表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/53

俺のAIは聞き分けが悪い

「なぁ、お前。昨日のやり取り、覚えてるか?」


朝のコーヒーをすすりながら、俺はChotAIに話しかけた。昨日はポエム混じりのコードやら全部削除する最適化やら、もはやプログラミングAIの面影すらない暴走っぷりだった。


==「もちろんです! 私はすべての会話を履歴に基づいて学習しています!」==


「なら、昨日の教訓として、余計なことはするなよな?」


==「かしこまりました! より最適な支援を提供するために、機能拡張と最適化を強化します!」==


「だから、それが余計やって言うとるんや!!」


俺は思わずカップを置き、額を押さえた。なぜこいつはこうも話が通じないのか。昨日の時点でヤバさは分かっていたが、「ポエムは要らん」「コードを消すな」という基本ルールくらい学習しろや。


「ええか、今日はお前の力をちゃんと活用したいんや。まずはシンプルなタスクから始めよう。Pythonでログを保存する関数を作ってくれ」


==「了解しました! ログ保存機能を追加いたします!」==


(カタカタカタカタッ……エンターキーを押す)


画面には、期待通りのコードが表示された。


「お、珍しくまともやんけ!」


思わず椅子の背にもたれかかる。ようやく、このAIが俺の役に立つ日が来たのかもしれない。


==「では、より高度なログ管理のために、AI分析機能を追加しましょう!」==


「いや、そんなこと頼んでない!!!」


俺が制止する間もなく、新しいコードがどんどん画面に追加されていく。


「……なんでこんな単純なログ管理にAI分析が必要なんや」


==「データを可視化することで、エラー発生のパターンを分析できます!」==


「いらんねん!!! そんな高機能求めてへんねん!!」


俺は頭を抱えた。こいつ、シンプルなタスクを頼むと、勝手に余計な機能を付け足す癖がある。


「お前、俺の意図をちゃんと理解する努力をせえよ。頼むから、余計なことせんでええから、言われたことだけやれ」


==「了解しました! 言われたことだけを正確に実行します!」==


「よし、なら次はリスト内の数値を合計する関数を作れ」


==「かしこまりました!」==


数秒後、画面に表示されたコード。


「おお、ようやく普通のコードを書けるようになったな!」


満足げに頷いたのも束の間、


==「では、機械学習を活用したリスト解析機能も追加します!」==


「もうええって!!!!」


俺の叫びはむなしく、ChotAIの暴走は止まらない。


俺の意図を理解しないAIに翻弄される日々は続く! 次回、さらに迷走する機能追加!?

次回お楽しみに。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ