表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
日米転生   作者: 照山
番外編
278/527

番外編14 グレーシス共和国軍の装備一覧 ver2029

●グレーシス共和国軍 総兵力 230万人


※グレーシス共和国陸海空軍識別コード「G」


●共和国陸軍

《機動戦闘車》

・第1機動戦闘車 300両

・第2機動戦闘車 400両

・第3無人戦闘車 70両

・第4歩兵輸送戦闘車 400両

・第5火炎放射戦車 300両


《戦車》

・G65戦車 220両

・G6戦車 1200両

・10式戦車 20両

・M1A2エイブラムス 30両

・Type3S無人戦車 40両

・35式装甲戦闘車 270両

・G8S装甲戦闘車 580両


《回転翼機》

・第18型戦闘プロペラ機 800機

・第29型戦闘ヘリコプター 2300機

・46式装甲プロペラ機 265機

・対火炎プロペラ機 130機

・対全方域多用途ヘリコプター 800機

・兵員救助機 300機


《ミサイル》

・対空火炎ミサイル誘導弾 1170発

・短距離誘導ミサイル 480発

・中距離誘導ミサイル 550発

・長距離誘導ミサイル 1200発

・大陸間弾道ミサイル 400発

・核ミサイル 20発

・核輸送車 40両

・化学誘導弾 8発

・対戦車誘導弾 1300発


グレーシス共和国陸軍は陸上自衛隊同様に「最後の砦」と言われており空海で対処しきれなかった敵を排除する役割がある他、機動的に行動し問題に迅速に対応する必要があるため機動戦闘車が欠かせない。またグレーシス共和国は核兵器を米国から輸入している。


●共和国海軍


《戦闘機》

・12式戦闘機 80機

・F2G戦闘機 200機

・F7S無人戦闘機 40機

・G3S戦闘機 320機

・第16型機動戦闘機 70機


《爆撃機》

・20型戦術爆撃機 30機


《駆逐艦》360隻

・アンドワン級駆逐艦 70隻

・ワイラス級駆逐艦 60隻

・セリウン級駆逐艦 60隻

・ワーナー級駆逐艦 70隻

・マーリー級ミサイル駆逐艦 50隻

・エリマリー級ミサイル駆逐艦 50隻


《巡洋艦》260隻

・ジールズ型巡洋艦 90隻

・リムーバー級巡洋艦 70隻

・ポリーニ級巡洋艦 60隻

・バザール級巡洋艦 100隻


《潜水艦》60隻

・デクスター級攻撃型原子力潜水艦 30隻

・バーモー級攻撃型原子力潜水艦 30隻


《救助船》

・18式兵員救助船 70隻

・G66D兵員輸送船 300隻


《空母・空母支援艦》

・アサート型空母 20隻

→フューラー級空母支援駆逐艦 7隻

 セーバー級空母支援駆逐艦 7隻

 レニーガー級空母支援駆逐艦 6隻


《水陸機動車》

・ジェシー型水陸機動車 500両

・AAV7/8水陸両用戦闘車 100両


グレーシス共和国海軍は共和国の海上警備・防衛を任務としている。日米との共同開発により共和国で最初の原子力潜水艦が誕生し、続々と進水している。


●共和国空軍

《戦闘機》

・12式戦闘機 900機

・30N機動戦闘機 200機

・F35A/B/C戦闘機 350機

・F22戦闘機 70機

・F15J/JD 50機

・G12S無人戦闘機 160機

・第16型機動戦闘機 80機

・第28型機動戦闘機 60機


《爆撃機》

・20型戦術爆撃機  400機

・B1B爆撃機 30機

・G23爆撃機 80機


《偵察機・哨戒機》

・95型偵察機 86機

・10S2哨戒機 20機

・P3C哨戒機 15機


《輸送機》

・G5T長距離輸送機 135機

・C1輸送機 10機

・C130H輸送機 10機


《ミサイル》

・対空誘導ミサイル 700発

・戦術ミサイル 400発

・長距離弾道ミサイル 200発

・中距離弾道ミサイル 300発

・短距離弾道ミサイル 350発

・地中貫通爆弾 400発


共和国空軍はグレーシス共和国の空を防衛・警戒する軍事組織である。日米両国と度重なる空軍合同訓練を実施している他、装備に関しては日米との共同開発によって最新鋭の航空機開発によりこの世界での空軍力は日米に次いで3位となった。

今後も内容を追加していきます。よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ