表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/5

第1話

 息抜き作品ですね。

「あ゛?PWOパラレル・ワールド・オンライン?それって、最近話題のゲームじゃねぇか。それがどうしたんだよ。」

 オレこと黒陽月華(こくよう・げっか)は、友人の万華鏡凛(まんげきょう・りん)に自宅の玄関でそう言った。

「だぁかぁらぁ!アンタの分が抽選で当たったから受け取れって言ってんでしょうがぁぁぁ!」

 凛はそう言ってオレの頭をチョップした。……痛い……。

「……抽選だぁ?した覚えねぇけ……なるほど理解した。つうことは、凛の分も当たったんだろ。」

 オレは、凛が自分の分も手に入れずに人に渡す玉しゃないことを知っていたため、そう言った。

「当たり前じゃない。作ったところが凄いから、ゲームも期待できるわね。アンタこういうの好きそうだから、ハマるんじゃない?んじゃ私は渡すモノも渡したし帰るわ、じゃねぇ〜。」

 そう言ってフルダイブマシーンとソフトをオレに渡した凛は、風の様に帰って行った。……相変わらず脚が速えーな。

「……やってみっかな。」

 オレはそう言って準備を始めた。


 数分後


 おし、準備終わったな。

「横になってから、これを被るんだっけかぁ?」

 そう言ってオレは、ベットに横になりながら、コンセントからコードの伸びているフルダイブマシーンのヘルメットを取り、被った。そしてオレは、目を瞑ってキャラ設定に進む為の言葉を発した。

「ゲームスタート。」

 オレがそう言うと、いつのまにか周囲が草原になっていた。何これ、凄い技術だな。

「ホッホッホ。そう言って頂けると幸いですな。」

 そんな声がオレの後ろから聞こえた。何奴!とオレが振り向くと、そこには初老だと思われる老執事が、ティーテーブルの上にティーセットとお菓子を置き椅子に座っていた。

「ホッホッホ、まずはお座りください。」

 老執事にそう言われオレは向かいの椅子に座った。

「最初に自己紹介といきましょうか。(わたくし)めの名は、時空神『クロノス』と申します。貴女方の言う統括AIの一つにございます。以後お見知り置きを。」

 老執事はそうオレに言った。

「……それではキャラ作成といきましょう。はじめに貴方のプレイヤー名を教えてくださりますかな?」

 クロノスにそう言われオレは、少し悩んだ。どうすっかなぁ。……おし、アレで行くかぁ。

「ゲッカで頼む。」

 オレはクロノスにそう言った。お、この紅茶美味(うめ)ぇーじゃねぇか。

「ホッホッホ、ゲッカ様ですな。では、ステータスの割り振りといきましょう。」

 クロノスはそう言って右手を振るとゲッカの名前の入った沢山の数字や英語などの羅列の書かれた半透明の板がオレの目の前に表示された。


《ステータスウィンドウ》

____________________


1/3


name;ゲッカ

 種族;

 性別;女

 LV;1/100

JOB;

 HP;10/10

 MP;10/10

 SP;10/10

STR;5

DEF;5

VIT;5

DEX;5

AGI;5

MND;5

INT;5

LUK;5

ステータスポイント;10

スキルポイント;100

〔スキル〕

〔称号〕

____________________


2/3


・インベントリ

・所持金『1000(デグル)

・装備

頭『 』

胴『初心者(ビギナー)皮鎧(レザーアーマー)

腕『初心者(ビギナー)皮籠手(レザーガントレット)

腰『初心者(ビギナー)皮腰鎧(レザーレギンス)

脚『初心者(ビギナー)皮脚鎧(レザーレッグアーマー)

装飾『 』

  『 』

武器『 』

  『 』

  『 』


_____________________


3/3


・ログアウト

・通知

・フレンドメニュー

・時計

・設定

・ヘルプ

・受け取り



「それは、ゲッカ様のステータスウィンドウでございます。」

 クロノスはオレにそう言った。

「まずは、ステータスポイントを好きなステータス項目に振ってくだされ。HPは体力。MPは魔力。SPは持久力。STRは筋力。DEFは毒など物理以外への防御力。VITは物理への防御力。DEXは器用さ。AGIは素早さ。MNDは精神力。INTは思考力。LUKは運ですぞ。慎重にお選びくだされ。」

 クロノスはオレにそう忠告した。あ゛あ゛どうすっかなぁ、割り振り……うし、これだ。

____________________


 HP;10/10

 MP;10/10

 SP;10/10

STR;7

DEF;5

VIT;5

DEX;5

AGI;10

MND;6

INT;6

LUK;6

____________________


「できたぞ。」

 オレはクロノスにそう言ってステータスを見せた。

「ホッホッホ、面白い振り方をしましたね。まぁ良いでしょう。次は、JOBを決めるとしましょう。この中から一つ選んでくだされ。選んだJOBによってステータスに補正が入ることもあります。慎重にお選びください。」

 クロノスはそう言って右手を振ると半透明の板をオレの目の前に表示させた。


____________________


JOB


戦士(ウォーリア)

剣士(ソーダー)

槍士(ランサー)

弓士(アーチャー)

杖士(ケインナー)

魔法使い(マジシャン)

斥候(スカウト)

騎士(ナイト)

従魔士(テイマー)

召喚士(サモナー)

農家(ファーマー)

錬金術士(アルケミスト)

etc

____________________


 おお。沢山種類が選べるじゃねぇか。どれにすっかなぁ……ちょっとやってみたいんだよな騎士(ナイト)。おし。

騎士(ナイト)にするぜ。」

 オレはクロノスにそう言った。騎士(ナイト)になるぜオレは。

「ホッホッホ、騎士(ナイト)ですな。それではステータスを修正しますぞ。」


____________________


HP;17/17

 MP;10/10

 SP;10/10

STR;10

DEF;9

VIT;9

DEX;6

AGI;12

MND;7

INT;6

LUK;7

____________________


 お、変わったな。

「さて、最後にスキルの選択とキャラの種族と見た目ですな。先にスキルを選びましょう。」

 クロノスはそう言って右手を振ると半透明の板がオレの前に表示された。


____________________


スキル


・剣術 10ポイント

・槍術 10ポイント

・体術 10ポイント

・鎧術 10ポイント

・盾術 10ポイント

・鑑定 10ポイント

・疾走 10ポイント

火属性魔法(ファイヤー・マジック) 60ポイント

etc

____________________


 あ゛あ゛?沢山あんな。……こいつらかぁ?

「剣術、鑑定、疾走、鎧術、光属性魔法(ライト・マジック)にしたぜ。」

 オレはそうクロノスにそう言った。

「ホッホッホ、ではキャラの見た目を決めましょうか。これがベースの状態ですぞ。」

 クロノスがそう言うとオレの前にオレが現れた。リアルのオレと同じ180センチの身長も同じだぁ。流石の技術力だな。お、髪の色変えれんのかぁ?よし、黒髪を金色にするか。髪型?いつもはストレートだけどポニテにでもしてみっか?眼は黒色から翠色に変更だな。

「おし、もう良いぜ。」

 オレはクロノスにそう言った。

「では、種族だな。選択した種族によりスキルや身体的特徴がでてきますので慎重にお選びください。」

 クロノスがそう言って右手を振ると半透明の板がオレの前に表示された。


____________________


普人(ヒューマン)

etc

獣人(ワービースト)(狼)種

etc

長耳(エルフ)

半長耳(ハーフエルフ)

etc

筋躰(ドワーフ)

半筋躰(ハーフドワーフ)

etc

鬼人(オニビト)

etc


etc

____________________


 おお、色んな種族があんな。どれにするか……お、この「半長耳(ハーフエルフ)族『鬼人混血オニビト・ミックスレイス』」なんかよさげじゃ無いかぁ?これにするぞ。

「これにするぜ。」

 オレは、「半長耳(ハーフエルフ)族『鬼人混血オニビト・ミックスレイス』」を指差してクロノスにそう言った。

「それで良いのだな?……キャラ作成は終了した。JOBアイテムはインベントリに送っておく。その他知りたい事はあちらの世界で調べると良い。『汝に祝福あれ』。」

 クロノスがそう言うとオレは意識を失った。

 

 主人公の情報


 黒陽月華


 身長180センチの高身長。黒髪ストレート。ツリ目。スレンダー体型。花の女子高生だが、一人称がオレで言葉使いが悪い。実は裁縫などが得意。ミシン並みの速さで縫える。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ