表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/4

10年後

これは、僕の中のイメージで葉山と渡瀬のその後になっております。もし、そんなの見たくない!ッて人がいましたら、飛ばしていただいても大丈夫です。けど、あの二人のその後が気になる!って方は、そのままお進みください。

 セミが泣き喚き自己主張子繰り返す太陽。そのくせ、空には夏の雲が漂い物凄くすがすがしい。

 吹きぬける風は、夏の香りがして暑いのだけれど、懐かしい匂いを運んでくる。

 今ボクは、店先で花たちのお世話をしていた。

 今日、お店はお休み。休みで、お世話を怠るとすぐにしょげてしまうんだ。まったく、人間以上に繊細かもしれないね。

 この毎日花のお世話をする生活にも慣れてしまった。かれこれ、5年くらいかな?初めは、わからない事だらけだったのに、気がついたら自分ひとりで大体のことは出来るようになっていた。

 それに、ボク自身花のお世話をすることが好きだしね。こうして、花たちに囲まれて生活することに幸せすら感じてしまう。

 そんなことを考えながらジョウロを使って水を上げていたら、見知った顔が現れた。

「よっす!レイひさしぶり!!うわ~、なんかすんごい似合ってるね!そのエプロン!ただ、お花に水あげてるだけなのになんだかお花屋さんみたい!」

「久しぶり真紀。あと、お花屋さん『みたい』じゃなくて、お花屋さんなのよ?」

 あれから10年の月日が流れた。

 あれが何をさすのかというと、10年前の誕生日かな?そして、今日はボクの27歳の誕生日。

 20台も後半に差し掛かり、すこしお肌のこととかが気になり始めた今日この頃。

 10台のときは誕生日が待ち遠しかったのに、今ではすこし疎ましい。

 というか、年をとるって言うのが嫌になってきたって言ったほうがいいな。

「あは~、なんか失言だった?」

 そういうと、昔のように舌を出して笑っていた。

「真紀は高校のときから変わらないね。見た目だけは、すっかりキャリヤウーマンなのに」

「そりゃあもう高校卒業して8年だよ?バリバリ仕事人間さ……って見た目だけって酷くない?」

 そういって笑う真紀は、高校のときと変わらず魅力的な笑顔をする。

 真紀は、結婚間近の彼が居るとか。

 さっさと結婚しちゃえば良いのに、仕事をまだ辞めたくないって言うことでプロポーズを先延ばしにしてもらってるらしい。

「ふ~ん。まぁいいや。とりあえず上がってよ。って言っても、なに出すお菓子無いけどね」

「良いよ良いよ。今日はレイの誕生日だからちゃんとケーキ買ってきたし」

 そういうと、手に提げてた袋からケーキを取り出した。

「ケーキかぁ……」

「私が買ってきたケーキじゃ不満ってわけ?うわ~、酷いな~。そんな事言ってると、友達なくすぞ?」

 真紀の言ってることは、確かにそうなんだけど。せっかくもってきてくれたのに、こんな態度をとっちゃいけないことくらい分かってるんだけど……

「そういうんじゃないんだけどね。今、うちの中で……」

 ケーキを作ってる。そう言おうとしたんだけど、家の中から大きな声が聞こえてきて黙ってしまった。

 なにやら、台所のほうから黒い煙も見える……

「うわぁあぁ、焦げた!!」

「しょーかしなきゃ!」

「あ!!!水かけちゃだめだってば!!凛!!」

 家の中から野太い叫び声と、まだまだ幼い子供の声が聞こえる。

 その声を聞いて真紀は苦笑い。

「なんか、相変わらず渡瀬君と仲良さそうだね」

「そうだね。あの日と変わらずって感じかな?っていうか、今ではボクも渡瀬なんだけど」

 こういうのはすこし照れくさい。

「あはは、そうだったね。もう、こんなところでのろけないでよ」

 そういって、真紀はボクの肩を軽く叩いてくる。こういう真紀とのやり取りも久しぶりだ。とても懐かしい。

 どたばたと、大きな足音と小さな足音が近づいてきた。

「悪い、レイ。ケーキ食べられなくなったから、新しいの買ってくるわ」

 台所からボクの旦那のトオルが顔を出した。

 その横には、愛しの愛娘の凛がいる。

 今ボクのお腹の中には新しい命も宿ってる。

「別に良いよ。真紀がケーキを買って来てくれたから。ほんと、トオルは不器用だよね。結婚してからまだ1回しか手作りケーキ食べれてないよ?」  

「悪かったってば、次はちゃんと練習しておくからまかせといてくれ」

 そういうと、トオルはにかっと笑った。高校のときから変わらない笑顔。ボクは、この笑顔が大好きだ。

 この笑顔を見ると、大概のことは許してしまう。付き合った当時からこいつには甘いんだ。それでも、結構楽しみにしていた手作りケーキ。次こそは食べれるようにと釘をさしておく。

「任せろとかはちゃんと成功してからにしてよね」

「相変わらず、ラブラブだね。見てるこっちが恥ずかしいよ」

 物凄い笑顔の真紀。そういう風に指摘されるとなんだか照れてしまう。

「らぶらぶ~」

 舌足らずな声で、そういいながら無邪気に笑う凛。トオルに似て、すごく可愛い笑顔だ。親バカだって言われてもかまわない。この凛の笑顔は最強だ。


 10年前の誕生日から渡瀬との関係は変わることなく今まで続いてる。

 10年前の誕生日から変わらず、渡瀬と過ごす日々はいつも輝いていて綺麗に光ってる。

 ボクは君に出会えて本当に良かったと思う。

 だから、ボクは1年に1回の誕生日には言うようにしてるんだ。

 ボクの素直な気持ちを

「そりゃあそうだよ。ボクはトオルのことが今でも大好きだもん」

 誕生日だからって、もらってばっかりじゃ悪いじゃん。だから、最高の笑顔でボクからトオルへのプレゼント。

「はいはい、ごちそうさま。まったく、どうして今でもバカップルで居られるかな~って、今はバカ夫婦か!まぁ、渡瀬君とレイらしくて良いけどね」

 そういって、微笑む真紀。

 照れ笑いをするトオル。

 意味も分からずにはしゃいてる凛。

 こういう風に、みんなで笑いあえる今の暮らしは幸せで満ち溢れている。

 これからも、ずっとずっとずうっとこうして笑い会える、家庭を築いていきたい。


 10年前にボクのココロに咲いた花とは、また違う色を見せているボクのココロの花。

 だけど、その花はあの時と変わらず、美しく咲き誇ってる。

 この花はこれから先、ずっと枯れることは無いと思う。

 どうしてって?

 それはね。ボクが今、とても幸せだから。これから先も、きっとずっと幸せだから。

 

読んでいただいてありがとうございます。後編を書いている途中に浮かんできたイメージを書いたのが、この10年後のエピソードです。蛇足かもしれません。けれども、僕の中ではこれでこの二人のお話はおしまいです。もし、感想・評価があればよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ