表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

世界で唯一の陰陽師による最強無双譚~没落寸前の退魔師の名家に忌子として転生した俺、失われた【陰陽術】を蘇らせたら神の子として祭り上げられた~

作者:ラチム
呪霊が闊歩する現代日本。
退魔術を駆使して呪霊と戦う退魔師の家に転生したオレだが忌子らしい。
しかもオレの家はどうやら没落寸前。
父親は呪霊との戦いで呪いを受けて弱体化、ろくに仕事ができない状態だ。

でも家族は忌子のオレを祝福してくれた。
そんな家族のために幼少の頃から退魔術を学んで家を再興させることを決意する。
書斎や蔵にある文献を読み漁って生み出したのはなぜか陰陽術だ。

退魔師が使うのは退魔術、しかし陰陽術とは?
いや、でもこれは退魔術とは比較にならない強さだ。
陰陽術は呪霊に効果抜群、式神だって召喚できるし対象を呪い殺すことだってできる。

日本を支配することだって出来るんじゃ? やらないけど。
そんなことより陰陽術が面白くてどんどん学びたい!

これは失われた陰陽術を蘇らせてしまった少年が神の子と崇められてしまう物語。
第一章
陰と陽
2025/05/20 14:32
解呪
2025/05/20 19:16
鬼才の片鱗
2025/05/21 12:27
式神
2025/05/21 14:48
VS 呪霊
2025/05/21 20:06
家と血筋と繁栄
2025/05/23 07:10
華恋の退魔術
2025/05/23 12:10
呪われた会合
2025/05/23 19:10
呪われし者達
2025/05/24 08:53
三人の子ども達
2025/05/24 20:44
入学試験 1
2025/05/25 08:26
入学試験 2
2025/05/25 13:40
入学試験 3
2025/05/25 20:13
入学試験 4
2025/05/26 07:59
最終面接
2025/05/26 15:38
その名は陰陽師
2025/05/26 19:35
入学式
2025/05/27 08:34
呪霊学園の実態
2025/05/28 08:30
リーエルと華恋
2025/05/28 12:25
クラス対抗戦?
2025/05/28 18:15
トイレのハナコさん 3
2025/05/29 22:08
オレの怒り 1
2025/05/30 08:11
オレの怒り 2
2025/05/30 13:01
神の怒り
2025/05/30 23:49
お見舞い
2025/05/31 08:29
陽夜の明日
2025/05/31 15:04
第二章
北の開拓者
2025/05/31 15:06
討伐実習と怪位
2025/05/31 23:08
ヒリカのお誘い
2025/06/01 21:45
鬼ヶ島 鬼姫
2025/06/01 21:46
初等部の争い
2025/06/02 08:36
3クラスの妥協点
2025/06/03 08:29
防衛ゲーム 1
2025/06/03 14:09
防衛ゲーム 2
2025/06/03 17:21
防衛ゲーム 3
2025/06/03 21:45
防衛ゲーム 4
2025/06/04 08:17
ヤマガミ 前編
2025/06/04 11:43
ヤマガミ 後編
2025/06/04 18:00
二日目を終えて
2025/06/04 21:37
伍神家の夜
2025/06/06 08:20
老害派
2025/06/06 20:41
二人だけの旅
2025/06/07 09:33
学園長の退魔術
2025/06/08 12:42
黒い同窓会
2025/06/08 21:39
大人げない大人
2025/06/09 07:44
結界を突破せよ
2025/06/09 14:23
忌まわしき旧友
2025/06/09 20:37
流れゆく日常
2025/06/11 08:09
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ