season2-93 反乱の足音 End phase -
1月1日の新年全閣僚会議と日米首脳会談にて【闘炎の刃】との協力関係の構築をすることを決定した。日本国政府と米国政府はは陸・海・空からの支援を実施するため『【闘炎の刃】日米支援統合任務部隊』を編成することになった。1月6日のミライ・カガミ代表との再接触に向けて派遣部隊の詳細を作成した。イギリス地区への上陸に支障が無いよう各師団・旅団から部隊を選出した。以下が現時点(1月3日時点)での詳細部隊の内容である。
〈日本国側〉
●陸上自衛隊
・第2師団第7普通科連隊(前橋駐屯地)
・第6師団第19普通科連隊(奈良駐屯地)
・第8師団第11偵察機動師団第45機動戦闘団(郡山駐屯地)
●海上自衛隊
・第5艦隊第6空母艦隊(佐世保基地)
・第6艦隊第8輸送艦隊(那覇基地)
・第6艦隊第6掃海艦隊第12掃海隊群(石垣基地)
●航空自衛隊
・第4航空団第6南西方面航空支援群第14航空支援隊(那覇基地)
〈アメリカ側〉
●陸軍
・第2軍第3輸送師団
・第5軍第24歩兵軍団
・第7軍第19機甲師団
●海軍
・第4艦隊第14駆逐艦隊
・第10艦隊第10輸送艦隊
●空軍
・第3空軍第3爆撃機飛行隊
・第7空軍第13航空戦闘集団
・第8空軍第8航空補給隊
以上の部隊が【闘炎の刃】を支援するために派遣されるのである。早急なデングリーヅ連邦イギリス地区の解放を目指すため大規模動員も計画されているのである。また、ベッセマー大統領は2030年度に米軍の再編を実施する予定となっている。
現段階では派遣される部隊の数は少ないが【闘炎の刃】への支援が難航した場合、追加派遣の用意も可能である。加藤総理とベッセマー大統領は4日・5日にも会談を行い、【闘炎の刃】支援が成功後の組織の解体もしくは吸収について話し合われていた
1月6日13:00 バンジ共和国 共和国海軍・国際同盟軍フーバーダ港
同日13:00、12月28日以来ぶりに【闘炎の刃】代表のミライ・カガミが同基地に来航した。ミライ・カガミ代表は日本側代表の梶畑雄平一等空佐、雲井亮平二等空尉、アメリカ側代表のミハイル・ロジャー第7空軍大将と対面し、【闘炎の刃】との今後の取り組みについて話した。
「第5航空団司令の梶畑雄平と申します。雲井からは話を伺っています。今日はお会いできてとても光栄です」
「アメリカ第7空軍大将のミハイル・ロジャーです。私も【闘炎の刃】の代表とこのように話せることができて大変嬉しく思います」
「こちらこそ御三方に出会えて光栄です。それで・・・前回の我々からの要請を容認していただけますでしょうか?少しでも皆様のお力が欲しいのです!」
「12月28日の貴官の来航後、【闘炎の刃】と協力するか否かについて日米両政府が話し合った結果、我々は貴組織を支援することで意見が一致しました。デングリーヅ連邦からの脅威を少しでも早く排除し、イギリス・アイルランド・アイスランドを解放しなければなりません。以上の理由から【闘炎の刃】との間で協力関係を構築することとなりました」
「本当ですか!ありがとうございます・・・!この恩は絶対に忘れません」
「しかし、我々から一つ条件があります」
「何でしょうか?」
ミライ・カガミ代表は梶畑が言う条件の詳細に耳を傾けた。
「デングリーヅ連邦イギリス地区との戦闘終了後、【闘炎の刃】の解体を我々はしなければなりません」
「やはり・・・そうですか。分かりました。その条件を飲みましょう」
「感謝します。ですが安心してください。アメリカ政府側からの提案により【闘炎の刃】全メンバーを日米の監視下に置き、身柄の安全を保障を約束します。この件に関して何か質問はありますか?」
「つまり私は日本に帰国しても良いのですか?」
「もちろんです。【闘炎の刃】全メンバーの3分の1が日本人と聞いています。そのため我々はデングリーヅ連邦イギリス地区を解放後に構成員の早期帰国を実現することも約束します。ですが健康状態の確認などで1週間程度は病院で束縛されるかもしれませんが大丈夫でしょうか?」
「何の問題ありません。我々のためにここまでしてくださりありがとうございます。そして、オリンピックの件に関しては私の監督不足でした。責任者として申し訳ございません」
「了解です。ここまでをまとめすと【闘炎の刃】への支援、地区解放後の組織全解体、日米両政府への身柄管理移管、構成員の帰属国への早期帰国ということです。以上が我々が派遣する部隊一覧となります。これらが日米両政府が出した返答です」
「本当に感謝しても仕切れません。では作戦実行日は1月28日ということになりますがよろしいですか?」
「1月28日ですと遅い気がします。我々はいつでも戦闘準備が出来ているため最低でも来週中には作戦開始を結構してもらいです」
「分かりました。では1月15日としましょう。我々も前倒しになったと伝えておきます」
「協力感謝します。それでは本日の会合を終了します。ミライ代表も遠路はるばるありがとうございました。この情報資料は外部流出しないよう気をつけてください。以上になります」
「ありがとうございました。では我々も失礼します」
同日13:00に始まった日米・【闘炎の刃】会合は5時間以上かかったが協力関係の構築ということで意見がまとまり、会合が終了した。1月28日から1月15日へ反乱作戦実行が前倒しとなったが15日からの作戦が良い結果になることを期待している。
次回もよろしくお願いします!