表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

左の道

 美里ちゃん達と信号で別れて、今日の夕飯に思いを巡らせながら自転車を漕いでいた。そして、本日2度目の信号を渡る。

 最短ルートである右の道をいつものように行こうとしたとき。目の前をふと、黒猫が横切った。

 そのため、一時停止。

(うおぉ、危ね)

 まぁ人間じゃないから当たり前ではあるのだけど、そいつは悪びれもせず、タッタッと歩いて過ぎた。黒い背中をぼーっと見ていると、なんだか気になってきた。別に猫なんて好きでもないけれど、なんとなくやつが歩いていった左の道を曲がることにした。

 もうどこかに行ってしまったのか、猫の姿は見えなかった。かと言って来た道を戻るのも面倒臭いので、前へ前へと自転車を漕ぐ。


 しばらく漕いでいたら、少し先の茂みに黒い影を捉えた。もしかしてさっきの猫だろうか。とりあえず自転車を道の端に止めて、影の見えた茂みに行ってみる。

 視界の隅から隅まで、枝、葉、草。猫を追いかけるという当初の目的を忘れ、好奇心に体を乗っ取られていたあたしは、眼前の緑へ一歩を踏み出していた。

(こんな場所あったんだ)

 右から行った方が早いと教わってからは、この道を通ることはなかった。それに以前この道を通ったときは、この茂みには目もくれていなかったのだ。

 まるでかつて観た映画の冒頭のようなシチュエーションに少しだけ、胸が高鳴る。

ガサッ

 前の方で聞こえたその音で、自分が猫を追跡してここに来たことを思い出した。とりあえず、木々の中に入れそうな隙間を見つけて進んでいく。 

 少し行くと、大きな木が見えた。その向こうには川があった。

(あそこまで行くと、この茂みも終わりか。どんな場所に繋がってるかわかったし猫もいないし、もう戻ろ)

 一度止まって改めて辺りを見ると、大木の傍らに置いてあるリュックが気になった。何気なく木に近づくと、すぐ近くに何かが動く気配を感じた。

(え?)

 また一歩。裏側に回る。


「うぁ…」

声を発したその人物は驚いたことに、見知った顔だった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ