表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
日米転生   作者: 照山
第9章 新戦争編
269/527

番外編5 世界戦争後の陸上自衛隊

長期防衛力第2次整備計画


陸上自衛隊 30万人


【師団】

●第1師団→市ヶ谷 関東方面隊

・第1戦車大隊→朝霞

・第2戦車大隊→鎌倉

・第3戦車大隊→前橋

・第1普通科連隊→練馬

・第2普通科連隊→水戸

・第1航空支援隊→厚木

・第2航空支援隊→百里

・第1輸送隊→府中

・第2輸送隊→宇都宮

・第1ドローン隊→習志野

・第2ドローン隊→前橋 

・第1施設隊→秩父

・第2施設隊→幕張 

・第1特科団→武山

・第2特科団→水上

・第1教育隊→銚子

・第2教育隊→熊谷

・第1補給隊→浦和

・第1整備隊→市ヶ谷

・第2整備隊→日光) 

・第1空挺団→習志野

・第1特殊作戦隊→奥多摩

・第1攻撃隊→習志野

・第2攻撃隊→朝霞

・第3攻撃隊→水上


第1師団は関東地方を主とする防衛部隊である。防衛省の市ヶ谷を中心に各地に戦闘部隊である戦車大隊や普通科連隊を配置し首都圏の防衛任務を担っている。


●第2師団→東富士 中部方面隊

・第4戦車大隊→東富士

・第5戦車大隊→岐阜

・第6戦車大隊→新潟

・第3普通科連隊→信濃

・第4普通科連隊→浜松 

・第3航空支援隊→金沢

・第4航空支援隊→伊豆

・第3輸送隊→福井

・第4輸送隊→甲府

・第3ドローン隊→佐渡

・第4ドローン隊→諏訪 

・第5ドローン隊→豊田

・第3施設隊→長野 

・第4施設隊→名古屋

・第3特科団→上越

・第4特科団→甲府 

・第5特科団→岐阜

・第3教育隊→富山

・第4教育隊→浜松

・第2補給隊→長野 

・第3整備隊→黒部

・第1水陸機動団→輪島

・第2空挺団→富士


第2師団は東富士駐屯地を中心に中部地方防衛を担っている。佐渡島などの島嶼部防衛のための水陸機動団などがある。


●第3師団→大阪 近畿方面隊

・第7戦車大隊→奈良

・第8戦車大隊→神戸

・第9戦車大隊→津

・第5普通科連隊京都

・第6普通科連隊→堺

・第5航空支援隊→和歌山

・第6航空支援隊→大津

・第5輸送隊→彦根

・第6輸送隊→四日市

・第6ドローン隊→大阪

・第7ドローン隊→西宮

・第5施設隊→神戸

・第6施設隊→大和

・第6特科団→大津 

・第7特科団→和泉

・第5教育隊→嵐山

・第6教育隊→淡路

・第3補給隊→大和西大寺

・第4整備隊→福知山

・第2特殊作戦隊→伊賀


第3師団は大阪駐屯地を中心に近畿地方を防衛する師団である。伊賀の特殊作戦隊は通称忍者部隊とも呼ばれ身を隠れるようにして敵の侵攻を妨害する。


第4師団→広島・高松 中国・四国方面隊

・第10戦車大隊→広島

・第11戦車大隊→松江 

・第12戦車大隊→高松

・第7普通科連隊→岡山

・第8普通科連隊→山口

・第9普通科連隊→善通寺

・第6航空支援隊→鳥取 

・第7航空支援隊→海田

・第8航空支援隊→呉

・第9航空支援隊→高知

・第7輸送隊→海田

・第8輸送隊→土佐

・第8ドローン隊→鳥取

・第9ドローン隊→小豆島

・第7施設隊→岩国

・第8施設隊→伊予

・第8特科団→松山

・第9特科団→岡山

・第7教育隊→広島

・第8教育隊→鳴門

・第4補給隊→境港

・第5整備隊→徳島

・第2水陸機動団→備前

・第3空挺団→伊予


第4師団は広島駐屯地と高松駐屯地の2つの司令部で編成されている。瀬戸内海に浮かぶ島々を万が一敵の手に渡った場合水陸機動団が対処する。


●第5師団→福岡・福島 北九州・南東北方面隊

・第13戦車大隊→博多

・第14戦車大隊→長崎

・第15戦車大隊→福島

・第16戦車大隊→名取

・第10普通科連隊→佐賀 

・第11普通科連隊→庄内

・第12普通科連隊→別府

・第10航空支援隊→北九州

・第11航空支援隊→対馬

・第12航空支援隊→福島

・第13航空支援隊→松島

・第9輸送隊→伊万里

・第10輸送隊→山形

・第10ドローン隊→大分

・第11ドローン隊→壱岐

・第12ドローン隊→仙台 

・第9施設隊→南相馬

・第10施設隊→福岡

・第10特科団→別府

・第11特科団→五島

・第12特科団→松島

・第9教育隊→福岡

・第10教育隊→郡山

・第5補給隊→いわき

・第6補給隊→博多 

・第6整備隊→長崎

・第7整備隊→庄内

・第3水陸機動団→佐世保

・第3特殊作戦隊→筑前


第5師団は福岡駐屯地と福島駐屯地に司令部を置く。


●第6師団→熊本・青森 南九州・北東北方面隊

・第17戦車大隊→熊本

・第18戦車大隊→奄美

・第19戦車大隊→秋田

・第20戦車大隊→八戸

・第13普通科連隊→宮崎

・第14普通科連隊→屋久島

・第15普通科連隊→盛岡

・第14航空支援隊→益城

・第15航空支援隊→種子島

・第16航空支援隊→三沢

・第17航空支援隊→秋田

・第11輸送隊→熊本

・第12輸送隊→奄美

・第13輸送隊→青森 

・第13ドローン隊→盛岡

・第14ドローン隊→奄美

・第15ドローン隊→新田原 

・第11施設隊→新田原

・第12施設隊→八戸

・第13特科団→奄美

・第14特科団→熊本

・第15特科団→弘前

・第11教育隊→盛岡

・第12教育隊→鹿児島

・第7補給隊→宮崎

・第8補給隊→奄美

・第9補給隊→花巻

・第8整備隊→秋田 

・第9整備隊→天草

・第4特殊作戦隊→白神

・第4水陸機動団→奄美 

・第4特殊作戦隊→熊本


第6師団は熊本駐屯地・青森駐屯地に司令部を置く部隊である。九州方面は島嶼部が多いため水陸機動団が重要である。


●第7師団→札幌・那覇 北海道・沖縄方面隊

・第21戦車大隊→札幌

・第22戦車大隊→函館 

・第23戦車大隊→東千歳

・第24戦車大隊→稚内 

・第25戦車大隊→根室

・第26戦車大隊→那覇

・第16普通科連隊→札幌 

・第17普通科連隊→稚内

・第18普通科連隊→苫小牧

・第19普通科連隊→択捉・国後

・第20普通科連隊→普天間 

・第18航空支援隊→旭川

・第19航空支援隊→東千歳 

・第20航空支援隊→函館 

・第21航空支援隊→糸満

・第14輸送隊→札幌

・第15輸送隊→釧路

・第16輸送隊→嘉手納

・第16ドローン隊→千歳

・第17ドローン隊→稚内

・第18ドローン隊→うるま

・第19ドローン隊→与那国

・第13施設隊→函館

・第14施設隊→帯広

・第15施設隊→那覇

・第16特科団→札幌

・第17特科団→函館

・第18特科団→釧路

・第19特科団→稚内

・第20特科団→那覇

・第21特科団→石垣 

・第22特科団→与那国

・第13教育隊→札幌

・第14教育隊→根室

・第15教育隊→辺野古

・第10補給隊→東千歳

・第11補給隊→函館

・第12補給隊→那覇

・第10整備隊→旭川

・第11整備隊→稚内

・第12整備隊→那覇

・第5水陸機動団→歯舞

・第6水陸機動団→読谷 

・第7水陸機動団→与那国 

・第5特殊作戦隊→知床

・第6特殊作戦隊→札幌

・第4空挺団→稚内

・第5空挺団→糸満


第7師団は北海道と沖縄を主とした師団である。北海道と沖縄には多くの島があるためこちらも水陸機動団が欠かせない。


●第8師団→武蔵 武蔵連邦方面隊

・第27戦車大隊→武蔵 

・第28戦車大隊→宗和(そうわ) 

・第29戦車大隊→羽木場(はこば)

・第21普通科連隊→羽木場(はこば) 

・第22普通科連隊→楙和(ぼうわ) 

・第22航空支援隊→武蔵

・第17輸送隊→堀壟(ほうりゅう) 

・第18輸送隊→具留守(ぐるす) 

・第20ドローン隊→安佐(あんさ)

・第21ドローン隊→慈英(じえい) 

・第16施設隊→武蔵

・第17施設隊→(あわ)

・第23特科団→福二(ふくに) 

・第24特科団→於幾(ほうき)

・第16教育隊→波久礼(はくれ)

・第13補給隊→(らん)

・第14補給隊→(しの)

・第13整備隊→歩室(ほむろ)

・第8水陸機動団→武蔵 

・第7特殊作戦隊→虹鱒(にじたる)


●第9師団→モルタル 自由国方面隊

・第30戦車大隊→モルタル

・第31戦車大隊→ノード

・第23普通科連隊→ジーマージ

・第23航空支援隊→ノード

・第24航空支援隊→ワーフ

・第19輸送隊→フイルコン)

・第20ドローン隊→ノード

・第21ドローン隊→コーエン

・第18施設隊→モルタル

・第25特科団→フルー

・第26特科団→ゾーニ

・第17教育隊→ノード

・第15補給隊→ホルン

・第16補給隊→アスワン

・第14整備隊→ウェルチ

・第6空挺団→コーセル


第10師団→デクスター・エルヴィ グレーシス・エルヴィス方面隊

・第32戦車大隊→グレーシス共和国・デクスター

・第33戦車大隊→エルヴィス民主主義共和国・エルヴィ

・第24普通科連隊→エルヴィス民主主義共和国・コーラ

・第25普通科連隊→グレーシス共和国・ユシロ

・第25航空支援隊→グレーシス共和国・デクスター

・第26航空支援隊→グレーシス共和国・ノア

・第20輸送隊→エルヴィス民主主義共和国・アサート

・第22ドローン隊→エルヴィス民主主義共和国・ウェリン

・第23ドローン隊→エルヴィス民主主義共和国・コロプ

・第19施設隊→グレーシス共和国・オルチ

・第27特科団→エルヴィス民主主義共和国・メルサ

・第28特科団→エルヴィス民主主義共和国・ネーピ

・第18教育隊→グレーシス共和国・デクスター

・第17補給隊→エルヴィス民主主義共和国・キーロ

・第18補給隊→グレーシス共和国・ケロア

・第15整備隊→エルヴィス民主主義共和国・ニトール

・第9水陸機動団→エルヴィス民主主義共和国・コーショ

・第7空挺団→グレーシス共和国・デクスター



第11師団→グレナダ アズール方面隊

・第34戦車大隊→首都グレナダ

・第35戦車大隊→ユニー

・第36戦車大隊→クルーガ 

・第26普通科連隊→ブーゲン

・第27普通科連隊→デスバレ

・第28普通科連隊→ヴァルカ

・第27航空支援隊→ヴェルサ

・第28航空支援隊→ノルウ

・第21輸送隊→ジェーソ 

・第22輸送隊→ジョーマロ 

・第24ドローン隊→チューハ

・第25ドローン隊→ボルティ

・第20施設隊→ヴォルデ

・第29特科団→レーニ

・第19教育隊→ドルトム

・第19補給隊→デジャ

・第16整備隊→ジョルジ

・第8特殊作戦隊→エリザベ

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ