表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
日米転生   作者: 照山
season2 第3章 国際競技大会編
429/500

season2 第4章に向けて-2 北台湾 自衛隊基地一覧

【北台湾(日本管理)】

●台北駐屯地

・陸上自衛隊第1師団第61普通科連隊第296戦闘団

→5個普通科戦闘中隊

第1普通科戦闘中隊(偵察)

第2普通科戦闘中隊(整備・医療・輸送・拠点築城防衛)

第3普通科戦闘中隊(航空)

第4普通科戦闘中隊(駐屯地警備・補給)

第5普通科戦闘中隊(機動戦闘)


●台北松山航空基地

・航空自衛隊第61飛行群第39戦闘機飛行隊→戦闘・整備・輸送・補給・教育・基地警備

・海上自衛隊横須賀地方航空集団第33飛行隊→整備・救難・哨戒・教育


●台北基地(旧台北港)

・海上自衛隊台北基地隊

→第1即応機動艦隊、第1輸送艦隊寄港地


●新北駐屯地

・陸上自衛隊第1師団第61普通科連隊第297戦闘団

→3個普通科戦闘中隊

第1普通科戦闘中隊(医療・整備・補給・施設)

第2普通科戦闘中隊(機動戦闘・偵察)

第3普通科戦闘中隊(化学)


●桃園航空基地

・航空自衛隊第61飛行群第40戦闘機飛行隊→戦闘・輸送・整備・対空

・海上自衛隊横須賀地方航空集団第34飛行隊→救難・地対艦


●新竹基地(旧新竹漁港)

・海上自衛隊新竹基地隊

→第1後方支援艦隊第2後方支援隊群、第6護衛隊群、第6掃海艦隊寄港地


●桃園駐屯地

・陸上自衛隊第1師団第61普通科連隊第298戦闘団

→3個普通科戦闘中隊

第1普通科戦闘中隊(機械化)

第2普通科戦闘中隊(航空・ミサイル)

第3普通科戦闘中隊(整備・特科)


●花蓮航空基地

・航空自衛隊第62飛行群第41戦闘機飛行隊→戦闘・ミサイル・整備・輸送

・海上自衛隊那覇地方航空集団第35飛行隊→救難・地対艦・哨戒


●花蓮基地(花蓮港)

・海上自衛隊花蓮基地隊

→第14護衛艦隊、第9即応機動艦隊寄港地


●西渓駐屯地

・陸上自衛隊第1師団第62普通科連隊第299戦闘団

→4個普通科戦闘中隊

第1普通科戦闘中隊(防空・特科)

第2普通科戦闘中隊(偵察・戦闘)

第3普通科戦闘中隊(戦車・航空)

第4普通科戦闘中隊(整備・輸送・補給・医療・教育)


●澎湖航空基地(旧澎湖機場)

・航空自衛隊第62飛行群第42戦闘機飛行隊→戦闘 輸送 ミサイル 補給

・海上自衛隊那覇地方航空集団第36飛行隊→救難 地対艦 哨戒 


●馬公・尖山基地

・海上自衛隊馬公、尖山基地隊

→第1護衛艦隊、第10護衛艦隊、第5掃海艦隊寄港地


●宜蘭駐屯地

・陸上自衛隊第1師団第62普通科連隊第300戦闘団

→3個普通科戦闘中隊

第1普通科戦闘中隊(偵察 補給 輸送)

第2普通科戦闘中隊(戦車)

第3普通科戦闘中隊(航空)


●台中日米合同航空基地

・航空自衛隊第62飛行群第43戦闘機飛行隊→戦闘

今後も編集予定です。次回もよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ