表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
日米転生   作者: 照山
season2 第6章に向けて
489/500

season2 第6章に向けて-5 第16混成団 編成

●第16混成団(有事は第14師団隷下)

・本部 陸上自衛隊台北駐屯地

・担当地域 旧台湾地区 旧イギリス地区

・人員 2万5000人


●第16混成団 人事

・団長   神崎泰斗(陸上自衛隊)階級:一等陸佐

・副団長  福井紫音(航空自衛隊)階級:二等空佐

・団長補佐 宮城隆浩(海上自衛隊)階級:一等海佐


〈第16混成団普通科連隊〉

●第7普通科連隊→ホーリーウッド・パラス分屯地

・第34戦闘団第6普通科中隊

●第19普通科連隊→ニューポート・ラグラン分屯地

・第81戦闘団第5普通科中隊

●第61普通科連隊→台北駐屯地

・第296戦闘団→台北駐屯地

・第297戦闘団→新北駐屯地

・第298戦闘団→桃園駐屯地

●第62普通科連隊→西渓駐屯地(澎湖県)

・第299戦闘団→西渓駐屯地

・第300戦闘団→宜蘭駐屯地

・第301戦闘団→台中駐屯地


〈第16混成団後方支援連隊〉

●第18後方支援連隊→キャリーダフ分屯地

・第6多分野支援中隊


〈第16混成団偵察機動群〉

●第11偵察機動師団→レクサム分屯地

・第45機動戦闘団


〈第16混成団施設隊〉

●第5施設団→へプン分屯地

・第22施設隊


〈第16混成団航空隊〉

●海上自衛隊横須賀地方航空集団

・第33飛行隊→台北松山航空基地

・第34飛行隊→桃園航空基地

●航空自衛隊第6南西方面航空支援群→ロンドン・ヒースロー基地

・第14飛行支援隊第6飛行中隊→ロンドン・スタンステッド基地

・第14飛行支援隊第7飛行中隊

●航空自衛隊第23飛行群→ウエストン基地

・第21戦闘機飛行隊

●航空自衛隊第49飛行群→ベルファスト基地

・第32無人航空隊第5無人航空操縦隊

●航空自衛隊第55飛行群→ケプラヴィーク基地

・第6警戒飛行隊

・第31早期警戒飛行隊

●航空自衛隊第60飛行群→シティ・オブ・デリー基地

・第22航空輸送隊第5輸送隊

●航空自衛隊第61飛行群→台北松山航空基地

・第39戦闘機飛行隊

・第40戦闘機飛行隊

●航空自衛隊第62飛行群→台中日米合同航空基地

・第43戦闘機飛行隊


※海上自衛隊に新規部隊は無いものの、寄港地として旧台湾地区・旧イギリス地区の海軍基地、港を整備・利用を開始する

次回より第6章開幕です!投稿が遅れてしまい申し訳ありません!第6章ではキューバ地区、グリーンランド地区、ニュージーランド地区と日米関係に注目していただきたいと思います!第6章もよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ