の首謀者及び関係者を逮捕せよ。』


「了解。敵の生き残りを発見殲滅にかかる。」


皇城の周辺にいた数千人の帝国軍と交戦し、圧勝した。いよいよ終戦である。


「敵拠点に威嚇砲撃!」


ドーン!という空砲の音がなった。城内の敵は今どんな表情だろう


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


エルヴィス帝国 皇城の間


「陛下、敵が外にうじゃうじゃいます。それに帝国兵も捕虜だったりで戦力がありません。」


「こうなれば籠城するしかあるまい。皇城近衛兵に戦闘配置を命じる。」


「了解しました。」


ドーーーン!という音が鳴った


「何だ!」


「敵の砲撃です!迎い打つ準備を!」


「しかし戦力の温存が一番だ。近衛兵も籠城させる」


「分かりました。」


すぐ目前まで敵が迫ってきている。そう帝国が敗北する危機なのである。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


「こちら若松。敵拠点の庭に侵入した。敵の動きはない。オクレ」


「こちら則本。こちらも敵の動きはないが警戒を怠るな。」


「了解。」


「城の門を破壊する。戦車前へ!」


「撃て!」


戦車砲によって大きな爆発音と共に城の門が破壊された。


「突入!城内に入り次第各部屋を制圧せよ。」


「了解。」


城内に200名の突入部隊が入った。そして近衛兵を発見し殲滅したが日米側にも数名死傷者が出た。しかし何とか皇帝の間以外のすべての部屋の制圧が完了した。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


皇帝の間


「敵が侵入しました。これ以上抵抗すると何されるかわかりません。」


下からは銃撃音が響いている。


「本当は降伏したくなかったがこれ以上どうすることもできん。」


「分かりました。」


そしてが皇帝の間に日米軍25人が銃口を向けて入ってきた。


「動くな!全員を拘束する。手を上げろ!」


「こちら突入部隊長の乃木だ。帝国皇帝と関係者全員の身柄を拘束した。」


『了解。丁重に扱うように。』


「負けたな。我々の敗けだ。」


「今後の帝国はどうなるのでしょう」


「分からない。」


「そこ!しゃべるな!速く歩きなさい!」


「申し訳ない。」


「こちら上原。皇帝の間の制圧を確認した。これにより敵拠点の占領が完了した。」


『了解!』


9月14日日本・アメリカ・グレーシス共和国に降伏した。その後、皇城の上にあった帝国の聖なる旗と呼ばれる旗が撤去され、日の丸と星条旗が掲げられた。7月9日に開戦した戦争は約2か月続いた。

次回第3章最終話となります。今後もよろしくお願いします

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ