表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
日米転生   作者: 照山
season2 第2章 台湾解放編
402/501

season2 第3章に向けて-1 7月時系列

7月18日 日本国・豊麗県にて地震を初検知

     豊麗県豊麗市にて震度2

     雄東・洋京・大豊・東和にて震度1を観測


7月19日 国際同盟海洋安全会議開催

     →自由で開かれた航海を約束

      海洋での化学・生物兵器等の使用の禁止

      海賊の対処


7月21日 日米野球開催 12カ国の首脳が試合観戦

     ジェシー総統「日米の文化・スポーツを取り入れることで国家の発展につながると考えている。野球はとても面白いため国内に発信していきたい」


7月23日 加藤総理、グレーシス共和国軍130周年観閲式出席


7月24日 旧ボルドー国 賠償金の半分以上の支払いに成功


7月27日 第1回国際競技大会開幕(〜8月9日)

     参加国:68カ国

     競技:27競技81種目


7月28日 アズール民主国軍 エルヴィス軍と合同軍事演習


7月29日 国際競技大会、日本がグレーシス共和国国技・騎士格闘で米国に勝利

     ※騎士格闘はグレーシス共和国の国技であり、頭部・上半身・下半身に人体に影響の無い剣を用いて格闘する協議である。フェンシングに似たものであり、共和国との交流時に日本に広まり、徐々に競技人口が伸びたのである。


7月30日 国際競技大会 武蔵連邦国が柔道競技で日本に勝利


7月30日 樺太大演習場にてグレーシス共和国軍、武蔵連邦軍が合同軍事演習


7月31日 航空保安庁 豊麗県に配備完了で全国に展開完了

     アコースティ王国国技・シーレースで日本が2位に入賞

    ※シーレースは海洋国家・アコースティ王国から古く行われている競技であり、「お家芸」で知られている。この競技は海上で行われる競技を全てやるのである。トライアスロンにした様な競技であると思っていただければ良い。競技順位は1位は当然アコースティ王国であった。

分量が少ないですが7月の世界の出来事を日米含めて書きました。8月9月も投稿予定ですのでよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ