表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/8

5

「キョウスケ、おはよう!支度できてる?」

「マージウちゃん、おはよう。今日は息子をよろしくね。星掴み取り祭はきっと凄い人混みよ」

「おばさん、任せて!家族同然でこの村で育ってきたんですもの。キョウスケを見失う訳ないわ」

「相変わらずの仲良しね。気をつけて行ってらっしゃい!」


2人の会話が自動で進む。赤毛のマージウという子は俺の幼馴染か…と思っていたら、あれよあれよと言う間に家を追い出された。お腹が減ってる訳じゃないけど、何も食べずに行くのか。感覚が妙にリアルだから、現実との違いにいちいち違和感を覚えた。


外は煉瓦(れんが)作りの小さな家が幾つか並ぶ、平原の中の村だった。西洋の昔の村みたいだ。あ、井戸とかある。

初めて見たなぁ。どうなってんだろう。


「ちょっと、どこ行くの?お祭りの町はあっちだよ」


行手をマージウに阻まれた。祭へ行くまでの2人行動は絶対のようだ。好き勝手色んな方向へ行こうとしたおかげで、何度も同じ台詞を聞く羽目になった。


「お、村長んとこのマージウちゃんじゃねえか。キョウスケとどこ行くんだい?」

「ネットおじさん、おはよう!星掴み取り祭にオーマ町に行くの」

「そうか、気を付けて行けよ。オーマ町は村からの道を真っ直ぐ行けばいいからな。

寄り道すんなよ。このハージマハリ村の辺りは危ない魔物は出ねぇけどな、森や遠くの草原には魔物が出るからな」


村の門前に座るおじさんが、重そうな(かんぬき)を外す。村の名前、ハージマハリって言うんだ… 魔物って何だ…?俺、丸腰なんだけど。

目的地の町オーマは、村から伸びる一本道を辿って、すぐ到着した。ハージマハリ村と比べてかなり広い。石造りの大きな建物が並び、屋台や街路樹が星の飾りで彩られている。町の真ん中辺りに、モミの木みたいなモサモサしたでっかい木の上あたりが見える。そして見渡す限りの人と犬みたいな動物と白い鳥。


「見て、あれがオーマのシンボル、オーマツリーだよ。

それにしても、星掴み取り祭はやっぱりすごい人だね… そうだ」


俺の服の袖をマージウが軽く掴む。


「これで迷子にならないね」


マージウは微笑みながら言った。彼女は美人じゃないけど、笑った顔はちょっと可愛かった。洒落た服を着て、少し化粧をして垢抜けたらきっと綺麗になるだろう。


その時、広場の中央で男が大きな声を上げる。群衆がざわつく。


「さあ、星掴み取り祭の目玉、星取りに挑戦する奴はいないかい?運と勇気の度胸試し!18才以上なら誰でも参加できるよ!」


星取り?星の形のお菓子を取るのかな。


「あ、キョウスケ!星の木だよ。今年は誰があの天辺(てっぺん)にある星の実を、一番早く掴んで戻ってくるんだろ」


マージウが指さす方向に、木が何本も見える。枝や幹が互いに複雑に交差して、形がアミダクジみたいだった。枝には全く葉が付いていなくて、天辺付近に少し生えている程度だ。

オーマツリーより低いけど、結構高くないか?落ちたらヤバいと思う。


「今回は獲得者が出るだろうか」

「怪我人しかいなかった時もあったな」

「ヒヒヒ、泣きながら帰る腰抜けもいるだろうな」


おい、群衆から物騒な事しか聞こえてこない。


「そうだ、あたし達も今年で18才だよ。2人で参加しようよ!すいませーん!おじさん!2人参加します!」


マージウに引っ張られ連れて行かれる。正気か。この危険極まりない催しに。


「ああ、お嬢ちゃん、残念だな。参加できるのはあと1人だ」

「ええ!? じゃあ、キョウスケが出て!一番に星を取って、かっこいいところ見せてよ」


「いいえ」を表すために首を横に振る。


「またまたー。星取りに出たくて、早く18才にならないかって言ってたじゃない」 


ゲームだと分かっているが、感覚がリアルな分、どうも落ちたときの事を考えてしまう。何とか回避しようと首を横に振り続けたが、全然マージウが許してくれない。ああ、もう!

マージウの「またまたー」が憎らしい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ