表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
日米転生   作者: 照山
第5章 世界戦争編
117/527

5-29 首都攻略(終)

2月15日、首都攻略戦は佳境を迎えた。アズール社会主義共和国と同盟関係を結び、アズール側で同盟国と交戦した国は残すところ残り5ヵ国となった。同盟国軍は電撃的に敵の各首都を攻撃し占領した。


アズール政府は対同盟国徹底抗戦宣言を行ったものの残存兵力が著しく少なくなってきていた。また、原子力攻撃宣言によりアメリカ軍は基地破壊部隊を5個部隊派遣した。


「これは今後のこの世界を大きく変えるmissionになるだろう!全員心してかかれ!」


「イエッサー!」


米空軍第1基地爆撃隊~第5基地爆撃隊は各地にある敵ミサイル基地を攻撃した。


「一発も撃たせやしない!」


「どんどん落としていけ!」


米軍爆撃隊は放射能漏れの可能性も考慮していたためミサイル本体ではなく、指揮系統を爆撃し機能不全へと陥れた。


「mission complete!」


作戦は成功した。この事を司令部そして日本政府へと伝達した。そして基地に帰投するとき全隊員はこのように言った。


「We won't lose i'll never give up 」我々は負けない。決して諦めないと


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


日本国 対連合国軍対策室


「総理。先程米軍が作戦成功の情報が入りました。そしてアズールのミサイル基地の機能不全にすることに成功しました。」


防衛大臣は興奮気味に言った。


「分かった。ではそろそろ最終段階に移行する。空挺部隊を用いて敵本拠司令部の制圧と敵政府要人の確保を命令する。」


「分かりました。」


日本はミサイル破壊措置命令等を解除し、新たに自衛隊空挺部隊にアズール政府の関連施設制圧命令がが下された。更に地上部隊と共同で行われる。作戦開始日は翌日の昼に開始される。


2月16日正午、作戦司令部から作戦開始が命令された。


『作戦開始。作戦開始。地上部隊は速やかに所定の任務位置につけ。空挺部隊は1時間後に到着。空挺部隊到着と同時に全軍で敵施設を制圧する。』


「了解。必ずや任務を完了します。」


この日同盟国軍の威信にかけて行われた作戦は激戦となるだろう。1時間後空挺部隊を乗せた輸送機が接近してきた。


『空挺部隊に連絡。すでに地上部隊は配置についている。現在敵の士気はかなり落ちている。今がチャンスだということを肝に命じておいてほしい。以上だ。』


その後、輸送機のハッチが開き降下の合図が出た。


「用意用意用意!降下降下降下!」


ジリリリリリという音で隊員は飛び降りた。最後に益田空挺部隊長が降りた。200のパラシュートはアズールの指導部や国防部の施設などに着地した。


「敵政府関連施設屋上に着陸完了。これより制圧の準備と行動を開始する。」


「了解。」


『地上部隊に連絡。空挺部隊が先程到着した。敵政府施設に突入及び攻撃を開始せよ。』


「了解。総員突入を開始する!」


地上部隊は第1班~第8班に別れてアズールの国防部などに侵入した。国防部内に侵入した第4班と第7班は各部屋を次々と制圧した。


「国防部陸軍指令室制圧!」


「国防部海軍指令室制圧!」


「国防部空軍指令室制圧!」


国防部の警備員も捕虜として国防部内を案内させ陸海空軍の指令室を制圧した。


「この国の国防部の指揮者は誰だ!」


「ウェポン様です。」


捕虜はウェポンが国防部と最高指導者を兼任していることを話した。


「総員国防部の完全制圧を開始せよ!」


その後、国防部統合司令部を制圧し完全制圧が完了した。


「司令部に報告!アズール国防部の制圧を完了。」


『了解。ウェポンはいたか?』


「いませんでした。ウェポンは共和国指導部に籠城している可能性があります。」


『了解。第7班は国防部に待機。第4班は指導部攻略中の第1班5班と合流せよ!』


第4班が移動を開始した。30分後政府最高指揮部に到着した。


「第4班到着しました!指示をお願いします。」


「第1班班長の国木です。第5班は現在部内を攻略中です。至急応戦願います。」


「了解。」


指導部内には空挺隊員もいた。捕虜が抵抗してきたが何とか気を静めさせることができたが隊員の動きは慌ただしかった。


「ウェポンを探せ!おい捕虜たち!この国の指導者ウェポンはどこにいる!」


多少脅しをかけた。捕虜は汗をかきながら


「陛下は今・・・地下にいます!」


「よく言った捕虜よ。総員に告ぐ!敵指導者は地下にいる!至急確保せよ!」


地下に続く階段を見つけ突入を開始した。重武装の敵がいたことにより銃撃が起きた。その結果12人の怪我人と10人の死者を出した。


「敵の見張りを排除!部屋内に突入する!3.2.1 突入!」


米兵がおもいっきり扉を突き破り中に突入した。


「ウェポン共和国皇帝!貴様を戦争犯罪人として逮捕する!大人しく投降せよ!」


ウェポンは悔し紛れに頭に手をつけ座った。


「やむを得ん。降伏しよう。」


「ウェポン確保!」


17日8時アズール社会主義共和国のウェポンを確保した。これによりアズール社会主義共和国は降伏した。


「司令部に通達!アズールのウェポンを確保した。また、アズール社会主義共和国は降伏を宣言した。」


『了解。これをもって作戦を終了する。各自次の指示を待て。』


終了後、アズール社会主義共和国の降伏は国際同盟に伝わった。これにより、約半年以上続いた世界戦争が終了した。

次回第5章終了です。よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 共和国とは専制、君主制の国家を指します。 なので【ウェポン共和国皇帝】は矛盾していることになります。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ