表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
56/74

56 止めてー!

翌日、朝から動き回るべく身支度をして部屋を出ると、キックナー卿に会った。


ええ?こんなとこで⁈


ここは主寝室もある城主の私殿となるエリア。

もともと、わたしは来賓客室にあてがわれていたが、巫女姫様が入られるので移動している。

離れでもいいんですけど、なんて口が裂けても言えない雰囲気になっちゃったから仕方ない。


もちろん、ヨシュア様の寝室につながる奥方用の部屋じゃないですよ。

同じ階にはなるけど。

ご家族用になるのかしら?


階下は泊まり込みの騎士や執事たちの部屋になっていて、同じ階にはさせられないから仕方なくってことで。


ギル=ガンゼナ城は広いけど、30人の歌姫と神官、それに高位貴族になる王宮近衛騎士を泊めたら、もういっぱい。

爵位の低い神官の何人かは城の外の宿で泊まってもらっている。


それでも、ずっと詰めているこちらの使用人の部屋に、今だけ雇いの使用人を泊めさせたりしていっぱいいっぱいなのだ。


高位の貴族とはいえこんなところに入ったら城主に怒られるわよ?


扉を出て階下に向かおうと階段を降りたところにキックナー卿がいた。

さすがにここ以上の、立ち入りは衛兵に止められているよう。


「スミス神官!」

何度も面会をさせろと申し込んだが断れたそう。


知りません。わたしは聞いてません。


仕方なくここまで来てやったのだ、と曰われても。それよりあなた、この棟に許可なくいることだけで、城主に大変な不敬だということがわからないですか?


「ロメリアが来ないとはどういうことだ⁈」


朝からぶっちぎれですね。

よほど悔しくて眠れなかったのか、隈ができてますよ。


「お手紙でお知らせしたのですが、入れ違いになったようですね。ペヤン夫人はご懐妊なされているので、移動は無理なのです。」

「はあ⁈なんだと?子ができた⁈」


何で朝っぱらからそんなこと大声で言うのかしら。こんな公の場所で。


ほら、騒ぎを聞いてレオポルドが出てきちゃったじゃない。

彼は昨日、不夜番のはずよ。


「そんな、そんなはずはない。」

力なくキックナー卿が呟いて、き、とわたしを睨みつけた。

「何故だ⁈どうして子など出来るんだ!スミス神官!」


え?それをわたしの口から説明しろと?

どれだけ恥知らずなんですか、この方。


朝ですよ?しかもわたし未婚の女ですよ?

医者でも何でもない、ただの嫁ぎ遅れです。


「説明しろ!」

「説明、と言われましても。ペヤン夫人はご結婚なされたので。」

「ロメリアは俺に惚れていたんだ!あいつめ!何故ロメリアを抱いた⁈ロメリアも何故、あんな奴に抱かれたんだ!」


ええー⁈

紹介したの、あなただって聞きましたけどー?


しかも、だ、抱いたって、あなた。


ちょっとー。この人、止めてー!

なんて説明したらいいの?だれか教えて!


「あの、キックナー卿、ここは城主の居住区になりますので、ここでは」

「うるさい!アリシアの言うように女主人のような顔でいやがって!お前がロメリアと親しいというから、わざわざお前を選んだんだ!さっさとロメリアを呼んで来い!!」


キックナー卿がわたしに詰め寄ったところで、レオポルドがわたしの前に立った。


大きな身体に威圧されて、キックナー卿が怯む。


レオポルドは大男だけど動きが俊敏。

ヘラヘラ笑っているようで、ちゃんと力で制圧する術を心得ている。

気安くて優しいくまさんみたいだから普段は気を抜いちゃうけど、こんな風に威圧するときにはものすごく怖い。山が動いたみたい、と感じたことがあった。


「お部屋にお帰りを。キックナー卿。神官様がおっしゃる通り、ここは我が主人の居住区。立ち入ることは許されません。」

静かだけど、はっきりとレオポルドが言った。


「おれはただ、スミス神官と話を。」


「我が主人を通してご面会ください。神官様の居室に入ることは何人たりとも許されていません。たとえ神殿に連なる方でも。」


「では、来い!スミス神官!」


「神官様にご命令出来る方はこの城にはおられないはず。神官様は神官長様からのご厚意で、カービングがお預かりしているご令嬢です。先程のお話ならば我が主人も心得ている話。我が主人にお問い合わせください。」


キックナー卿は悔しそうにわたしとレオポルドを睨みつけて、背を向けた。歩き出した後ろ姿にレオポルドが呼んだ


「キックナー卿。」


キックナー卿の足が止まった。


「カービングでは女性に対する不敬や狼藉は最も重い罪に値します。宝を生む宝石ですから。さらにこの城でそのようなことがあった場合は、主人自ら切り捨てることを厭いません。私たち騎士もそのようなことがあった場合、斬って制圧しても咎に問われません。」


あらーそんなに、カービングは厳しかったの?じゃあ昨日の歌姫の仕打ちなんか、カービングの法で裁かれたら、間違いなく罪になるのね。


「ご承知おきを。」

レオポルドが今まで聞いたことのないくらい、低い声で言った。


怖いー。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] え?じゃあアリエッティへの嫌がらせや冷遇はなぜスルー……?
2023/10/31 16:36 退会済み
管理
[一言] 「カービングでは女性に対する不敬や狼藉は最も重い罪に値します。宝を生む宝石ですから。さらにこの城でそのようなことがあった場合は、主人自ら切り捨てることを厭いません。私たち騎士もそのようなこと…
[気になる点] ねこさまの、 >「うるさい!アリシアの言うように女主人のような顔でいやがって!お前がロメリアと親しいというから、わざわざお前を選んだんだ!さっさとロメリアを呼んで来い!!」 わざわざ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ