表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
48/74

48 委ねてしまいたい

「・・・すまなかった、アリエッティ。」


ヨシュア様が苦しそうに呟いて、うつむいた。


「いえ。大丈夫です。あの、慣れておりますから。」


生まれてこのかた、侍女に起こされることなんてない。

身の回りの世話なんて、別に不自由してない。


だけど、ここはなんでも揃うわけではないので、彼女たちの存在は本当にありがたい。


「わたしの服を貸そう。暗いからそこまでわからないだろう。すぐに部屋に行こう。」


え?ちょっと待って!


「あの、それには及びません。私はここで。」

「ダメだと言っているだろう。」

「何故ですか?もう涼しくなりました。ちゃんと眠れます。」


城の部屋にはピアノは置いてない。

ヨシュア様は奥方様の部屋や大広間のを使えばいい。なんだったら、離れのものを移動する、とおっしゃるけどそうではない。


城の中で音楽を奏でないのは、もうわたしの意地なのだ。


だから、城の部屋は不便でしょうがない。練習を遅くまですると、ベルセマムや新しく侍女についたルシータに待っていてもらわないといけなくなる。

城の中に入る以上、侍女もつけずに歩きまわるわけにはいかない。


わたしは招かれざる客


ヨシュア様たちには謝ってもらったけど、巫女姫の降嫁を望んでいるのは変わりないので、勝手知ったるように歩くのは不躾だ。


だから、城で寝ている間は起きて朝食をとり、それから移動する。夕食は基本、侍女と離れでとって、あまり遅くなる前に城の中に入ったが、どうしても練習時間が少なくなる。


それに最近ではヨシュア様がよくお誘いしてくださるから、夕方以降の練習もままならない。


「ここは誰でも入ってこれる。不用心だと言っただろう。ここで寝ることは許さない。これから、ずっとだ。アリエッティ、部屋を移しなさい。ちゃんと侍女の控えの間がある部屋に移るんだ。ここは狭すぎる」


そしたら全然練習できないじゃない!わたしの生計を奪うの⁈


「大丈夫です。ここはお城の中ですよ?今までだって、なにもありませんでした。こんな時間に誰かが来るなんて、初めてです」

「信用し過ぎだと言っただろう。あなたは。」


「ちゃんと鍵をかけて寝ます。今は寝てなかったから窓を開けてましたが、寝るときにはちゃんと閉めています。」


「あの窓には鍵はないじゃないか。それに扉の鍵だって簡単に開けられる。あなたは一人なんだぞ?誰に助けを求めるんだ?」


そ、そんなこと言ったって。

今まで誰もこなかったし。


第一、ここに誰か住んでるなんて、知ってる人いるの?


ベルセマムとルシータしかこないわよ。あとはケビンと、お城の何人かでしょ?


それにカービングの兵たちは信用できる。


「卿、あなたのお城なんですよ?誰が悪いことを企むのですか?ご自分のお城なんですから、信用してください。」


もっと自信持ってください。巫女姫も泊まられるお城なんですよ?

寧ろ安心してくださいって言われたいわ。


ヨシュア様は顔を覆ってため息をついた。


これ、よくやられるのよね。そしてわたしを貶める一言を言うんだわ。


はしたないとか、慎みがないとか、何も分かってないとか。


そんなことないわよ。


偶然、そういうことになっちゃったってだけで。そういうのってあるでしょ⁈


それにここに関してはあなた方が用意したんじゃない。

最初に寝ろって言われた神殿に比べたら、何倍も安心できる。


「では、わたしもここで寝る。」


えええ⁈何言ってるの⁈

なんか、そういうのを脅しに使うの卑怯だわ。


「迷惑です!お帰りください!」


もう、はっきり言ってやる。

わたしはわたしの時間を自由に使いたい。

この城だけでこの先、生きていけるわけではないのだ。


わたしは食いつないでいく必要がある。そのために技術を落とすわけにはいかない。


「変なこと仰らないでください。今更、一人で寝ても寂しくなんかありません。ここはお城の中ですし、こんな庭の片隅に誰が来るというのですか?用心なら十分します。神殿に比べたら、何倍も安全な場所です。」


「そうだ。今更だ!今更だからだ。」


ヨシュア様が低い声で、わたしの話を遮った。


思わず目を背けた。怖い。

この方は怒ると、本当に怖い。


「謝っても、謝りきれない。だけど、このままにしておけない。何かあったら・・・。」


は、とヨシュア様が顔を上げて、わたしを見た。


「何も、なかったよな?」


あるわけないでしょう!!


「あったらとっくの昔に、カービングを出て行ってます!」


なんてこと言うの⁈この人!

何かあって、そのまま知らない顔で居残れるわけないじゃない。


わ、わたしは生娘なんですからね!


良かった・・・って、深いため息をつきながら言われてもね。疑われたことがショックだわ。


「絶対ダメだ。アリエッティ。頼むから、城の中で暮らしてくれ。」


キッと顔を上げたヨシュア様が、また言い始めた。

もう、と今度はこっちがため息が出た。


「城の中じゃ、練習できない。・・・」

あ、思わず本音が出ちゃった。


「あなたは、本当に。・・・。」

ヨシュア様もため息をついた。


そして少し考えるように遠くに目を眇め、ピアノの上に置いてあったランタンを、ベッドの奥に持って行って、衝立で隠した。


途端に部屋が暗くなる。


ヨシュア様はもう一つの、燭台の灯りも吹き消した。


私が立っている場所は輪郭しか見えなくなった。

戸惑っているわたしをヨシュア様が引き寄せた。

ぎゅ、と強く抱きしめられる。


突然のことで驚いて、動けずにいた。


首筋に軽く体温が押し付けられ、は、と覚醒した。


抱きしめられている。

どうしよう。




委ねてしまいたい。


瞬間、そう思ってしまって、勝手に体がヨシュア様の胸にさらに奥に入ろうとした。


ヨシュア様がさらにきつく抱きしめる。あまりにきつくて身じろぎすると、やっと解放された。


ヨシュア様が、小さく息を吐いたのがわかった。


そしてわたしの両手首を強く掴んで、覗き込んできた。

それは期待したような甘さがあるものではなく、熱を帯びた獰猛な目。


自分のしたことが恥ずかしくて、ヨシュア様の獣を思わせる目が怖くて、顔を背けた。


「・・・助けを呼ぶんだ、アリエッティ。」

冷たい声がひどく大きく部屋に響いた。


「た、たすけ・・・」

「もっと、大きな声で。」

「たす、けて。」


声が出ない。精一杯、出そうとしてるのに。

ふん、とヨシュア様が鼻で嗤った。


急に優しく無くなったヨシュア様に戸惑いながら、俯いた。


「怖さで声も出ないか。」

冷たい、声。


その通りだ。


知っている人なのに。

ヨシュア様がわたしに何かすることなんてない、と分かってるのに、押さえつけられている力の強さと、蔑むような雰囲気に怯んで力が出ない。


「・・・誰もこないなんて、どうして言える?庭の下男も見回りの衛兵も、あなたがここで寝ていることは知っているんだぞ。そいつらが心変わりして忍び混んだら?扉の鍵なんて簡単に開けられる。」


そう言われて、背中に恐怖が這い上がる。ヨシュア様の言うとおりだ。

手首を握る力が、ぐ、と増した。


痛い!だけど、動かそうとしてもビクとも動かせない。


「わたしでさえこんなことをして理性を保つのに難しいんだ。最初から襲おうと思っている相手に、あなたがなにができる。」


ヨシュア様はそう言うと、ふと、力を緩めた。

緩められた手首に思わず緊張が解けて、ふいに涙が出た。


「大人しく、わたしの言うことを聞くんだ。」


黙って、頷いた。

情けなくて涙が出る。

男の人の力に自分はこんなにも非力だ。


襲われたら受け入れるしかないだろう。

手首の拘束が解かれた。

思わず、自分の手で手首をさする。だが、恐怖は解けない。暗闇もそのまま。


また、ヨシュア様が抱きしめた。


今度は、優しく、大事そうに。


解かれた髪に指を差し入れ、ぐ、とわたしの頭を自分の胸に当てた。


「後悔している。あなたにこんな仕打ちをしたことを。」


やめて。

それ以上、言わないで。


わたしは、ヨシュア様の胸を押した。

だが、離れられない。


「だが手離せない。あなたを失ったら、わたしは、生きていけない。」


絞り出すような小さい声なのに、叫んでいるような。


嫌だ。

こんなにもはっきりと。


こんな時に。

酷いわ、ヨシュア様。


ヨシュア様は、自分の上着を脱いでわたしに被せた。


そして、ランタンを持つと、離れを出た。

ヨシュア様の甘い匂いがわたしを包み、頭の芯が、くら、とする。

肩を引き寄せられ足元も覚束無い暗い庭を無言で歩いた。


疲れを感じ、わたしは少しだけヨシュア様の胸にもたれた。


大事にされている。

自分が思う以上に。


だけど。


無言のまま部屋に着き、ヨシュア様がそっと頬を手で撫でた。そして、何も言わず、去っていった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 大切な人が頑なに安全な場所への移動を拒否するから、守る為に強硬手段に出るのは気持ちは分かるけど、その大切な人に自ら暴力でもって恐怖を与えて思い通りに動かすってのは最低なやり方だと思う 皆さん…
[一言] ヨシュアの言動が気持ち悪過ぎて鳥肌がたった
[気になる点] 本当 いまさらだよっ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ